表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『べつにいーけど』   作者: 藤乃 澄乃
第6章 転機
103/148

103 空港へ見送り

『みんながんばろうぜ!』コンサートの次の日、優希さんはアメリカ留学のため日本を離れた。

 オレ達、つまりオレと兄貴と優希さんの妹である愛優ちゃんの3人は空港まで見送りに行き、エールを送ったわけだけれど。


 いくら夢を追いかけるためだと解ってはいても、やはり寂しさはあるもので。

 べつにもう会えなくなるわけではないと解っていても、やはり。




 空港には少し早めに着いた4人。

 優希さんが空港のカウンターでチェックインを済ませて、機内預けの荷物をカウンターに預けている間、オレ達3人はこれからどうするか話していた。


「食事でもするか」


 兄貴の提案に、オレも愛優ちゃんもすぐオッケーしたが、オレは内心遠慮した方がいいのかという気もする。


「でも、優希さんとふたりでゆっくり過ごしたいんじゃないのか?」


 だからオレは兄貴に聞いてみた。


「いや、今から楽しくアメリカに向かってほしいのに、ふたりだと妙にしんみりしちゃうかもしれないじゃん」


 それはそうかもしれないけど。


「でも……」


 オレが言葉を濁していると、兄貴は言う。


「それに、ふたりでの『行ってきます』『行ってらっしゃい』は、もう済ませたから」


 え? ええー!


 兄貴の頬がほんのり色づいて見えるのは……気のせいかな。


「そっか。じゃあ、楽しく送り出そうぜ」


 オレは口角を思いっきり上げてそう言った。




 楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうもので、いよいよ搭乗前の保安検査場へと向かう。

 さっきまではあんなに冗談を言ったり楽しそうにしていた兄貴だが、こころなしかトーンが落ちている気がする。

 まあ、別れの時間が刻一刻と迫る中、どうしようもないもやもやが胸の中で大きくなっていく気持ちは解る。

 一生の別れではないと解っていても、そんなものだ。


 だけど賢明に笑顔を絶やさず、優希さんを思いやる兄貴の姿に、オレの方がウルウルしそうだ。


 保安検査場の入り口の前に到着してしまった。

 名残惜しいが仕方がない。


 優希さんは保安検査場の方をチラリと見てから、オレ達の方に向き直って満面の笑みを浮かべた。


「じゃあ、行ってくるね」


 そして爽やかにそう告げた。


「行ってらっしゃい」


「気をつけて」


 オレと愛優ちゃんもそれぞれ声をかけた。


「頑張れよ」


 兄貴は優しい笑顔で言う。


「海もね」


 そう言ってウインクをする優希さん。

 今更ながら、お互いを呼び捨てで呼び合っていたのかと気づく。

 それほどに想い合っていたのか。


 優希さんはクルリと背中を向けて保安検査場の入り口へ入って行った。

 まだ少し時間に余裕があったからか、並んでいる人もなく、並ぶために作られたコースを足早に進んで行く優希さん。その進んで行く後ろ姿を3人で見送っていた。

 優希さんは途中、一度だけ振り返り、軽く手を上げ、こちらに小さく手を振った。

 オレ達は力を込めて手を振り返した。



お読み下さりありがとうございました。


次話もよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 103 空港へ見送り まで読みました。 一気読みして楽しかったです。 コンサートは盛り上がりましたね!v(^O^)v 別れは寂しいですが、これからの展開にも期待が高まります!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ