表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
詩みたいな文章  作者: 霜三矢 夜新
詩の様でどこか違う?
28/248

星空で 2

 星を見上げていると季節によっていろんな星座が見える


よく聞くのは十二星座ってやつ


星座によっていろんな神話があったりする


ロマンがあったり恋愛関係がどうのって昔からの伝承話も多いよね


でもそういう話はまた別の機会にしよう


私が好きな星座は有名な星座


北斗七星にカシオペア座にオリオン座とか


天気さえ良ければ気軽に見れるのがお気に入り


私が代表として出した星座はその時期にしか見れないとかあるので調べてね


そういえば先輩は代表的な星座も良いよでもねという含んだ言い方をする


話を聞いていると天体望遠鏡でくらいしか見えない星々に熱い眼差しを向けていたいんだって


もしかしたら誰も気づいていない星もあるだろうしと先輩は初めて発見した星座に命名したいという願望があるそうだ


星の楽しみ方も千差万別 いつまで一緒に星をみられるんだろう気になるよ




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ