表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

6 業

 おそらく最初の者たちは、命令者以外を奴隷にしろと命じたはずだ。

 しかし、同じ命令を下した者が他にもいた。

 かくして彼等もまた奴隷になった。

 そして誰もいなくなった。奴隷の他には、誰も。


-§-


「それで、一個も盗まず爆破しちまったの? もったいねー!」


 通話画面の傍らにワイプされたヘッドラインには、半導体メーカーが爆破されたニュースが流れている。

 試験管みたいなグラスで目を騙しながら酒を舐める。家だけじゃない。この机もグラスも、すべてどこかのレンタル品だ。長く使うほどレンタル費は安くなる。

 はあっと酒臭い息を吐いて、苦く笑う。


「悪いことはするもんじゃねーよ。今どきのAIが捜査したらえげつないんだろ、どうせ」

「人なんども殺しといて、今さらなに言ってんだよ」

「違ぇよ。殺しも爆破もぜんぶ仕事の命令のうちだ。でも、盗みは俺の犯罪だ」


 かーっ! と同僚は無責任に呆れた。


「真面目だねぇオイ!」

「貧しくとも慎ましく清らかに生きればいいのさ」


 うそぶいて、グラスを一口舐める。

 部隊では命令に従うし、プライベートでは法令に従う。それで話はお終いだ。


「ともかくだ。今日の命と明日の仕事に、乾杯」

「おう。かんぱーい」


 画面の向こうで同僚もまたコップを掲げる。彼も明日は出撃だ。

 今がどうあれ、未来は明るい。疑う余地もなく間違いない。

 なにせ、AIがそう謳っている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ