表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/15

あの日も3人でこの曲を歌ったわね

 ――(はかりごと)の多い人生でした。

 ――そのような私たちでしたが、12歳の頃までは無邪気(ピュア)でした。


 ここまで書いて、皇太后の筆が止まる。


 コーケン帝の8年――先帝のショウム帝が崩御した。


 皇太后は、そのショウトク帝の生涯を文字に(のこ)そうとしている。


挿絵(By みてみん)


 宮中に、懐かしき旋律が流れた。


侍女(メイド)

「楽団め! 皇太后さまのお気持ちも知らないで、こんな陽気な音楽など演奏して! 皇太后様、私、注意してきます!」

皇太后

「いや、このままで良い。 むしろ楽長は、私の気持ちを酌んだ選曲をしている」

???

「皇太后様、私も、この曲を懐かしゅう思います」


 返事をしたのは、皇太后の執筆を手伝いに来ていた、ドグブリード夫人(ぶにん)である。皇太后とドグブリード夫人(ぶにん)は、物心ついた時からの幼馴染だ。血筋では、従姉妹にあたる。


皇太后

「『皇太后』だなんて……今は、『アスカ』で良いわ。 あの頃みたいに。 そういう気分なの。 そして、私は、あなたのことを『ヒロミ』と呼んでみたいわ」


 以後、皇太后のことは、アスカと呼ぼう。また、ドグブリード夫人(ぶにん)のことはヒロミと呼ぼう。


ヒロミ

「子どもの頃、皆で歌った曲です」

アスカ

「そう、あの日も、3人でこの曲を歌ったわね」

ヒロミ

「あの日って?」

アスカ

「忘れたの? 私たちが、オビトが必ず皇帝になると直感した日――初めて冒険をした、あの日のことを」


 あの日とは、今から40年以上も前のこと。ショウム帝が、『オビト』と呼ばれていた頃のことである。


 アスカ、ヒロミ、そしてオビトは、皇族貴族の子女が通うキヨミハラ学院の同級生だった。


 12歳――これは、3人の誰もが無邪気(ピュア)な12歳だった頃の話である。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ