表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『べつにいーけど』   作者: 藤乃 澄乃
第9章 心機一転
146/148

146 何がどうしてこうなった(2)

 4人での帰り道。

 何がどうしてこうなったのか。

 5人で道を歩いている。


 さとしと倉井、それに愛優あゆちゃんとオレ。

 いつもなら、くだらない話で盛り上がりつつ、たまには真面目に勉強の話や野球の話なんかをしながら和気藹藹わきあいあいと下校時間を楽しんでいる。

 だけど今日はぎこちない雰囲気が漂う中、どうすればいいのか4人が模索中。


 何がどうしてこうなったのか。

 5人で道を歩いている。


 その5人目(・・・)に気を使って話しかけるも生返事で。「大丈夫です」とか言いながらニコニコ顔で付いてくる。

 何が大丈夫なのかも解らないけれど、本人が大丈夫だと言うのだからそれ以上何も言いようがない。

 後ろを歩く愛優あゆちゃんのそのまた後ろで、ポニーテールを揺らしながらちょこちょこと歩いてついてくる人物。

 なんだかへんてこりんな空気が漂っている。


 この状況を誰か説明してくれ。

 誰も彼女を誘っていないし、今日が初対面で性格も解らない相手とどう接していいのか。

 ぎこちない会話が続く中で、愛優あゆちゃんも状況が掴めないであろうに、それでも気を使って小林さんに話しかけたりしている。

 やっぱり愛優あゆちゃんは周りに気が使える素敵な人だと再認識。


 だけど。


「おかまいなく」


 そっけなく言い放たれた言葉に、流石の愛優あゆちゃんも困惑気味。


 オレは男同士なら普通に話せるんだが、年下女子となると何を話していいのやら。

 野球の話なら延々とできるんだが。とにかく話題がない。

 この状況、ハッキリ言って気まずい。


 すると愛優あゆちゃんがスッと傍に来て、オレに小声で話しかけてきた。


「ねえ空くん。彼女は誰かの知り合い?」


「ま、まさか」


「でもずっと付いてくるけど」


「さっき練習終わりに話しかけられただけで、知り合いじゃないよ」


「ふーん」


 するとニヤニヤしながらさとしがいらぬことを言う。


「部活中、空のことをハートの目でずっと見てたんだよ、彼女」


 今は余計なこと言わなくていいよ。ややこしくなるから。


「え、そうなの!?」


「まあ……」


「じゃ、空くんのファンの子?」


「さあ……」


「そんでもって練習終わりに「一緒に帰ってくれませんか?」なんて言われちゃって」


 うわあー。そこまで言っちゃいますか。


「えー!? それで一緒に帰ることにしたの?」


「いや、ちゃんと断ったよ」


「そうなんだ。だけど一緒に帰ってるよね」


「空はモテモテだからな」


 もうやめてくれよ。

 珍しく愛優あゆちゃんの目つきが鋭くなった気がする。


「それどういうこと?」


「いや、その」


 とその時小林さんが、パパッとオレの横にやって来た。


 え、何なんだ?



お読み下さりありがとうございました。


次話「147 何がどうしてこうなった(3)」もよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
146 何がどうしてこうなった(2)読みました。 気まずい空気が丁寧に描写されていて良かったです。 ここからどうなるのかも気になりますね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ