表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/78

第6話『Blonde female soldier holding keys(鍵を抱いた金髪の女戦士)』 B Part

 ルシア・ロットレン、よもやよもやな共闘話(きょうとうばなし)敵の親玉(ラスボス)から半ば無理矢理押し付けられ困惑(こんわく)顔。


 この争い、ルシアに取ってもマーダとの初戦(初陣)である。

 敵の首領(ドン)に背中をいきなり任せる? これは全く以って意味不明(ナンセンス)


 ルシア的にはこの兄弟染みた二人が同時に喰って掛かった処で負ける気しない。そもそも敗北なんて許されない。鍵を任せられた彼女の矜持(義務)である。


 然し一考(いっこう)の余地有り──。

 ()()()()()()の能力値を図れるまたとない絶好の機会(チャンス)到来(とうらい)


 (マーダ)がこの争いの最中、総力を自分にひけらかすとは到底思えぬルシアだが、片鱗(へんりん)だけでも過分なる報酬(ほうしゅう)だと受け止めれば良いだけの事。


「判った、だけどくれぐれも邪魔だけはしないでよ」

「ふふっ……随分(ずいぶん)な言い草じゃないか。まあ構わないさ」


 ルシア、マーダの口車に敢えて乗せられる選択肢を選ぶ。


 相変わらず気丈(きじょう)鍵の女(ルシア)相手に苦笑を禁じ得ないマーダだが、紅色の蜃気楼(レッド・ミラージュ)を中段に構え、果たすべき仕事を忠実(ちゅうじつ)熟す(こなす)様を御丁寧(ごていねい)にもアピールするのだ。


 こんな二人のやり取りの裏側、納得出来兼ねる他の二人──。

 マーダの忠実なる(しもべ)、女魔導士フォウ・クワットロ。

 そしてResistance(反乱者達)のリーダー格、髭面(ひげづら)の侍ガロウ・チュウマである。


 特にマーダを暗黒神として敬う(うやまう)フォウ的には殊更(ことさら)承服(しょうふく)し兼ねる。

 マーダへの忠義を敵である(自分以外の)女の手助けに用いる不愉快(ふゆかい)。然もマーダが()()()()()に撃たれて以来、中身が入れ替わったか如きの変調。果たして信じても良いものか。


 ガロウの場合、既に思考が追い着かない。『俺、頭(わり)ぃから』と言いたげな処も多分に在るが、そういった(やから)ほど過剰(かじょう)な悩みをサッサと破棄(はき)し、行動に移れる機敏(きびん)さを兼ね備える。


 兎も角(ともかく)互いに己の思考を捨て、この場に文字通り()()()()()()謎の剣士を止める事。残り僅かな尽力を振り絞ると決めた。


 ブォンッ!


「ムッ!」

「あ、彼奴まで空()飛ぶっとか!」


 赤い輝きを全身から放つローダが宙で静止する。

 此方には暗黒神の神聖術(しんせいじゅつ)重力解放(ヴァレディステラ)で同じく空が飛べるマーダとフォウ。

 加えてルシアも風の精霊術を駆使(くし)さえすれば同様の動きが出来る。


 自力で空を飛べない独り取り残されたガロウがさも悔し気な顔で、夜空に突如(とつじょ)生まれた赤い超新星爆発(キレたローダ)睨む(にらむ)


「ガロウ──彼は此処(エドナ村)迄、恐らく夜空を飛んで来たのよ」

「大丈夫、問題ない。空で戦い熟れてない者は、かえって狙い打たれるだけさ」


 判り切った事をルシアとマーダの両方から同時に聞かされ何とも()に落ちないガロウ。少し(みじ)めな気分に()ちる。


 飛べる者達含め、敢えて地に足を付けて戦う方針を選ぶ。

 もし仮に飛び道具が来ればルシアが風の精霊術で散らせば良いだけの話。余程神速でない限り、マーダの解説が至極(しごく)正しいと言える。


 ()()()()()()()()()……。


 ブォンッ!! ローダが(からだ)で風切る音が木霊(こだま)する。


「速いッ!?」

「……『爆炎(フィアンマ)』」


 ローダ、空からこれ迄通り鍵なる女を狙って来るかと思いきや、ルシアの背後に素早く(すばやく)回り、黒騎士(マーダ)襲う初動を見せる。


 ルシアに取っては想定外の動きで在るが、爆炎(フィアンマ)をフォウへ指示したマーダ的にはただ速いだけの予定調和(よていちょうわ)に過ぎない。


 従って既に詠唱済な呪文をフォウが地雷の如く仕掛けていた。

 激しい爆炎でローダは吹き飛んだ?


 ブンッ!


 煙の中から赤き男(ローダ)が平然と手刀を振り上げマーダの首を獲りに迫る。彼もルシアと等しく風の術式でフォウの魔法から身を守った次第。


 カキンッ!


「やはり来たな! ()()()()()()()()()()()()()()()真っ先に殺りたいのは僕だと確信してたさ!」


 紅色の蜃気楼(レッド・ミラージュ)でローダの手刀と斬り結ぶマーダの用意周到(しゅうとう)

 左の手刀が駄目なら続けざまに右の手刀を繰り出す。これらを宙で静止しながら反復するローダの二刀流。


 マーダの台詞、相手の動きを読んでただけではない様子を(にお)わす。

 まるで互いの昔を知り抜く旧友か、はたまた兄弟へ掛ける言葉。


 何時命が消し飛んでも文句が言えない状況の最中(さなか)、剣で語り合うのを謳歌(おうか)している印象。


 一方ローダも何故だか黒騎士相手にやたらとムキに攻撃を繰り返す。

 本気でこの4人を独りで相手取るつもりならガロウかフォウ。何れか弱き者を先に狙い討ち取るのが道理。


 ローダ・ファルムーンとマーダ。二人共々、周囲に目もくれぬ。


 互いの人生に於いて巡って来た宿敵(ライバル)争い?

 或い(あるい)は真逆な剣の稽古(けいこ)をしている様子。


 少々手持ち無沙汰(ぶさた)になる他の連中。

 ルシア(鍵の女性)だけには何となく両者の気分を感じ取れた。それにマーダの狙いも承知済故、敢えて静観(せいかん)し続ける。


「ガッ!」

足蹴(あしげ)も混ぜるとは無粋(ぶすい)!」


 両腕に寄る二刀流で(らち)が明かないローダ、足で相手の鎖骨(さこつ)辺りを踏み付けようと試みる。


 されど右手1本で赤い両手剣(レッド・ミラージュ)を巧みに操るマーダ、空いた左腕の拳で難なくこれを振り払った。


 踏まれると読んだマーダが不服(ふふく)を漏らす。

 然し実の処、彼の思うがままに事は流れてる。狼狽え(うろたえ)気味なローダの足蹴がそれを裏付けていた。

 挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ