らすまおの主要キャラや内部情報
主人公 [九天隆良]
ルーラー
職業 剣士
アルマ[有間莉緒菜]
職業 僧侶
???[日暮美咲]
職業 ???
ミーナ
職業 魔術使い
ゴジル
職業 剣士
プレイヤーかどうかの判断について
キャラクターの上に名前がついてます
その名前が黒の場合キャラクターです
緑の場合CPUです
赤の場合はPK犯です
職業は1つまで。
レベル最高にした職は転職した場合全ステータスの1~5%が転職先の職に反映される
初期初級職は1部例外除き最高レベル50
転職について
・転職先への条件を満たしたら、転職出来るようになるメッセージが来て転職するかを選ぶか
・転職を可能にするクエストを受ける人が世界のどこかに現れてその人のクエストを受けてクリアすることによって転職が可能になる。
※序盤に後者の転職方法は基本無く、隠し職業、及び上級職以降の転職は大体後者になります
スキルについて
この世界はスキルには3種類あります
・職業のレベルUPによって確定で貰えるスキル
・そのプレイヤーがゲーム時に多くしている事がスキルになる
(例 戦闘時に多くジャンプしてると跳躍のスキルが貰える)
・CPUからスキルを貰う、あるいは使用可能になる
(例 ルーラーのクラフィとの思考共有や念話)
称号について
称号は
・【何かを成し得た】
・【何かを一番最初に得た】
この2種類を達成で貰えます、
例外として全員に均等に配られる称号もあります
1番最初の
【初めての狩りを行いし者】などが例外に当てはまります
称号のステータスボーナス
称号の入手難易度によってステータスボーナスの差がある
【初めての狩りを行いし者】と【クラフィの主】の2つで差があるのがそうです
前話で得た称号
【獣帝に狙われし者】は全員には配られませんが主人公のみに配られた称号ではありません
獣帝とエンカウントする上で戦闘行為を続ける、逃げることなく立ち向かってくると獣帝が何れ来る強者だと認識して狙うようになります
なので上記の条件を満たせれば【獣帝に狙われし者】は獲得できます
ゲームの仕様
まずVCは全体VCしか無いです
ミュート機能はあります
がミュートは10分を過ぎると解除されます
(親フラ等くらいは避けてあげようという運営の方針)
喋れば付近10mほどまでの範囲は聞こえます
※スキル等による大声、小声は除く
服装は初期は3種類あり
・初期の服装
・初期の服装の色を変更ver
・PCカメラで撮影した時、その本人が来ていた服
の3種類です
初期の服はかなりセンス悪いため
特にベータ版からやってるゴジルを始めとしたスレッドに出ている人達はpcカメラを使って着ていた服をゲーム内でも着てます
もし他に読者の方が気になることがあればコメントして頂けると嬉しいです
また10話とか経った時にこういった情報みたいなの出せればと思ってます




