表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/24

第2話:“彼女は誰だ”――スタジオが凍りついた瞬間

「では、朱音マリアさん。よろしくお願いします」


オーディションのスタジオは、静まり返っていた。


審査員席には、ドラマのメインスタッフたちが並んでいる。

その中心にいたのは、名匠と呼ばれる演出家――神林圭吾かんばやし・けいご


無表情。冷たい目。

“本物”しか生き残れない、現場を知り尽くした男。


私が演じるのは、ドラマのヒロイン候補――心を閉ざした少女が、主人公の言葉で少しずつ笑顔を取り戻していく場面。


台本を持たされるのではなく、即興での演技審査。

彼らは、演技力と“空気の変化”を見ている。


(大丈夫。何度も練習してきた)


私は深く息を吸い、静かに目を閉じた。


次の瞬間――少女の役に“なった”。


 


「……誰も、私のことなんて見てないくせに」


審査員の誰かが、ハッと息を呑む音が聞こえた。


「優しいフリして……私のこと、哀れんでるだけじゃん」


私は足元を見つめながら、体を小さくすぼめた。

震える手。伏せられた目。こぼれるような独白。


「どうせ、私が泣いても、笑っても、誰も気づかない。だったら、何も感じないほうが楽じゃん……」


 


シーンの終盤、私は静かに顔を上げた。

わずかに滲んだ涙を、指先で拭う。


「……ねぇ、今の私、ちゃんと“生きて”る?」


カメラの赤いランプが灯る。


誰かが小さくつぶやいた。


「……彼女、誰だ?」


 


沈黙が、スタジオを支配していた。


全員が、呼吸するのを忘れていたようだった。


演出家・神林が、初めて眉を動かした。


「……ありがとう。もういい」


声は低く、だが確実に色を含んでいた。


 


私は、軽く頭を下げて退出した。


扉の外に出た瞬間、酸素が戻ってくる。

心臓がバクバク鳴っていた。


でも――確かに掴んだ。あの瞬間、全員の心を私が支配していた。


 


控室に戻ると、他の女優たちが私を見た。ざわついている。

“誰? あの子?”という視線。興味と警戒が入り混じった目。


ふと、その中に――見覚えのある顔があった。


東條遼真。


彼は私を見ていた。まるで幽霊でも見たかのような顔で。


私の目を、じっと――逸らせずに。


ふふっ。気づいた?


でもまだ、思い出せないでしょ。

あの日、あなたが「才能なし」と捨てた女が、今こうして、

あなたの目の前で“ヒロイン”として立ってるなんて。


復讐は、これからよ。


私の、復讐の幕を上げたばかり。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ