表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/8

(4) in WIEN


 さく也が着替えて寝室を出ると、ピアノの音が部屋に充満していた。

 アップライト・ピアノの前にユアンが座っていた。長い指が鍵盤をガシガシと掴み、情緒も何も無視して、ただフォルテで弾き続ける。ベートーヴェンのせっかくの名曲は騒音となって壁を叩いた。ここが演奏家専用の、古いながらも防音仕様のアパートでなければ、隣近所から苦情が来るだろう。そう言う風にして、彼なりに昂ぶった気持ちを抑えようとしているのだ。ユアンのこの状態がしばらく続くことを知っているさく也は、彼の好きにさせて、その間にパンとコーヒーで軽く「朝食」をとった。

 しばらくして音色はだんだんと落ち着き始め、それを感じ取ったさく也は、ユアンのためにコーヒーを淹れ直した。

 カップをピアノの脇の本棚に置いてやると、ユアンの手が止まりさく也を見る。手は鍵盤を離れさく也の頬に伸びた。冷たい指先が触れる。

「錯覚なんかじゃない。僕は本当に君のことが。だから言ってくれ。どうしたらいい? どうしたら君に振り向いてもらえる?」

 スッとさく也は下がった。

「ユアンはユアンのままでいい。無理をすればきっと歪んでくる。そのままのユアンを愛し――」

「どうしても、僕ではダメなんだね?」

 さく也の言葉を遮って、ユアンが立ちあがった。

 見下ろされるのを嫌ってさく也はソファの方に動いた。その腕をユアンが掴む。振り払う間を与えず、そのまま腕を引いてソファに押し倒した。ユアンの長い足があたって、テーブルの上の軽い物が床に落ちる。

 さく也の真上に、ユアンの青い瞳があった。

「僕は君を抱くよ」

「やめろ」

「君はフィデリティを大切にしている。好きなヤツがいると、他の男とセックス出来ない。こうして僕に抱かれてしまえば、しばらく彼の元には戻れないだろう?」

 ユアンの左手がさく也の両手首をまとめて掴み、長い足がさく也の足を押さえ込んだ。

「離せ」

 彼の本気を感じ取って、さく也は体を捩った。しかし圧し掛かるユアンはびくとも動かず、もうさく也の声も聞こうとしない。

 キスを避けるために左右に動くさく也の顎を右手で抑えて、ユアンが唇を合わせてきた。噛み付くようなキスは、さく也の抵抗を封じる。それがわかると、彼の右手はセーターの裾からさく也の胸に滑り込んだ。

「ユアン!」

「抵抗しないで、サクヤ。ひどくしたくないんだ」

 哀願する目でユアンが言った。次に落とされたキスは先ほどのそれとは違い、愛しさのこもった優しいものだった。

 育ちが良く、才能と人柄で無理なく人を惹きつけるユアンは、相手の合意なしでのセックスはしなかった。知り合って今日まで何度もさく也を口説きはしたが、むやみに体に触れることはなく、軽く肩を抱く程度で、それもさく也が嫌がる素振りを見せるとすぐに外すほどだった。

 その彼が、さく也を力ずくで抱こうとしている。これは、言葉足らずな自分のせいなのだろうかと、さく也は思った。疎ましいほどの好意だが、だからと言ってユアンとの付き合いを断ちたいと思ったことはなかった。さく也は感情の表現が下手なので冷めて人嫌いな印象を与えているが、人付き合いを求める気持ちはそれなりにある。

 ユアンの手が優しく触れる。ユアンの唇が甘く愛を囁く。自分の意思とは関係なく、さく也の体は熱を帯び、彼に応えてしまいそうに力が抜けた。

 電話のベルが鳴った。反射的にさく也の体が動くのを、ユアンが再び力を入れて押さえ込んだ。

 ベルはしばらく鳴りつづけると、いつも通りに留守番電話に切り替わり、機械的な声でガイダンスが始まった。さく也の意識がそちらに移ったと感じとるや、ユアンがまた唇を合わせてきた。歯列を割ろうとする彼の舌に、さく也の口元が緩んだ時、

“えっと加納ですけど。用があったわけじゃないから、掛け直さなくていい。ただ、声が聞きたかっただけだから”

その声が流れた。精彩を失いかけたさく也の目は、途端に光を取り戻す。

(加納!?)

 次には渾身の力でユアンを押しのけていた。さく也の抵抗がなくなって加減していたユアンは、簡単にソファの下へと落ちる。

「サクヤ!?」

 慌てて引き戻そうと彼は腕を伸ばしたが、さく也はそれをすり抜けた。体の熱りは一瞬にして引いた。

 電話に駆け寄り再生ボタンを押す。今、録音されたばかりのメッセージが、スピーカーから流れ出した。間違いなく加納悦嗣だ。

 さく也の声を聞きたかったと言ったのは、聞き違いではなかった。約半年ぶりの悦嗣の声は、別の熱りをさく也の頬に産みだした。電話の脇のメモパッドには、悦嗣にかけるためにメモした番号がそのまま残っていた。プッシュ・ボタンを押す。ユアンの気配を背中に感じ、振り返って彼を見た。

「寄るなっ!!」

 常にない声で一喝され、ユアンはその場に立ち竦んだ。全身で拒絶を示して、さく也は耳に響く呼び出し音に集中する。

 むなしく鳴り続ける電話は、しばらくして悦嗣自身で吹き込まれたガイダンスが流れ、留守番電話に切り替わった。

 あんなに聞きたいと思った悦嗣の声。かけたくてもかけられなかった電話が、彼の方からかかってきたと言うのに、どうして自分は取れなかったのか。

 受話器を置いて乱れた胸元を整えた。

「ユアン、今日のことは忘れる。だから帰ってくれ」

 棒立ちのユアンに一瞥くれて、さく也は寝室に向った。

 入り口近くに立てかけてあったヴァイオリン・ケースを引っ掴むと、パスポートやカードの類を楽器と一緒に放り込む。脱いだままイスに無雑作にかけられたコートを着込みながら、部屋の戸締りを手早く済ませた。

 空調を切って、後は出るだけになり、さく也がまだ立ち竦んだままのユアンに向って、彼のコートを放った。

「さっきの電話…」

 ユアン搾り出すように言う。

「彼だな? 彼のところに行くのか?」

「だったら、どうなんだ? また無理やり俺を抱こうとするのか?」

「サクヤッ」

 さく也は時計を見る。もうすぐ4時だ。今日の日本行きの便はまだあるだろうか? なくても構わない。とにかく空港に行きたかった。それだけで悦嗣に近づく気がした。

「友達としてのユアンは失くしたくない。だから俺を行かせてくれ」

 物問いたげな青い瞳に、さく也は続けた。

「彼じゃなきゃ、嫌なんだ」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ