表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/61

第3話『Black Knight(黒騎士)』 A Part

 アドノス島北の端、辺境の漁村エドルを襲う黒い剣士率いる軍団。


 それに対抗するのは髭面(ひげづら)の剣士『ガロウ・チュウマ』率いるフォルテザ王国の圧政に異を唱えるResistance(反乱者達)

 精霊術を駆使(くし)して戦う女武術家ルシアの反抗度合い。黒い()()()の想像を絶する強さで戦局を大いに掻き(かき)回す。


「──な、何だあの騒ぎ?」


 火の囲いに炎の精霊術と爆炎魔法の衝突。さらにResistance(反乱者達)の荒ぶる声は、(ひそ)やかにアドノス入国を目論む(もくろむ)船上のローダ・ファルムーンにも届いていた。


 渡し屋ディン少年を見やるローダ。

 ディンも首(かし)げて「こんな騒ぎ見た事ねぇよ」と応えるより他ない。

 普段静けさ漂う(ただよう)地だからこそ、ディンはエドナ村を目指してるのだ。だから知る由も無い。


 ──い、一体何が起きている?


 ローダの黒い瞳に映る火の手、驚きの思いが心揺さぶる。

 だがそれとは別の不可思議な心高鳴る気分入り混じる。その正体がローダ当人にまるで思い当たる節がなかった。


 ◇◇


 思わぬ苦戦を強いられる黒の軍団。

 あからさまな首領格である黒い剣士と女魔導士。


 女魔導士、その名は『フォウ・クワットロ』

 彼女とてResistance(反乱者達)のリーダー格、ガロウ・チュウマの存在は聞き及んでいた。


 アドノス島はその土地柄、元欧州であるにも関わらず、その男が振るう剣は東洋の国『桜陽(おうひ)』の刀に酷似(こくじ)している。


 加えて現状まざまざと見せ付けられてる通り、剣士で在りながら一振りで相手を両断する凄腕(すごうで)の持ち主。

 尤も(もっとも)類稀(たぐいまれ)なる剣士が暴れた処で戦局を転覆(てんぷく)出来得る筈もなく、黒の軍団に(じゅん)ずる特殊な連中に歯が立たず壊走(かいそう)せざるを得なかった。


 然しまさかこんな辺境の村をこんな剣士が守護していたのは想定外。

 黒の軍団の首領格、元々出張る(でばる)予定はなかった。気紛(きまぐ)れによる観戦の為、着いてきたに過ぎない。フォウとしてはこんな陳腐(ちんぷ)な争いに助けを乞う(こう)汚名は避けたい処。


 ──この可笑(おか)しな女は何!?


 精霊術を武術に応用する存在など初見である。フォウ自ら戦線に出なかった戦は確かに存在する。だがそれにしてもこんな異常者。(うわさ)飛び交うに決まってる。何故知らないのか不思議でならない。


 兎も角(ともかく)黒の軍団的にこのルシアは途方もなく(わずら)わしき存在。

 拳闘士的身軽さで動き回る上、風の精霊術で飛ぶ様に跳ね回られて、鎧を纏う(まとう)騎士では如何(どう)にもし難い。然も炎の拳を用い全身鎧(フルメイル)隙間(すきま)を突いて圧倒する。


 フォウが如何にか詠唱の(いとま)を稼ごうと試みるものの、威嚇(いかく)(パンチ)蹴り(キック)を打ち込まれ成す術なし。

 自分達の首領格に弱味を見せたくないが、つい後方へ視線を泳がさずにいられない。されどこれでは時間の問題、何れ助けを借りる羽目に陥る(おちいる)


「──ハァッ!」

「グッ!? し、しまったッ!」


 悩みと切り抜け方の意識が織り交じる最中、女武術家から左の裏拳飛び込む。フォウ、身体が勝手に反応。魔導士の杖で防ぐ愚策。脆く(もろく)も折られてしまい大きく後退。


「フォウよ、4番目らしからぬ戦いぶりではないか? あんな小娘如きに後れを取るなど慢心(まんしん)だなこれは」


「ま、マーダ様っ!? も、問題ございません!」


 フォウ、気が付けば己が敬愛(けいあい)する黒騎士『マーダ』の直ぐ近くまで自分が下っていた状況を声で知る。焦りで全く以って解決策を見出せないまま()吐かずにおれない。


 マーダに連なる実力者、10人の4番目である自分がこの(ざま)では心底屈辱(くつじょく)過ぎる。

 この争いはエドナ村の殲滅(せんめつ)が目的。それにも(かか)わらず未だ村に足を踏み入れる処か味方は壊乱(かいらん)。自身も打開出来ず後退を余儀(よぎ)なくされた。


「問題ない? 質問の回答にまるで為っておらぬ」


 高飛車(たかびしゃ)声音(こわね)極まるマーダの指摘。

 然し正しき指摘故、ぐうの音も出ないフォウである。我ながら的外れ過ぎる応答。自分の無能を認めざるを負えない。


 カッ!


「ぐっ!?」

「ひ、光の精霊術!?」


 マーダとフォウの目前で突如弾ける眩い(まばゆい)光。2人の視界を奪い去るのに充分過ぎる。魔導士であるフォウは確信する。間違いなくあの武術家に仕掛けだ。


 ブォンッ!


 風切る音と共にルシアが時空転移した様な勢いでマーダの背後に回る。敵は何やら話をしてた。この機会(チャンス)逃す手などあろうものか。


 敵は剣士、然も馬上。背後からの攻勢返す刀など持ちようがない。


 ブンッ!

 ──ッ!


 思いがけぬマーダの反撃。

 腰に差した剣を柄毎(つかごと)背後へ繰り出す。これも風切る音が聴こえた。


 意外なる攻防一体。されどルシアとて負けてない。

 風の精霊術は彼女が最も得意とする術式。精霊の翼用いて跳んでるルシア。正に風と自分を一体と成す。

 舞う木の葉が如くマーダが起こした僅かな風に乗り、柄に寄る攻撃をふわりと往なしたのである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ