表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
紅の御簾とき  作者: 鈴のたぬき
第一章 始まり
12/54

 何でこうなる。わたしは、樹衣の婚約者選びの宴に参加していた。それも、和陽さまの後ろに控える侍女役だ。右に皇帝、左に和陽さま、皇帝の右に樹衣だ。

「ん……。」

「あら?どうしたの?」

「何でもございません。それより和陽さま、なぜ、わたしなどがついているのです?」

ああ、衣装が窮屈極まりない。それに、顔にベールがかかっている。周りを見たところ、ベールを被っているのはわたしだけだ。

「それに、なぜわたしだけベールを被っているのです?」

わたしの言葉に、和陽さまは耳飾りを少し鳴らして笑う。

「あら、自分で分かっていないの?あなたは美しすぎるから、男たちが騒ぐでしょう?」

「ですが、邪魔で仕方ありません。外します」

美美はそう言って和陽が止めるのも聞かずにベールを取る。すると、一気に男たちの視線が集まる。

「おお、美しい女性だ…!!」

「本当だ!傾国の美女がいると聞いたが、あれほどとは」

「いや、あれは化粧をしているから美しいだけではないか?」

「ほらね、言ったでしょう?男たちが騒ぐって。ここでいい人がいないか探しなさい」

「無理です。男は嫌いです」

わたしが少し表情を硬くして言っただけなのに、男たちは気持ち悪い顔をする。まるで、娘のツンツンしたところがかわいいと言いたげな父親の顔だ。

「はあ、この女は私の恋人だ。憧れないでもらいたい」

「はっ!?樹衣さま、いつ誰があなたの恋人になったというのですか!?」

「うっ…。」

樹衣は図星だったようだ。気まずげに視線を泳がせる。

「ですが、わたしに憧れないでもらいたいのは事実でございます。わたしは男嫌いでございますゆえ」

「それはもったいない。せっかく美しいのに」

「わたしの父・安喜は女児しか産めなかった女を子と共に水路に沈めます。わたしのことを逃がそうとした兄も殺しました。母が亡くなってもすぐに新しい女を迎えたのです。ですから、わたしは男嫌いです」

美美はそう言い放つと、宴の間を出た。

 読んでくださってありがとうございました!面白かったら、下の星マークから評価・リアクション・感想をお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ