表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

41/550

せんせい!

おはようございます。本日も良い天気です。


おじいちゃん達とのお茶会からはや数日。

オリバーさんの言っていたとおり、新しい研究チームの立ち上げと同時に、フレンチトーストとあげパン、パウンドケーキとクッキーのレシピが外部に公開されたらしい。

何一つ関わっていないから、よく分かんないけど。

そして、外部に公開する前に研究所内でのお披露目があったのだが、心配していた怪我人が出るような騒ぎにはならなかった。

大乱闘スイーツブラザーズは起きなかったみたい。ちょっぴり残念。

騒動が起きなかった理由は、オリバーさんが先手を打っていたからである。


研究所の各部署に新しい研究チームを立ち上げること、その研究内容がフレンチトーストに続き、甘い食べ物、正式呼称スイーツであることが通達された。

新しい研究チームが発足する時も同じように通達される。

が、情報漏洩についての罰則が通常とは異なっている。

通常、研究に関する情報を漏らした者は即座に身柄を拘束、内部か外部、あるいは両方の然るべき機関にて調査、処罰を受けることになってるらしい。

しかし、新チームに関してはそうではない。

情報を漏らしたり、チームに不利益をもたらした人には今後一切スイーツを提供しない。

人伝に入手しようとした場合は、その人も同様に処罰されることが合わせて通達された。

え、そんだけ?と言うことなかれ。

今までに存在しなかったスイーツに皆魅了されているのだ。それが手に入らなくなるとなれば……

僕なら耐えられない!そんなことになったら死んじゃうよ!事実上死刑だよ!

てゆーか、そんな事が出来る技術があるっていうのも怖いよ!さすが異世界!

研究所の皆も同じ心境だったみたい。

イワンさん以下厨房の人達が総動員で作ったパウンドケーキとクッキーと一緒に配られた書面を見た全所員が、自発的に誓約書を作成、署名して所長室へと届けたらしい。

オリバーさんが笑いながら教えてくれたのだった。


宣誓。小さいころは先生だと思ってました。

皆様の中にもいらっしゃるのでは…いてほしい←

今日も読んでいただけることに感謝します

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 宣誓を先生ではありませんが、仰げば尊しの歌詞 「我が師の恩」を「和菓子の恩」だと思ってました(笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ