表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/20

第11話 かつての仲間

 昼下がりの庭に、静かな陽が降り注いでいた。

 小さな風が洗濯物を揺らし、木陰ではミィナがぺたりと座って、草むらの石を並べて遊んでいる。

 カイは、庭先の薪を割っていた。乾いた音が、一定のリズムで響く。

 こうした時間が、今では当たり前のものになっていた。

 かつて剣を握り、命を背負っていた日々よりも、ずっと重みがあり、そして静かだった。


「おじちゃん、きょうも『かれー』ってやつ?」

「……いや、たまごやき、だそうだ」

「ん……!」


 ミィナの笑顔に、カイは小さくうなずいて斧を置く。

 その時、門の方から音が聞こえた。


 ――コン、コン


 金属の指輪で叩くような音がした。

 普通なら、誰も来るはずのない時間帯だ。

 リゼルとティノは買い物に出ている。客の予定もない。

 カイは無言で立ち上がり、玄関へ向かった。


 扉を開けると、そこには忘れがたい、見覚えのある男の顔があった。

 銀の髪に、年季の入った旅装、口元に張りついたような笑みと、片目に刻まれた傷。


「よう。随分静かなとこに、こもってるじゃねぇか」

「……ゼルド」

「元気そうだな。いや……元気って顔でもないか」


 ゼルドは、懐かしさも遠慮もない目で、カイをじろりと見た。

 数年ぶりの再会だが、互いの間に言葉はそう多くなかった。


「……なぜここに」

「偶然だよ。町で、『子どもと一緒に暮らしてる無口な元冒険者がいる』って噂を聞いてな。まさか、とは思ったが……当たりだったみたいだ」

「……帰れ、ここに用はないはずだ」

「いや、あるよ」


 ゼルドはにやりと笑って、門の柱に背を預けた。


「ライナのことで、話があるんだ」


 カイの目が、わずかに動いた。

 ゼルドは話を続ける。


「死んだって聞いた……病だったってな」

「……そうだ」

「……で、子どもたちを『お前に』託して逝ったって、あれも本当か?」


 カイはゼルドの問いに答えなかった。

 代わりに、ただ視線をそらさず、ゼルドの顔を見つめ返す。


「まさかお前が、誰かの面倒を見るようになるとはなぁ……ライナの子どもを、なに?『父親代わり』でもしてんのか?」

「……他に、誰が引き受ける?」

「へえ。まだそんな顔、できるんだな」


 ゼルドは少しだけ、皮肉っぽく笑った。

 けれどその目の奥には、どこか確かめるような色が浮かんでいた。


「なぁカイ……『あの時』の事、全部自分が背負ってるつもりか?」

「……」

「お前だけが責任を感じて、ひとりで姿を消して……あれは、あいつだけのせいじゃなかったはずだ。なのに、なにもかも引き取って、今度は子どもか?」


 静かに、ゆっくりと風が吹く。

 ふたりの間に、枯れ葉がさらりと落ちる。


「……俺の選んだことだ」

「そうかよ」


 ゼルドは肩をすくめると、ふと扉の向こう――カイの背後に目をやった。

 その視線の先に、カイは気づいた。

 廊下の影、柱の陰に、誰かの気配――リゼルがこちらを見ていた。

 

   ▽

 

 【リゼル視点】


 私は、影からふたりの会話を見ていた。

 聞こえる声は断片的で、内容までははっきりとはわからなかったけれど、それでも空気が違っていることは感じ取れた。

 おじちゃんは、いつも通りの顔をしていたけど――違ったんだ、目が。

 何かを押し込めるように、まっすぐにその人を見ていた。

 あんなふうな目、おじちゃんが私たちに向けるときには、絶対に見せない目だった。


(この人……おじちゃんとママにとって、『過去』の人……)


 私は息をひそめながら、小さくノートを広げる。

 ペンを持つ手が、少しだけ汗ばんでいた。


 ――今日、知らない男の人が来た。

 ――おじちゃんと知り合いみたいだった。

 ――おじちゃんの目が、少しだけ怖かった。

 

 ページの隅に、小さな丸をつけて書き加えた。

 『おじちゃんの昔』に、何かある。

 

 ▽

 

【カイ視点】


「……帰れ、ゼルド」

「言われなくても行くさ……でもな、カイ」


 ゼルドは、最後にふっと表情を引き締めた。


「お前が『過去』にしたつもりでも、終わったとは限らねぇ……ライナが、お前を選んだのは、ちゃんとした理由があるんだ。あいつが最後に賭けた相手が、本当に『変わった』のか――それを俺は、見に来たんだよ」

「……何も変わっちゃいない」

「そうか?」


 ゼルドはそれきり振り向き、背中を見せた。

 そして、門の先に歩き出していく。


「……また来るぜ、カイ……今度はもう少し、踏み込んだ話をしに」


 その声は軽かったけれど、どこかに重みがあった。

 扉を閉めるとき、カイは一度だけ、振り返って廊下の陰を見やった。

 リゼルの姿は、もうない。

 けれど、足音を殺して走り去った小さな気配は、はっきりと残っていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ