表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

天妃物語

天妃物語 〜鬼討伐の条件に天帝の子を身籠ることを要求されて〜

作者:蛮野晩
平安時代。
鶯(うぐいす)は斎王(さいおう)に仕える白拍子(しらびょうし)だったが、鬼に追われて京の都に逃げてきた。
鬼に襲われたところを謎の陰陽師・黒緋(くろあけ)に助けられる。
鶯は鬼討伐を黒緋に願ったが、黒緋は叶える条件として「俺の子を身籠ってほしい」と要求してきた。
突然のことに鶯は驚くも黒緋は思いがけないほど真剣だった。黒緋は強い子どもが欲しいと望んでいるのだ。
鶯は迷いながらも鬼を討伐してくれるならと了承し、黒緋の子どもを身籠ることを引き受ける。
そして満月の夜、黒緋と鶯の赤ん坊が誕生した。紫紺(しこん)である。
こうして謎の陰陽師と鬼に追われる白拍子と子どもの紫紺。三人で暮らすことになった。
家族のように暮らすうちに鶯は黒緋にしだいに惹かれていき、本当の夫婦になりたくて一途に尽くす。
だが黒緋の正体は天上の天帝で、鶯が恋をするのも畏れ多い存在だった。しかも黒緋が鶯に子どもを生ませたのは理由があって……。


鶯(うぐいす)…斎宮(さいぐう)の白拍子。斎王の双子の姉。神気が一切無い。
黒緋(くろあけ)…謎の陰陽師。正体は天上の天帝。
紫紺(しこん)…黒緋と鶯の子ども。長男。
青藍(せいらん)…黒緋と鶯の子ども。次男。

離寛(りかん)…黒緋の友人。天上の武将。
萌黄(もえぎ)…斎宮(さいぐう)の斎王(さいおう)。鶯の双子の妹。人間では稀にみる神気の持ち主。

※平安時代、神という存在は天上の天帝。
※斎王とは伊勢の斎宮に暮らし、地上で天帝に祈りを捧げる人間。表向きは歴代皇女の任だが、実際は神気の強い女性が選ばれている。



※カクヨムとエブリスタでも連載しています。
謎の陰陽師と斎宮の白拍子1
2023/12/02 21:52
懐妊の条件1
2023/12/03 08:41
懐妊の条件2
2023/12/03 13:42
懐妊の条件3
2023/12/03 17:07
懐妊の条件4
2023/12/03 20:04
はじめての恋1
2023/12/03 21:10
はじめての恋2
2023/12/03 22:24
はじめての恋3
2023/12/04 17:00
はじめての恋4
2023/12/05 20:06
はじめての恋5
2023/12/06 15:07
はじめての恋6
2023/12/07 14:03
私の知らないあなた1
2023/12/11 11:09
天上の帝1
2023/12/15 20:03
天上の帝2
2023/12/16 10:06
天上の帝3
2023/12/16 20:10
天上の帝4
2023/12/17 13:42
天妃物語1
2024/01/01 13:02
天妃物語2
2024/01/01 20:02
天妃物語3
2024/01/02 12:12
天妃物語4
2024/01/02 20:02
天妃物語5
2024/01/03 06:11
天妃物語6
2024/01/03 13:08
天妃物語7
2024/01/03 20:06
天妃物語8
2024/01/04 15:12
天妃物語9
2024/01/05 11:41
天妃物語10
2024/01/05 15:23
天妃物語11
2024/01/05 21:13
天妃物語12
2024/01/06 10:26
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ