表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/31

6.ドライバーズ・ハイ

「最後は御者スキルで勝負しろ!」


 無茶を通そうとする【業火の悪魔】ジェニミアルに対し、ルキは軽やかに微笑んだ。

 私が負けたら「シラキさんと私を交換」、などという人権を無視した約束をしておいて、焦りがまったく見られない。

 私が絶対に負けないと思っているのだろうか――。


「御者はメイドの業務外じゃないかい?」

「オレは使()()()()()っつったンだぜ?」


 馬なら一応乗れるが、本職の人ほど上手く馬車を操る自信はない。シラキさんより体力があることはすでに証明されているが。


「そンじゃ、オレの愛車でタイム競うか」


 ジェニミアルが弦楽器を掻き鳴らすと、庭先に現れたのは最新の馬車――いや、四角い鉄の箱。


「ロミ、これは自動車だよ。18世紀ごろに君の祖国の人間が原型を発明したんだけど」

「いちいち説明すンのも面倒だろ。オレが直接()()()()()よ」


 黒い炎を纏った手が、額に伸びる。そして触れた瞬間。

 見覚えのないモノ、聞き覚えのないオトが、頭の中に流れ込んできた。

 風変わりな都市、乗り物、衣服。その中で姿形の変わらない人間。これは自分が生きた時代より、ずっと未来の光景だろうか。

 胸躍る景色を眺めるうちに、何やら温かいものが唇に流れて――。


「うわっ、ロミさん鼻血が!」

「え……?」


 ふと我に帰り、唇を拭うと。手のひらが真っ赤に濡れていた。

 でもいつの間にか流血していたことより、あの車――自動車について理解したことに、驚かざるを得ない。


「やっぱオレの権能、直出力はキチィか」


 あの様子から察するに、ジェニミアルが「何か」をしたことによって、未来の知識を与えられたのだろう。


「早く魔役所(アンフェル)行って『記憶同期』してやれよ。コイツ15世紀で時止まってンぞ」

「浦島太郎状態っすね」


 魔役所――悪魔たちが、地獄を管理するために働く場所。

 人を置いてきぼりにして、何やら話が進む中。黒布を手にした主人の悪魔に腕を引かれた。


「ひとつずつ教えていくのが楽しくてね。でも確かにこれじゃ支障が出るかぁ」

「ちょっと、大丈夫ですから」


 幼女悪魔とシラキさんに妙な誤解をされてはいけない。腰に回った手を振り払おうと、ルキの方に身体を向けると。


「うん、キレイになった」


 顔の血を布で拭かれた直後、冷たい温度が鼻先に触れた。


「は…………」


 息遣いを感じるほどの距離で、もはや当たり前のように行われた接触――口付け。

 しかも人前で。


「あっれー、照れてる? 昨夜はもっとすごい事したのにグァっ!」


 つい血のついた布を顔面に押し付けてしまったが、今回も謝る気はない。

 何より他人の前で、「昨夜のこと」を匂わせていることに腹が立つ。

 それに――。

 思い出してしまった。悪魔が深いところまで触れる、あの感触を。


「そんな照れなくていいのに〜」


 黒煙の立ち昇る顔を手で覆いながら、ルキは無事な方の銀の瞳をこちらに向けた。

 やはりこの悪魔、怒るどころか笑っている。


「テメェホントに()()ルキフェルトか? 人間にやられて黙ってるなンざ、よっぽどソイツに……」


 ジェニミアルが、怪訝な顔でルキを見上げていると。


『来いジェニミアル!』


 次から次へと、今度は何だというのか――。

 突然天から声が響いたかと思えば、幼女悪魔の足元に、赤黒い炎の陣が現れた。


「これは召喚陣……?」

「クソッ! タイミング悪ぃなアイツ! 地獄(こっち)に来やがったら魂擦り切れるまでこき使って――」


 言い切らないうちに、小さな悪魔は召喚陣の中に吸い込まれていった。

 どうやら現世(あちら)から喚び出しがあると、地獄にいる悪魔は強制的にあちらへ転送されるようだ。


「言い出しっぺが喚ばれて行っちゃったねぇ。どうする? せっかくだから乗ってみる?」

「ご主人様は乗らないんですか?」

「たまには人間同士で楽しんできなよ」


 そういえば、祖母から聞いたことがある。

 古い悪魔は、乗り物の類があまり得意ではないのだと。


「じ、じゃあロミさん、ひとっ走りしてみます?」

「……では、よろしくお願いいたします」


 とりあえず、運転経験があるというシラキさんの横に乗せてもらったのだが――。


「シラキさん速度出しすぎでは!? あとこれ敷地から出て行ってるような」

「大丈夫っすから、掴まってて!」


 なるほど。

 ジェニミアルが御者勝負を提案したのは、シラキさんの得意分野だったからに違いない。


「生前は御者だったんですか?」

「いや、これは度重なる外回りのおかげで鍛えられて。自分、生前はただの営業マンっすよ」


 悪魔の前とは違い、シラキさんの笑顔が柔らかくなった気がする。


「ところで。あんな超絶イケメンの顔容赦なく焼くとか、ロミさん実は悪魔っすか?」


 イケメン――文脈から察するに、「端正」とか、そういった意味だろう。


「……別に顔が良かろうと悪魔は悪魔ですから」

「ハハハ、うそうそ。退魔師の家系だって聞きました。昔は3次元で存在したんすねぇ……あっ、昔って失礼か」

「いえ別に。シラキさんから見たら、本当に昔の人らしいんで、私」


 シラキさんは1995年生まれと言っていた。すると私の生まれた時代から、500年以上後の人間ということか――。

 でも、そんなことを感じないほどに、彼と言葉を交わすのは楽しい。

 そのまま悪魔の愚痴を言い合ううちに、車は紫の海が見える海岸線へ突入した。

 いったいどれほどお屋敷から離れたのか。


「それでジェニの権能使って、パワモラハラ課長に毎夜悪夢見せてやったんです。ついに退職まで追い込めたーっ! て思ったら、今度はオレが過労死しちゃって」

「シラキさん……あなたも大変だったんですね」

「本懐は遂げましたけど、今やこうしてヤツの奴隷っすからね」


 生前悪魔の力を利用したものは、死後悪魔の奴隷となる。

 想像とは違ったが、この魂はもう悪魔のもの。いつ食べられようが、本来文句は言えない立場のはずだ。


「ロミさんはあの悪魔にメチャ好かれてますけど、何かあるんです? 仲良くやってくコツ」

「別に好かれては……アレは何か企んでるだけです。契約上仕方なく仕えているだけで、仲良くするつもりもありませんし」

「……そうなんだ」


 早口過ぎて引かれたのだろうか。シラキさんは急に落ち着いた態度で、前を見据えた。

 やがて車が止まり、降りたところは『魔素海岸』と看板が立つ崖っぷち。

 切り立つ岩の下には、赤黒い波がぶつかり轟音を上げている。


「地獄にも海があるんですね、シラキさ……シラキさん?」


 真剣な瞳がこちらを振り返ったかと思うと。

 迷いのない手が、真っ直ぐ胸の前に差し出された。

 いったいどうしたのか――訊ねる前に、シラキさんは震える唇を開く。


「ロミさん、このまま2人で天界へ逃げませんか?」

「え……?」


 天界。

 地獄へ落ちたものが夢見る天上――悪魔と契約した魂は昇ることの叶わない楽園だ。


「悪魔の支配から逃げ出すチャンスは今しかないんです!」


 ジェニミアルが現世に喚ばれて不在だなんて、屋敷の外では滅多にない――そう熱弁しつつ、シラキさんは「南」と書かれた半透明の札を取り出した。


魔役所(アンフェル)公認、天界への『通行カード』っす。いつか機会がないかと思って、ジェニからこっそり拝借してました」


 天界に行けば、祖母に会えるかもしれない。

 最後に顔を合わせたのは檻の外と内――しかも言いつけに背いて悪魔と契約したことを、まだ許してもらっていない。


「おばあちゃん……」

天界(あっち)で再会したい人だっているでしょ? だったら」


 シラキさんの、人間の手が、目の前に差し出されている。

 私はこの手に縋っても、良いのだろうか――。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ