表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
愚者たちの行進  作者: 春香秋灯
最強の妖精憑き
66/67

最弱の妖精憑き

 妖精憑きリリィのことを調べて実の娘から、おもしろい話を聞いた。

「父ちゃんがアタシに、母ちゃんの妖精はどうだ、なんて聞いたんだ。だけど、母ちゃんには妖精なんて憑いてなかった。だから、母ちゃんが妖精憑きだなんて思わなかった」

「へえ、そうなんだ」

「アンタは、すごいよな。むちゃくちゃ妖精いるから、見えない」

 妖精憑きであり、元は山のエリカ様にしたてられた女エリィは、俺に憑いている妖精の数に笑った。

「俺が聞いた話だと、相当、すごい力があるって話なんだけど」

「普通の母ちゃんだよ。山歩くと、怪我して泣いたりしてた。けど、食べ物見つけるのはうまかった」

「お父さんはどんな人」

「父ちゃんかー。父ちゃんって、あれ、人間じゃないよね」

「一応、記録があるけど」

「アタシが見る父ちゃんって、人間っぽくないんだよ。なんか、黒く光ってるの。夜中に起きると、母ちゃんの傍でずっと起きてるの。あれ、怖くて泣いたよ」

「そうなんだ」

 リリィの夫・ダンの出生届の記録はある。村で、ダンのことを見たことがあるのは、エリィの夫のリクだけだ。一応、リクの証言で、ダンの人相書きを作ってみた。リリィはいらないだろう。エリィを見ると、リリィを知る人全てが、似ているという。

「へえ、父ちゃん、こんなんなんだ」

「朧げなんだけどな。あれ、エリィ、どうした?」

「父ちゃんさ、背中に羽があったんだよ」

 エリィは綺麗な人相書きに、不細工な羽を加える。慌てて、男爵令嬢シリンは、最初から描きなおして、綺麗な羽がある人相書きを作ってくれた。

「そうそう、こんな感じ。アタシさ、男はみんな、羽があると思ってたんだぁー。そしたら、男は羽なかったから、あ、父ちゃんが人間じゃなかったんだ、てわかったんだ」

「なるほどなるほど、参考になった。お茶、ご馳走様」

「あんま、覚えてなくて、ごめんな」

「優しいお父さんとお母さんだった?」

「ああ、むちゃくちゃ優しい父ちゃんと母ちゃんだ」

「良かったね」

 酷い目にあってばかりの山のエリカ様だが、記憶の中の両親は、とても優しい善人だった。まあ、これからは、王国が守るから、酷いことはあるまい。






 シリンは部下に丁重に家に送り届けてもらって、俺は、リリィとダンが埋められたという場所に行った。貴族令嬢とそこの下働きなので、墓石すらない。掘り返してみたのだが、なんと、リリィの遺骨しか見つからなかった。ダンの遺骨は影も形もなかったのだ。

 エリィの話を聞いて、なんとなく予想は出来る。多分、リリィは妖精憑きではない。だからといって、ダンが妖精憑きなわけでもない。

 男爵家から、色々と話は聞いた。ダンの一族は、元は人となった妖精の子孫だという。

 今、甥っ子が妖精と人の間に生まれた子どもを保護している。残念ながら、子孫を残せないそうだ。そういうものがなかった。

 たまたま、ダンの一族は、子孫が残せたのだろう。子孫を残し、大恩ある男爵家に恩を返し続けている。それは、未来永劫続いているのだろう。

 そんな一族の中に、たまたま、先祖返りのような子が生まれた。それが、ダンだ。ダンは、妖精の血を色濃く受け継いだ。そして、リリィを愛した。


 リリィは妖精憑きではない。リリィはダンという妖精に愛されたのだ。


 この結果を国王である兄上に報告しないといけない。面倒だなー、とは思う。しかし、国のためにも、男爵家とそれに仕える一族を野放しにするわけにはいかない。

「王弟殿下、まだですか?」

 もう、二人目の子どもを頑張っている、ハインズが声をかけてくる。はやく帰りたいよね。侯爵邸には、可愛い奥さんと、見た目が好みの義兄と、ついでに子どもがいるんだから。

「ん、行こう。ねえねえ、アナ嬢は元気? 芸術の神様のお食事は、まだ大丈夫なの?」

「最近は、僕とカイトと第四王子様で満足しているそうですよ」

「え、俺、用無し?」

「いえいえ、王弟殿下は、エリカ様とせっかく一緒になったのですから、お邪魔してはいけない、と妻が気を利かせているんです」

「さすが、エリカ様を女神と崇める人だ。助かる」

 とりあえず、俺は妖精憑きとして、未だに最強だし、頑張ろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ