表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/97

25:これで安眠できる

 生活魔法その一。洗濯。

 まず水を用意します。汚れた水ではいけません。持っているなら洗剤を水に溶かしておきます。


「はい。溶かし終わったわよ」

「ありがとう! よぉし、洗濯ウォッシャー! はいっ」


 カルネに教わった呪文を唱えると、鍋に汲んだ水が泡立ち――俺を襲う!?


「あばばばばばばばば」

「ちょっと、魔力を込め過ぎよ!」

『勇者様は魔力が膨大過ぎるのですぅ』


 ぶっは。

 全身泡まみれで、惨い目にあった。

 本来ならもう一度、今度はただの水だけで同じ魔法を使って濯ぐのだが……泡の量が多すぎて、鍋の水程度じゃ洗い流せそうにない。

 仕方ないので川の水で直接洗い流すことに。


洗濯ウォッシャー! はい」


 詠唱を終えると、小川の水が渦を巻き始め……やがて一本の水柱となって俺を――。


「あばばばばばばばばばっ」

「ちょっと、何やってるのよ!」

『魔力の調整訓練をしないとダメですぅ』


 自分で作った水柱に襲われ、ずぶ濡れ状態。


『では次は服を乾燥させる魔法ですぅ。いいですか、意識せず、何気ない感じで唱えるですよ』

「お、おぅ」


 深呼吸をし、そして何気ない感じで……って、具体的にどんな感じだよ!

 とにかく真剣になるとダメ。集中してもダメ。

 なら、不真面目にしてみるか?


「なんとな〜く、なんとな〜く。乾燥ドライ。は〜い」


 そんななんとなくな魔法は、俺を中心に温かい風が舞い――いや、熱い!


「あちちちちちちちっ」

「……ま、まぁ、割と上手くいったんじゃないかしら?」

『そうですねぇ。ちょっと風が熱すぎたようですが、焦げてないようですから成功ですぅ』

「ほ、本当?」


 学生服を確認すると、すっかり乾ききっていた。

 確かに焦げてない。念のため髪の毛も触ってみる。

 うん、焦げてない。


「うぉぉぉっ。大っ成功! なんだ、この世界には便利な魔法があるんじゃん」

「あるけど、結局は魔術師にしか使えない魔法だから」

「え? そうなの?」

『はいですぅ。魔術師は魔法の研究に没頭するため、いろいろと不衛生な方も多いのですぅ。ですから、魔導の国ソレイユが、そんな魔術師の為に編み出したのが生活魔法ですからぁ』


 つまり、ずぼらな魔術師用の魔法ってことか……。

 洗濯から乾燥まで、順序良く行えば一分たらずで出来る。

 更にずぼらな奴は、体や頭を洗う過程も、この【洗濯】で終わらせてしまうのだとカルネは言う。

 それはさすがにどうかと思うけどなぁ。


 しかし今の間、アブソディラスが一度も口を開いていない。

 というか、洞窟を出てからだ。


 まぁ理由は分かっている。


 洞窟の二つ目の隠し部屋にあった物を、ずぅっと眺めているからだ。

 あの部屋に入った時、アブソディラスがきょろきょろしていたのは、何もアンデッド用装備を探していたからではない。

 あれを探していたからだ。


「で、その木彫りの首飾りみたいなのは、どんなマジックアイテムなんだ?」


 不思議なことに、物体である首飾りを、霊体であるアブソディラスは手に持っている。つまりマジックアイテムだからだろう。


『ん……これはの、リアラが儂の為に手作りで掘ってくれた、まぁお守りじゃ』

「え? マジックアイテムじゃないのか?」

『んむ。じゃが深い深い愛情がぎゅ〜〜っと詰まっておる。これはの〜、儂とリアラが初めての夜を過ごした翌日にじゃな〜』

「あーっあーっ。さて、俺は寝よう」

『じゃああっしらは見張りにでも』

『夜更かしはお肌に悪いもの。アタシは勇者様の影の中で休ませて貰うわ』

『僕は神に祈りを捧げませんと』

『タルタスさん、それって危険じゃないですかね? はい』


 アブソディラスが構わずのろけ話を続けるが、誰一人それを聞こうとする奴はいなかった。

 ただ問題は……俺の頭上で延々とのろけ話を垂れ流しにしているせいで、嫌でも耳に入ってしまう。


「カルネ。相手を黙らせる魔法ってないか?」

『ありますぅ。でも相手は古代竜様です、ちゃんと掛かるか分からないですよ。それよりもこっちの魔法をお使いくださいですぅ』


 そうして教えて貰った魔法は、一定空間の音を消す、という生活魔法。

 これを俺の顔周辺に掛ければ、俺には何も聞こえないってことになる。


『何かあった場合は、ゆすって起こせばいいですからぁ』

「じゃあそういうことで頼む」

『はいですぅ。それにしても……か、過激なお話ですね』


 ……リア充、爆ぜろ。

 そう心で祈りながら、教わった魔法を唱える。


この辺だけ静寂(サークル・サイレント)


 おぉ! 静かになったぜ!

 これで安眠できる。






 翌朝目を覚ますと、うんざりしたようなアンデッドたちの姿がテントの外にあった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ