表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/18

第11話 父は娘の部屋に入るときは、許可を受けようと決意した。実父の改心




※残酷な描写があります。

「旦那様、手紙が戻ってきました」


「またか・・」

いったいどうなっているのだ!後ろ盾を頼む手紙が、封を切らずに返って来た。これで三通目だ。シャーロットを老貴族に売って、結納金をもらおう。


「シャーロットの嫁入り先は?」

「それが・・難航しています」

まあ、良い。修道院という手段もある。

汚れた血スペンサー家の歴史をワシの代から、真っ当な貴族にする。


子爵家の五男、この儂が婿に選ばれたのは、魔力はあるが、魔法は使えないCだからだ。

魔法使える者と結婚すれば、その家、特有の魔法を使える子が生まれる確率が高くなるからだと。


こんな卑しい魔法を使える家門などど、しかし、貴族でいられる。それに、あいつは体が弱かった。だから我慢して媚びを売ったのだ。

その我慢の対価がやってくる。

あの国王の紹介状を持って来たミヤさえ気を付ければ大丈夫だ・・・


「だ、旦那様、メロディ様のご様子がおかしいのですが・・」

「何?いますぐ、メロディの部屋にいくぞ!」


・・・・




「何。メロディが部屋に籠もって、ブルブル震えてる。マナー本を読んでいるぞ。何が起きた!」


「メロディ、何が起きた。また、シャーロットにイジメられたのか?」


「マナー、マナー、マナー、マナー、私は居候、寄生虫じゃない。マナー勉強!パパ、マナー講師を呼んでよ!」


「どうした。前は3日でクビにしたではないか?メロディの可愛さはマナーの型にはまらないところにある。ニコライ君なら、それで大丈夫だ。それとも、もっと、好きな高位の爵位の貴公子が出来たかな?」


「イヤーーーーメロディは居候なの。シャーロット様に迷惑を掛けちゃいけないのーー」


何が起きた。あの可愛らしいメロディが、こんなにブルブル震えて、

シャーロットか。あいつが、イジメたのだな!

許せん!今日は、あいつの顔も殴ろう!商品価値が落ちてもいい。ワシの本気を思い知らせてやる!


・・


「何だ、久しぶりに来てみれば、離れの、ドアが鉄製になっている。それに、何だ。魔道具がはり付けておるわ」


ドアには透明な水が入った容器に、赤い綱のようなものがグルグル巻きにされており。ドアノブに細い線がつながっている。


※ペットボトル爆弾


ドアに注意書きが張ってある。

「何?入るさいは、ノックをして、許可を受けてからはいること?」


生意気な。当主は私だぞ!

どうせ、この魔道具モドキもワシを驚かせるためのものに違いない!誰が許可を受けるものか?


「シャーロットいるんだろう!メロディに何をした!躾をしてやる・・」


父がドアノブに手を掛けた時、ドカーンと音とともに閃光が走った。


爆裂魔法が炸裂し、ペットボトルの中の水が父に向かって、ナイフのように炸裂した。


「グフ!!」


離れの角から、一人のメイドが現れた。

ホウキを持っている。


「旦那様は、文字を読めないのですか?あら、内臓をお見せになって・・・そんな趣味があるなんて、目のやり場に困ります。私も女性ですわ」


「グフ、ヒーヒー(何を言っている!助けろ!)」


「あら、あら、伯爵代行様・・・便宜上、旦那様とお呼びしますが、その内臓を見せる趣味は・・・その手のお店でやって下さい。今の時間、シャーロット様は帳簿を付けておられますわ。そんなこともご存じないのですか?」


「ヒィ、グヘ、ヒィ、グヘ(ワケのわからないこと言ってないで助けろ!)」


「ところで、伯爵家の総領娘は、シャーロット様で、お間違いないですよね」


「グヘ、ヒーヒーヒーヒー(それどころじゃない。助けて、助けて)」


「ヒーヒーじゃわかりませんわ」


「まあ、一応、実父だからこれくらいで助けてあげましょう」


「ヒーヒー(早く助けろ!)」


(これで許すワケないじゃない?)


「あら、ポーションと間違えて、塩水を掛けてしまいわしたわ」

「ヒーヒーヒー(誰か助けて!)」


「腎臓でしたっけ?一つなくても大丈夫な臓器は・・」


「ヒヒー、ヒーヒー(やめてー何でもするから)」


「あら、カラスがやって来たわ。ジッと旦那様を見てますわね」


「ヒーヒー」



10分後



「グガーーーーヒーヒー(総領娘はシャーロットだ。だから助けて!)」


「まあ、良いでしょう。この復元力もあるポーションをかけて差し上げますわ。一応実父ですから・・ヤマダ、こいつを運んで、シャーロット様の目の触れないところまでね」


「はい、1の姫様」




・・・・・


シャーロットとアンが帰って来た。


「あれ、ミヤ、ここ何か獣臭くない?それに・・ドアにススがついているわ」


「卑しい野獣が襲ってきたのですわ。危ないから、新しい離れを建てましょう」


「ええ、そんな予算は・・・」


「大丈夫でございます。予算はございます」


「えっ」


「イセ国、シャーロット様緊急予算の使い道は、このミヤに任されています」


「・・・何それ」


「はい、全てシャーロットお嬢様のために使われる予算です。この国の国家予算と同じくらいでしょうか?」


「・・・ねえ。詳しく話して」


「はい、おいおいと・・」


「ダメ、今!」

・・お母様が言っていた加護に関係あるのかな。頼りすぎてはいけないと言っていた!


ミヤは一瞬、シャーロットの迫力に押された。


「今際の際で、お母様が言ってたけど、貴方たちイセ国がスペンサー家に加護を与えているの?何故?理由がわからないと、頼ることは出来ない・・」


(ああ、やっぱり、我が主人に相応しい。これなら、話しても大丈夫ね)


ミヤは語り出した。


「・・いえ、逆です。貴方方、スペンサー家の直系の方々が、私たち、イセの民に加護を与えているのです。それはシャーロット様も備わっている能力でございます」


「えっ」


「お嬢様、私は離れの掃除をします」

アンが場の空気を察し、立ち去ろうとしたが、


「アンも一緒よ!」

「センパイも是非聞いて欲しいですわ」


二人に止められた。アンはもう、シャーロットの家族の位置づけ。


「・・・グスン、お嬢様」


ミヤはセンパイが落ち着いてから、語り出した。




最後までお読み頂き有難うございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ