表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/33

24話 小説の主人公と作者の関係。

 小説を書くセンスがない。それを言ったら、お終いである。大学を卒業するためには、小説を提出しなければならない。センスがなくても書くしかない。


 大学を卒業してからは、どうなのだろう。センスがないことに絶望して、筆を折るのだろうか。先のことは、よくわからない。


 しかし、小説を書くことは不思議だ。レポートとは、ずいぶん違う。時間さえあれば書けるのかというと、そうでもない。書けない時は書けない。なんだかんだで、書けない。


 金曜日の午後3時。提出期限ギリギリに永野先生宛のレターボックスへ、レポートを提出し終えた。今週もやり切った、という解放感がある。


 永野先生は土曜日と日曜日を使って、全力でレポートを読むのだろう。そうして、火曜日の1限までに評価をつける。毎週のことだけに尊敬してしまう。本当の、魂のぶつけ合いだ。


 逆に、私は土曜日と日曜日にだけ余裕がある。2日間で、ゼミの課題を済ませてしまわなければならない。具体的には、小説を書いたり読んだりする。


 さて、今週はどのようなゼミの課題が出るだろうか。やっぱり小説が好きな私はワクワクしてしまう。課題が出たら死ぬ思いをするくせに解放感も相まって、足取りは軽い。


 1号館の2階からエスカレーターで5階の講義室へ向かう途中。4階の連絡通路を歩いている古賀の後ろ姿が数瞬だけ見えた。ミニマムな女の子と手を繋いでいる。


 華奢な肩の横でツインテールが揺れていた。長身の古賀と並んでいるからだろうか。かなり小柄に見える。印象が幼い。


 最近になって付き合い始めた恋人というのが、彼女なのだろう。もしも男性同士が手を繋いでいたら、それはもう付き合っている。周りもざわつくに違いない。


 しかし、女性同士が手を繋いでいたところで何とも思われない。理不尽すぎる。おそらく世界中で私だけが、古賀と彼女の関係を知っている。


 そして、彼女を見た瞬間。おそらく世界中で私だけが、『少年S』の美少年のモデルが彼女であることに気づいている。小説内では、オッサンが古賀に近いのだ。だから、オッサンはMになれなかったのだろう。


 嫌いな味の飴を玄関に撒いて叱られても——。いや、実際に古賀は撒いていないのだが……。たぶん、常に2人の関係の主導権は古賀が握っている。


 小説の主人公と作者の関係なんて、そんなものだ。遠いこともあるが、近い時は驚くほど近い。考えついてから、居た堪れなくなった。古賀と彼女が手を繋いでいるところは見なかったことにしよう。そう思った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ