表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
レエンカルナシオンの悪夢  作者: 黒疾くろと
9/20

9.悪魔の夢

『エルーシア様!』


 ………え?…誰?


『お気付きになられましたか?わたくし、黒ノ悪魔と申します。』


 おそらく男性と思われる、低く落ち着いた声が聞こえた。


 こ、声が、出ない…。

 これは私の夢?


『その通りです、エルーシア様。』


 会話が成立した、だと……⁈

 え、えっと、なぜ、私の名前を?……その前に、あなたは誰?なぜここに?


わたくしは黒ノ悪魔、ディアヴァルツと申します。エルーシア様にお仕えするために来ました。今のエルーシア様はお力を封じられているご様子。完全な復活まで、私が、お守りいたします。』


 え?……なぜここに?どうやって?


『あの扉の中からです。

 あの中で、異界の門が出現しました。

 貴女様の復活を感じ取り、私はお助けに参ろうかと思ったのですが、強力な光の結界が張られており、世界に干渉する事が出来なかったのです。

 しかし、貴女様が扉に近づいたため、この世界への干渉が可能になりました。

 貴女様に気付いてもらおうと、扉を叩いたのですが……』


 ドアバンの正体はあんたかい!

 超怖かったんだから!


 …それより、なぜ、私が近づいたから?


『そうです。エルーシア様の魔力により、こうして私も人の夢に出る事が出来るのです。』


 へえ。人の魔力勝手に使うな。

 ところで、さっき言ってたけど、守るってどのくらい?


『この部屋から出られればですが、エルーシア様に降りかかる危険を排除します。』


 そう。お願いだけど、この孤児院に居る人達には危害を加えないで。


『……わかりました。』


 じゃあね。私もゆっくり寝たいから。


 ……この、黒ノ悪魔とやらを意識の外にと思った時。


『お、お待ち下さい、エルーシア様!』


 何?まだ何かあるの?


『誠に恐縮ながら、この部屋から出ない限り、近くに来たエルーシア様を見ている事しか出来ません。どうか、私めを出していただけないでしょうか。』


 出すって、どうやって……?


『扉へ直接、エルーシア様の強力な魔力を注げば開くかと…』


 魔力操作が、まだできない…


『体の中の、血液の様に流れるものを感じてみてください。夢の中では難しいかと思われますが、私も出来るだけ早く、エルーシア様をお守りしたくあります。どうか、よろしくお願い致します。』


 ……こうも丁寧に頼まれては…私にも利益がある様だし、魔力操作が上手くできる様になれば、やってみよう、かな?


 わかった。操作が上手く出来ないうちにやって暴走しても困るから、出来るようになったらやってみる。


『ありがとうございます。急かすようで申し訳ありませんが、出来るだけ早く、お願いします。』


 わかった。



 …………………………………

 …………………………

 …………………

 ……………

 ………



 ……目が覚めた。

 窓を見ると、まだまだ夜中の様だ。


(扉、行ってみようかな……)


 3人が起きない様に、静かにベッドから降りて、部屋を出た。

 なるべく、音を立てない様に移動する。


 おそらく、あの扉の不自然さの原因は、異界との繋がりだと思う。

 余計なモノがこの世界へと流れ込む前に、異界の門は閉じた方が良いだろう。


 …扉の前に着いた。

 コンコン、と、軽くノックしてみる。すると、コンコン、と帰ってきた。


 やっぱり誰かが中にいる。

「居るの?」

「エルーシア様ですね!お待ちしておりました。」

「ちょ、声でかい!抑えて、抑えて」

「これは失礼致しました。」

「よし、居ることはわかった。私は寝るから。おやすみ。…あ、あと、あんまり目立つと消されるよ?おやすみなさい。」

「…はい。おやすみなさい。」


 そうしてすぐに部屋に戻って、ベッドに入った。

 その後の夢には、もう悪魔は出て来なかった。




「エレンー!朝だよ!」

「ん?…ぇあ?」

「ほら、ロッテも起きて!」

「ぅー、ねむ……あと5分…」

 ……騒がしい。…朝?

「……ぁ…おはよ…」

「着替えて歯磨き行こう!」

 ……着替え…か。

 大きく伸びをして、寝巻きから、薄紫のワンピースに着替えた。

 開け放たれた窓のカーテンは、大きく膨らみ、部屋に湿った涼しい風が流れ込んだ。

 もう一度伸びをして目を覚ますと、木箱から歯ブラシとタオルを一枚取り出す。

 ロッテも起きた様だ。


「…ねぇ、昨日の夜の事、先生に言おう?」

「うん。絶対幽霊。浄化しなくちゃ!」

「そうだね」


 あー……ほっといたら本当に消されそう。折角の護衛が居なくなるのは惜しいな。魔力操作、どうやるんだろう。


 歯磨きを済ませ、食堂に向かう。

 もう、あの扉の前だけ走ってたよこの子達。…疲れた。

 朝ごはんを食べ終え、歯磨きをしたら、私は、少し大きい孤児院の制服を着て職員室へと向かった。

「あら、エレンちゃん、早いのね〜。ちょっと待っててね…」

「ん。」

 少しして、その先生が、四角い鞄を持って来た。

「お待たせ。さ、行きましょ。」

「うん」

 孤児院を出て、中庭、修道院、礼拝堂を通って通りに出る。

「自己紹介が遅れたわ、私はケイティ。よろしくね。」

「エレン。よろしく。」

「入園手続きが終わったら、鞄とか必要な物を買ってあげるわ。」

「いいの?」

「必要な物だからね。孤児院では私たちが親よ。」

「ありがとう。」

 乗合馬車に乗り、学園へと向かう。私の入る学園は、孤児院の子供達も通っている、「アルブス王国立アルマ学園」というらしい。国立か。割と大きい規模の学園っぽい。


 入園手続きは、ギルドの時と違い、正確さが求められた。

 因みにテストは元々の私の知識で解けるような簡単なものだった。

 解けるところだけでいいと言われ、渡されたのは、簡単な足し算から、3桁の掛け算や割算、四角い図形まで、いろいろな数学の問題が書かれた紙。変な文字式も幾何学模様も無かった。

 あと、文字を音読した。文字が読めるかどうかを見たのだろうか。

 昨日のはなんだったんだと言いたい。…まぁ、予習になったと思えば、ありがたいが。

 手続きが終わると、学園の制服と、大量の教科書、学園の紋章と赤いバッチを貰った。これはクラスの色らしい。

 私はAクラスの分類だ。その上は、Sクラスで、下にB、C、D、Eと続く。上から2番目だ。やったね。これは喜んでいいだろう。

 ただし、地理、歴史、現代社会と理科だけは別教室だそうだ。がんばろ。


 学園からの帰りに、大きめの鞄と、鉛筆などの勉強で使う物を買ってもらった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ