表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
114/127

人の気もしらないで

「少しざわつくけど、ごめんね」


 カーテンから、ひょこりと顔を出した男が、謝るポーズを取る。


 刑事だ。


 本能的に、大樹はそれに気付いた。


 自分が、まだ子供と思える年令だった事実に、ほっとしたように見えた。


 ああ、そうか。


 世間一般の、大樹の評価はそういう扱いか、と。


 ずっと、貴恵とツカサ以外は大人に囲まれていて、同じように振る舞っていたので、世間というものを忘れていたのだ。


「ミスターハルイ…傷は大丈夫ですか? 話はうかがえますか?」


 さっきの刑事だ。


 しかし――英語。


 隣人は、外国人のようだ。


 話は聞かなければならないが、個室が開いていなかった。


 英語での調書なら、大樹には分かるまいと思ったのだろう。


 大樹としては。


 英語を分からないフリをしてやるのが、親切というものだろう。


 大樹は、ぼんやりと天井を見た。


「ミスターハルイ…加害者の――とは、どんなご関係でしょう」


 天井が、一瞬にして鮮明に彼の目に映しあげられた。


 いま、なんと!?


 大樹は、カーテンを見た。


 その向こうから、ほんのさっき聞こえた名前。


 それは――大樹の母。


 しかも、加害者だと。


「妻…と言いたいんですが…他になんと言えばいいんでしょう」


 とつとつとした声。


 内容も、変だ。


 いや。


 変ではない。


 隣にいるのは、母の夫になるはずだった男なのだ。


 ※


 隣の取り調べの声が――止まった。


 ノックが、鳴ったからだ。


 そぉっという気配を、感じる。


「失礼しまーす」


 そんな声と共に、貴恵がとととっと入ってくる。


 大樹のベッドが奥側なので、途中まではカーテンで姿が見えなかった。


 ひょこっと。


 その布地から、彼女が現れる。


「そ、そろそろ、少し眠った方がいいんじゃないか? ま、まだ、熱も下がってないし」


 隣に、はばかるような声。


 それよりも、少し焦るような違和感。


 ああ。


 なんとなく、大樹は分かってしまった。


 くすっと。


 布団の上で、目を細める。


 自分が焦るより、ずっとずっと、貴恵が大樹のために焦ってくれているのだ。


「大丈夫…貴恵ちゃん」


 驚きはしたが、焦ってはいない。


 大樹の世界は、格段に広がった。


 もう、母しかいない家の中だけの幼児ではないのだ。


 あの頃、何度も折れていた心は、外の世界で少しは太くなった。


 最初のドアを、開けてくれた貴恵のおかげで。


「大丈夫?」


 笑顔の言葉の意味を、計りかねている彼女。


 どこまで知っているかは知らないが、無理に大樹に隠す必要はない。


「うん…もう全部知ったから…」


 隣に感付かれないように、大樹は軽く顎だけで、隣のカーテンを指した。


 貴恵の目が、顎の先を追う。


 そして、大樹に戻る。


 その眉の――なんと情けないことか。


「もー…人の気もしらないでー」


 へなへな、と。


 貴恵は、椅子に座り込んだ。


 きっと、どう言おうかとか、いろいろ考え込んだに違いない。


 大樹を傷つけないように、と。


「ありがとう」


 その、気遣いが嬉しい。


「あーもう…ちょっと母さんとこ行ってくる」


 よろよろしながらも、貴恵は立ち上がり、病室を出ていく。


 大樹は、そんな貴恵に幸せに目を細めてしまったから、隣の取り調べが再開したことに、すぐには気付けなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ