表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黒猫は眠らない  作者: 鳩胸 ぽっぽ
試される大地ホッカイドウ
51/137

クエストたっせい!

 何とか勝つことができた。

 オレは財宝のある部屋に戻ると、リーダーたちが財宝の物色を始めていた。


「なんだこれ。魔法世界の人から依頼された宝物なのに未来世界のもんがあるぞ?」

「なんかのカプセル?」


 ヴァルキリーさんはなにかカプセルのようなものを手に取っていた。

 鉄製のもので、中には何か液体のようなものが入っている。小さなのぞき穴があり、そこから中身を除けるようにはなっているようだが、暗くて何が入っているかわかっていないようだった。


「まぁ、ここで物色するのは後回しだね。依頼ではこれを持ち帰って渡すんでしょ? なら、さっそく持ち帰らないとね」

「全部持ち切れるかどうか怪しいな……」


 オレは財宝をしまっていく。

 この財宝はアイテムというわけではなく、クエスト専用アイテムという感じで何個も詰め込めるようになっていた。その仕様はありがたい。

 オレは財宝を全部しまい、とりあえずクレバスから脱出しようというと、突然地響きが起きていた。


「なんだ?」

「……まさか」


 リーダーは嫌な予感がするようで、冷や汗を流している。


「逃げろ! 多分崩れるぞ!」


 そういって、リーダーは走り出した。

 オレもそれにつられて走り出す。すると、後ろからものすごい轟音が響き渡ってきたのだった。後ろを振り返ってみると、氷の部屋が崩れ落ちていった。

 財宝がなくなったら崩れる仕組みだったのか……? というか、通路も崩れてきてるし早く逃げねェと死ぬ!


「脱出口はどこだ!? 多分ここも全部崩れるだろ!」

「……わかんねえ」

「だよな! とりあえず、死んで財宝ロストってことは避けたい! ラズリさん、飛べるんなら全速力で飛んで上から脱出! 最悪俺たちは死んでいいから!」

「うっす!」

「脱出したらもう報告に行っちゃえ!」


 そういうので、オレは翼を広げてターボジェットを使ったのだった。

 ぎゅんっ!と加速し、クレバスの割れ目から脱出。クレバスの穴はどんどん崩壊していき、ついには割れ目すら見えないくらいに崩壊してしまったのだった。


「リーダーたち無事か……? まァ、報告に行っちゃえって言ってたしな。報告にいこう。アサヒカワまで飛んでいくかァ」


 天候は晴れ。吹雪かないうちに下山してアサヒカワまで行ってしまおう。オレはなるべく全速力でアサヒカワに向かう。

 連続して使用したからなターボジェット。少しクールタイムが必要だ。クールタイムが過ぎたら全力でターボジェットを使わせてもらおうか……。


 オレはクールタイムが過ぎ去るまで、普通の速度で飛んでいく。そして、クールタイムが回復し、ターボジェットをフルで使用したら案外早くアサヒカワについたのだった。

 アサヒカワのサイオンジ家を訪れる。オレの名前を守衛に伝えると守衛は普通に通してくれたのだった。


 令嬢の部屋に案内され、オレは財宝を取り出す。


「これが財宝……! ものすごい山……!」

「もちろん報酬として半分はもらえるんだろ」

「もちろんよ! これ、これ、これ、これ、これ。あとこれはなにかしら。わからないからこれもあげるわ」


 そういって、渡されたのは売ったら金にはなるであろう財宝と、液体の入ったカプセルのようなもの。

 

「本当に持ってくるとは思ってなかったわ。ありがとう。これからもなにかあったらあなたたちのクランに依頼するかもしれないわ」

「そうしてくれるとありがたいっすね」

「とりあえず、少し休みなさい。大雪山は疲れたでしょう? 疲れてないなら宝物をさっさとしまったほうがいいわ。この家には泥棒猫がいるから」

「泥棒猫?」

「うちの家臣の中にいるのよ。まだ調査中だけれどね……。この宝物はもちろんばれないように隠すけど、そういうのに見つからないうちに隠しちゃって」

「あー、うっす」


 オレは宝物をしまう。

 まァ、もう長居する理由はないな。


「オレじゃ、もういきますわ。あざっした」

「ええ。今後ともまたよろしくね」


 サイオンジ家からオレは脱出することにした。

 オレあんな貴族みたいな家には長居できねェなァ。苦手だ。













評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ