表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
邪神と狂人の異世界無双戦記  作者: 不知火 翔
第1章 召喚編
6/59

第5話:ダンジョンの情報

「あ、そう言えば一つ言い忘れてたことが」


 危ない危ない。


 これを言い忘れてたらこの町に来た意味がない。


「はい、なんでしょうか?」


「実はこの町に来る途中にダンジョンを見つけまして……。1部屋しかなく、ダンジョンコアもそこにあったので生まれたてのダンジョンかと思いますが……」


 いきなり強い冒険者とかに調査に来られても困るしね。


 生まれたてであり、害は大してないということをアピールしなくては……。


「ほ、本当ですか!」


 ん?


 なんか思いのほか食いついてきたぞ。


 せいぜい情報に感謝される程度だと思ったのだがこの食いつきようはどういうことだ?


 てかさっきの事件を見た後だと怖いから詰め寄らないで。


「え、ええ……」


 俺はとりあえずひたすら頷いておく。


「そうですか! ちょうど初心者用のダンジョンがこの街の付近になくて困っていたんですよ。位置はどこあたりですか?」


 受付嬢が胸ポケットからメモ帳のようなものを取り出して聞いてくる。


「あぁー、街を出て街道を真っ直ぐ1時間ほど行くと森が見えてきます。その森が終わったところを左にまっすぐ行けば見えてくるはずです」


「ほうほう、情報ありがとうございます。確認部隊を向かわせてそれが真実であると確認できれば情報料として金貨1枚をお支払いします。期限は特にありません」


 ほー、情報料なんてのがもらえるのか。


 よくよく考えれば貰えても全然おかしくないが、むしろ自分のために情報をばらまいた感じだからそんなこと考えもしなかった。


 思わぬ収入と言ったところか。


「そうですか。ありがとうざいます。それでは用事も済んだのでこれで」


 その偵察に来る冒険者を迎え撃たなきゃいけない。


 さっさと帰らなくては。


「あ、ちょっと」


 そう思って踵を返すと受付嬢に引き留められる。


「?」


「ガイドブックにも書いてありますしそもそも分かっていると思いますが今回のような初心者用ダンジョンのダンジョンコア破壊は重罪です。駆け出し冒険者の狩場を奪うことになりますからね。違反した場合は家族全員犯罪奴隷落ちですよ」


「も、もちろん分かってますよ」


 はぁ!?


 知らねぇよ。


 まあ自分のダンジョンコアなんて壊すわけないし他のダンジョンに潜ろうとも考えてないけど。


 そもそもDNA鑑定もないこの世界では人に見られたとかでもない限りバレないだろうが。


 だが考えてみればこれはありがたい。


 ダンジョンコアを守らなくても、ちゃんとしたダンジョンの活動を行っているだけで問題なくなったのだから。


 この情報も思わぬ副産物か。


 ダンジョンができた当時にもし冒険者が都合よく来ていたら、この情報を知らずに永遠に来るものすべてを返り討ちにしていたのだから。


「それじゃあありがとうざいました」


 俺はカウンターに置いてあるギルドカードをポケットにしまうふりをしてアイテムボックスに入れておく。


『よし、無事に人間の街でダンジョンに呼び寄せるように情報操作をするのは終わったようだな』


 ギルドを出ようとしていると邪神様から声が届く。


(ちょっ、人がいるときに話しかけてこないでくださいよ!)


 ってん?


 頭の中で文句言ったらなんか邪神様に話しかけられたぞ。


『安心しろ。俺の声は人間どもには聞こえん。それとそれは念話だ。頭の中で俺に話しかけようとすればできる。まあ人間同士では無理だがな』


 へー。


 全然知らなかった。


 でもこれは便利だな。


 これなら人前でも邪神様と会話ができる。


 実にありがたい。


『まあ邪神様、そう焦らずともそろそろですから楽しみにして待っててくださいって』


 俺は頭の中に組み上がった予定表を思い浮かべてニヤリと口角を吊り上げた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ