表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
向かい干支 『瀬原集落聞書』  作者: 櫨山奈績
昭和二十二年
9/48

坂本彰二 銭湯

 日曜の朝、彰二は、居間で倒れている二人の人間を発見した。


 あんまり驚いて、声を上げそうになったが、よく見ると、一人は作業着の(まま)、無精髭を伸ばした周二で、一人は学生服の紘一だった。


 確か、二人共、昨日は外泊だった筈なのだが、此の早朝に、揃って居間で爆睡しているというのは如何(どう)いう事なのだろうか、と、彰二は首を傾げた。


 彰二は、周二の傍に正座した。


 安酒と、女物の化粧品の臭いと、煙草が混じった様な臭いがして、如何(いか)にも、(けが)された、という有様(ありさま)で疲弊していて、気の毒な気がした。


 彰二は、紘一の傍にも座ってみた。

 無精髭こそ周二程では無いが、疲弊の具合は周と変わらない感じがした。


 紘一の傍らに、学生帽と、本の束ねてあるブックバンドが落ちている。


 周二は二十歳の工場勤務。紘一は十九歳、大学生になったのだ。


 しかし、此れは気の毒だな、と彰二は思った。


 社会の洗礼を受けた、という感じに見えるのである。


 彰二は去年、二人の身長を追い越してしまって、今年は静吉と同じくらいの身長になってしまった。しかし、やはり二人は兄で、再来年は自分も、こういう目に遭うのかな、と思うと、何が二人の身に起きたのか、聞きたいような、聞きたくないような、複雑な気分になった。


「おや、彰。お早う」

「お早うございます、父さん」


「おやー、こりゃ派手だなぁ」

 静吉は、居間に倒れて爆睡している二人を見て、おっとりと、そう言った。


 暢気(のんき)だな、と彰二は思った。

「外泊だと聞いていたのですが」


 静吉は、そうだなぁ、と穏やかに言った。

「…逃げてきたかな。彰、朝食の後にでも、二人を銭湯に連れて行ってやりなさい」

「はい」




 銭湯で、紘一は、絶対、大学の寮には入らないし部活もしない、と言った。

 周二は眠そうにしていた。


 二人共、終電過ぎに、歩いて帰ってきたらしい。


 彰二は、益々、二人が気の毒になったので、細かい事情を聞かない事にした。


 そして、今日は日曜日で良かったですね、と言った。


 月曜日まで、ゆっくりすればいい、と彰二は思った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ