表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/84

こりゃあいかんわ ちょっとほっこり海音寺潮五郎 

「こりゃあいかんわ」で遠藤周作ネタじゃなくて海音寺潮五郎ネタです。ほんといかんわ。現在はコントロールしてバランスネタをまとめ中です。なお、進捗だめです。


 それはそれとして、次の投稿をまとめつつも、次の次の投稿ネタを探して横断検索しています。候補はいくつかあるのですが、なろうの作者、読者、両方ともに益するネタを探しているので、なかなか「これだっ!」というものが見つかりません。


 色々と検索しているなかで、心休まる検索結果との出会いもあります。


挿絵(By みてみん)


 海音寺潮五郎が「最高調に達して」と書いていて、ちょっとほっこり。いやー、ペンネームの由来、ペンネーム、ぜんぶ台無しですわー。ただしくは「最高潮」ですわー。


 瀬戸内晴美(寂聴)も徳島出身で、ペンネームが瀬戸内海の瀬戸内、「潮の満ち引き」なんてことは分かっているはずですが、「最高調」となっています。


 シャーロック・ホームズにまだ誤植が残っていて驚き。というか、直せないのかもしれません。


 かえって「最好調」が少なかったのですが、レンズマンに「最好調」がありました。


第二段階レンズマン

著:E・E・スミス訳者:小西宏

出版社:グーテンベルク21

該当件数:1件


 いっぽう、パトロール隊の大艦隊は、最好調で、完全にバランスがとれていた。地


 絶好調があるなら最好調もありなのか、うーん。夜光調とか地球好調とかもあるあ……ねーですよね。


 コントロールしてバランスの投稿は、順調に遅れる予定です。


コントロールしてバランスはあいかわらず作成中です

間違い方が何パターンかあるのでまとめにくいです

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ