表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

コトノハ達の主張

作者:澤田慎梧
言葉の意味は、時代の流れによって変わるのが当たり前。元々の意味と正反対のニュアンスで使われている言葉だって、沢山あります。
でももしも、そんな言葉達が口を利いたら、「自分はそんな意味じゃない」と怒り出すかも――?

<全30回>

※本作は多分にジョークを交えた作品です。
※参考文献:デジタル大辞泉、大辞林第三版、新明解国語辞典第七版など。
※本作は「カクヨム」様にて投稿したものを、加筆修正の上、転載したものとなります。
7.忖度(そんたく)
2017/12/27 12:00
24.語彙(ごい)
2018/01/14 12:00
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ