表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/169

009(研修)

 講堂の正面には壇上があり、人が既に話し始めていた。壇上の近くに9人ほどが座っている。知った顔は弥生さん、下平、ドム。


「主役は遅れて登場かい? 君」

「すみません!」


 壇上のお偉いさんに見付かってしまった。


「早く座りなさい」


 弥生さんが俺に気付いたようだ。手招きをする。

 俺は弥生さんの隣にすわり、ひそひそ話をする。


「圭市君、何やってるのよ」

「予定通りに来たつもりなんだけどな」


 お偉いさんは壇上から俺に話し掛ける。


「遅れてきた、君。松本圭市君だね?」

「あっ、はい!」

「シティのゲームが得意なんだってね」

「ゲームだけじゃないですよ。リアルでは柔道初段、サッカー部でセンターフォワード、モータースポーツ、セルフカットと、ストロングポイントはたくさんありますよ」

「ほ〜、ただ者じゃないな。私は工場長の今井(いまい)だ、宜しくね」

「はい!」


――流石は財閥企業の現場を統括する人の朝礼。校長と違い、無駄がなく簡素だ。すぐに終わった。


 次に俺達10人の新入社員は会社見学の案内に移る。案内人はさっき声を掛けてきた、小宮山ってオッサンだ。


 食堂から廊下を渡った所に事務室、シティにログインできるオフィス。広さはテニスコート5面分はあるな。


 小宮山さんは色々説明しながら、歩いて回る。俺達はそれをウェアラブル端末にメモしていく。


 次に屋外に出て、緩やかな坂道を上り、A棟に入る。プラントはA棟からD棟まであり1つの棟がサッカーコート半分ほどの広さだ。A棟B棟は自動車、ロボット部品を造る。C棟はA棟B棟にパーツ供給をする。D棟は検査室と倉庫、緊急時に遠隔操作するロボットのハンガー。ロボットはシティから操れる。


 一通り見終わって講堂に戻ってきた。俺はどこの部署へ配属されるんだろう?


「それでは、皆さん、それぞれの部署へ行って下さい」


 俺以外の新入社員は講堂から出ていく。俺はどうしたらいいんだ!? ドギマギするよ〜。我慢出来ん。


「あの〜、小宮山さん、俺はどうしたら」

「ああ、松本君はB棟の多軸NC旋盤だよ。着いてきて」

「はい」


 良かった〜、ちゃんと決まってた。


 俺は小宮山さんに連れられて、B棟に入る。なんか緊張してきた。


 多軸NC旋盤ラインは、さっきの会社案内で見た、駐車場側の端にあり、7台の機械が2列に並んでる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ