表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
118/152

第百十七話 『みんなで買い物に行こう』

 例の事件から一週間(六日)が経ち、ようやく色々落ち着きを取り戻してきた。

 俺もベルマドの件の事情聴取やら、今後のことについて、正式な書類での契約やらをしていて、結構忙しかった。

 お陰で学院はおサボしてしまったのだが、そこは国からきちんと説明してあるらしく、大丈夫とのことだ。

 もちろん、色々事実をぼかしてはあるが。


 んでまぁ、今はもうお昼なわけだが、学院は今から行ってもあれだし、明日明後日は週末で学院は休み。

 ってことで、今日は学院に入ってから、何かと別行動が多かった皆と一緒に、王都観光をすることになった。

 なんだかんだ言って、休日も勉強してたり、ランデルさんのとこでアーティファクトを見せてもらってたりと、あまりゆっくりできる時間が無かったから、良い機会なのかもしれない。


 「レイジにぃ~。こっちは準備終わってるよ~! 早く早く~」

 「へいへい。今行きますよ~」


 っと、服をどうするか迷っていたが、玄関で待ちきれなくなった香奈が叫んでいるので急ぐとしよう。

 俺は結局、普通の駆け出し冒険者が良く着ている、Tシャツに革鎧にズボンという、無難な服装でカバンを肩にかける。

 そういえば、このカバンも結局良い素材では作れてないし、考えておかないとな。

 せっかくいろんな分野の研究が盛んなスレブメリナにいるんだ。

 何か良いものがあれば、手に入れておきたい。


 まあでも、焦ることも無いか。

 卒業まで学院にいるつもりもないが、今月末くらいまでは残るつもりだからな。

 少なくとも、後50日あると考えると、もう少しゆっくり過ごす時間があってもいいかもしれない。

 

 思えば今日まで、随分急いで行動し過ぎていたのかもしれないな。

 まあ、仲間の安全を確保するって意味では悪いことではなかったのだが、俺も色々アーティファクト見せてもらったり、魔法の基礎を学んだりしで、かなりできることも増えた。

 そろそろ流石に、大抵のことはどうにかなるだろう。

 心配なのは邪神教徒だが、これはもう警戒しておくしかないな。

 まあ、色々皆に持たせるための魔導具は用意しておくつもりだが。

 実は今日の観光は、そのための買い物を兼ねてたりもする。







 「さて、それじゃあどこか行きたい場所はあるか?」


 屋敷を出た俺たちは、貴族街を歩きながらこの後の予定を決めておく。

 別行動は無しにしたいので、先に皆の希望を聞いておいて、なるべくそれに沿えるように効率よく動きたい。


 「ん~、そういえばこっちに来てから、あんまり甘いお菓子って食べれてないんだよね~。王城ではたま~に出たけど、それもイマイチだったし……だから~……お菓子屋さん?」

 「そんなのあるのか? こっちじゃ砂糖は高級品だし、お菓子専門の店は少なそうだけどな……まあ、それなら食材を見に行くか。何か良いのがあれば、俺が作るよ」

 「ホント!? 流石レイジにぃ!」

 「梨華ちゃんは?」

 「えっと……私は~そうですね……武器屋とか? できればなるべくファンタジー感あるのが置いてあるところで」

 「ファンタジー感て……まあ良いけど。入ってみないとわからないから、希望に沿えるかは運しだいかな?」

 「あはは……了解です。まあどっちにしろ武器は欲しいので、大丈夫です」

 「……フィルスは?」

 「私は、特に――――「それは無しで」」


 絶対そう言うと思った。

 だが、それは許さん!

 フィルスは遠慮癖がついているだろうから、少し無理やりにでも自分の意見を言わせる。

 仮に本当に何もないのだとしても、何かしらの意見を言って欲しい。

 そうしていくうちに、きっと自然に発言できるようになるはずだ。


 「えっと、それでは……服を、見に行ければと」

 「ふむ……確かにな。俺は最近もう自分で生成してたから気にしてなかったけど、皆はもう少しあった方が良いよな。幸いいくらあってもかさばらないし。焼けたり切れたり破けたりも、冒険者稼業してりゃ日常茶飯事だもんな。うん、良い意見だ」


 そして、発言を肯定する。

 そうすれば"自分の発言で迷惑を掛けてしまうのではないか"という不安が、いくらか拭えるだろう。

 ……まあ、俺は専門家ではないので、これで合ってるかはわからんが。

 でも、俺が同じ立場なら、そうしてもらえると嬉しいし、自身にも繋がると思う。


 「で、俺が魔導具の本体用の鋼材っと。んじゃまあ、食材は一番近いけど、痛んだりしたら嫌だから最後にするとして……服、武具・鋼材、食材の順で見ていくんでいいかな?」

 「おっけ~」

 「「はい」」

 (……わたしには聞かないの?)

 「ん? あ~そうだな。スマン。てっきり美味い物食いたいって言うと思ってたから……ってか、実体化するか?」

 (……する)


 俺は魔素を白雪に流し込んで、白雪を実体化させる。

 すると、白雪はいつもの着物ではなく、白いワンピースに麦藁帽という夏スタイルで現れた。

 似合ってはいるし、可愛らしいとも思うが……寒くないのか?

 この辺は北寄りだからか、気温は15度くらいで、割と涼しげなのだが……


 「大丈夫、寒くない。元々属性が氷だから、気温変化には強め。特に寒いのには」

 「む、そうか。ってか、心読んだのか?」

 「顔見てればわかる」

 「……そうか」


 俺らのやり取りを聞いて、香奈が笑ってやがる。

 チクショウ……わかりやすくて悪かったな!


 「で、何か行きたいところとかあるのか?」

 「ううん。あるじの予想通りだから大丈夫」

 「さいですか」







 そうして貴族街を抜け、前に泊まっていた宿の前を通り過ぎ、食材を売ってる区画を横切ると、ようやく服や革防具を売っている区画に到着する。


 「さて、んじゃ着いたわけだが……知っての通り、俺は学院行ってばっかだったから、ほとんど街には出ておらず、店とかは全く分からん。てなわけで、誰かわかるヤツいないか?」

 「私達、常設依頼しか無かったから、採取と討伐ばっかりで、街中はあんまり見に来てないんだよね。夕方にはレイジにぃが帰ってくるから、納品後はまっすぐ帰って来てたし」

 「あ~……ならまぁ、適当に入ってみるか。別に急ぎの買い物でもないし、良いのが無ければまた後日来ればいいしな」

 「それじゃあ~……あの店!!」


 香奈が早速といった感じで、遠くの、視界の端の方にしか映っていないような店を指差す。


 「いや、何でまた……近くから入って行けばいいんじゃないか?」


 どうせわからんなら、適当に近くの人が入っている店から入って行けばいいだろうに、なんであんな区画の端の方の、人がほとんどいなそうな店を……


 「ん~、びびっと来たから?」

 「はぁ……さいですかい。まあ、別にいいけどな。見たいって言ったのはフィルスだし、フィルスが良いならだけど」

 「へ? あ、私はどこでも……」

 「それじゃ、決まりね!」 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ