表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/7

5、事件はここで起こってるんじゃない!!神社で起こってるんだ!!

はぁ・・・・

完璧めんどいことに首突っ込んだよ・・・・俺達・・・

最悪だぁ!!

これも伸が簡単に何も聞かずに引き受けたりするからだぁぁああ!!

家で寝てぇ・・・


「風!!なっさけない顔してないで賽銭箱の在り処推理してよね!!」

「うっせぇ!ってか、推理って出来る訳ねぇだろ!!テレビ見すぎなんだよ!!」

「うるっさいなぁ!格好良く解いた方がいい感じじゃん♪」

「知るか!」


1度推理から離れろよ・・・・

探した方がいいだろ?絶対・・・・


「風♪しゃーねぇって!ここは格好良く見つけようぜ!!その方が楽しいしさぁ」

「誰のせいだと思ってやがるんだ?」

「エヘ♪」


ふざけやがって

だいたいお前が勝手に引き受けるからこうなったんだろーが!!


「風・・・もう観念した方が良い確率92%」

「微妙なんだよ!!」


何で92%なんだよ?


ってか、賽銭箱があった場所に座るなよ!!

一応、神聖な場所だぞ!?

ちなみに今、蓮華の家でもある神月神社に来てます。

地元では1番でかい神社である。


「ぜってぇ、探した方が良いだろ!?」

「ダメ!!面白味がないもん!!」

「面白味を求めるなよ!?」

「風はノリが悪いんだから・・・・」

「そうゆう問題じゃねぇ!!」


何考えててんだ?

蓮華の野郎・・・・


「とにかく!!俺は推理なんてしねぇぞ!!」

「そんな殺生な!!」

「そんなノリ悪な!!」

「そんな糞風が!!」

「言いたい放題言うんじゃねぇ!!」


なんなんだ!?

なに団結?してやがるんだ!?


「推理しないんだったら探してよね!!」

「だから最初からそうするって言ってんだろーが!!」

「じゃぁ、最初からそうすればよかったじゃん!!」


ふざけんな。

何なんだ?こいつ・・・

推理しろとか、面白味とか言ってたのはてめぇじゃねぇか。

蓮華の奴・・・


「推理がどうたら言ってたのはどこのどいつだよ!?」

「私何にも分からない」

「ぶっとばすぞ?」



どんなごまかし方してんだよ。

ムカつくな


「暴力反対!!」

「そーそー、仮にも女の子だよ?蓮華ちゃんは♪」

「仮にもってなに!?」

「そのまんまの意味だろう」

「誠までひっど!!」


普通だろ?

お前なんか仮にもで十分だ。



「みんな何してるの?」

「っつか、サボリ魔も居んじゃん!!」


「あッ!香里かおり恵子けいこ!!遅いよ〜」

「ゴメンゴメン」


「蓮華?」

「何、風?」

「何で、香里と恵子が居るんだ?」

「手伝いに来て貰ったの!」


じゃぁ、俺ら別に来なくてよかったんじゃねぇか?

ただ、面白いって理由だけなんじゃねぇか?


「風!別に、3人を呼んだのに意味がないとかって訳じゃないからね!?ただ、来た方が面白くなるとかって言う理由じゃないからね!?」


そういう理由何だな。

分かりやすすぎるぞ?


ちなみに、香里と恵子って言うのは

俺らと同じクラスの奴。飯島いいじま 香里と宮野みやの 恵子。

香里はおとなしくて、勉強が出来る奴。

髪を2つに三編にしてて、眼鏡をかけてる。

恵子は、香里とは対照的な奴。

男勝りで、元気がありすぎる。勉強は出来ないが運動は大得意。

髪は茶色に染めていて、ストレートのロングヘア。


まッ、小学校のときからの腐れ縁。

蓮華に関しては、赤ん坊の頃からだけどな・・・・


「っつか、賽銭箱まだ見つかってないわけぇ!?」

「うるせぇな!!」


じゃぁ、恵子・・・お前が探せよ。


「というか・・・神月も宮野も飯島も・・・賽銭箱の在り処知ってるんだろう?」

「「はぁ!?」」


どういうことだよ!?

誠、訳が分かんねぇぞ!?


「どいうこと??」


まったく、伸と同意見だな。

意味が分からん。

ついていけん。


「3人の心理状態を声のトーンなどで読み取ってみた結果、そうなったまでだが?」

「お前すげえな!?」


すごすぎだろ!?

何、何かもう、すごうぃっしゅみたいな!!


「じゃさー、3人はどなの??ある場所知ってんの??」

「「「オフコース♪」」」

「「知ってんのかよ!?」」


マジかよ!?

じゃぁ、何で俺ら呼んだんだ!?

ってか、飯島までグルかよ!?


「何でそんなことしてんだよ!?」

「楽しいから♪」

「人を騙すのは楽しいのだよ♪」

「ゴメンね?朝日君、本木君、紅崎君・・・」


謝るのは飯島だけかよ!?

っつか、楽しいからってダケかよ!?

今から、人騙すこと楽しんでるんじゃ、恵子の将来が心配だぞ!?


「で、結局どこに隠したんだ?」

「そこの倉!!」


あっさり言うのかよ!?

ってか、神聖な代々伝わる倉に何してんだ?蓮華!自分の家だろ?


「あぁ〜♪騙すの楽しい♪」


ふざけんな。


っというわけで、この事件はこんな、しょーもない形で解決?した。



「ってか、蓮華・・・・」

「何?風」

「よく親父さんが許したな?」


親父さん、賽銭箱隠したりしたら怒るだろう。

仮にも、神社の神主さんなわけだし・・・でも、あの親父さんなら・・・


「お父さん?許すに決まってんじゃん♪逆に楽しそうって喜んでたよ?」

「やっぱりな」


子が子なら、親も親だ。


しょーもない形で解決しました!!

ほんまにしょーもない!!

ってか、騙すことを楽しむんじゃない!!ほんまに将来が心配だ・・・・


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ