表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/38

二十六:目覚めた四方津神

 シロが祟り神と一緒に、最奥の祠へ消えたあと、ミカフツは屋敷へ戻った。ぼろぼろの体でどうして戻ってこれたのか覚えていない。頭の中は空っぽだった。


「ミカフツ」

「旦那」

 ガトーと苔男が沈痛な面もちでミカフツを迎える。ライはまだ眠っているらしかった。

 

 どつ、っと力なく座り込む。

 シロをむざむざ祟り神にとられたというのに、四方津神の誰も、苔男もミカフツを責めはしなかった。


「ミカフツ……」

 アマネのいたわる言葉もむなしく消える。

「シロを……、連れ戻せなかった」

「……。いや、おまえにもできないほどのことだったんだ。

 気にしなくていい……といって立ち直れないね、おまえは」

 ガトーが答える。シロを思っているからこそ、ミカフツの自責の念が強いのだ。


「あいつ、自分から進んで祟り神んとこに、」

「そう。私たちに考える時間をくれたんだ。

 祟り神を鎮めて、シロを取り返す方法を考える時間をね」

「あぁ……なんてざまだ」

 四方津神をまとめる立場の自分が、供物である小さな子供に頼らなければ何もできないなんて。


 お山はきれいさっぱり晴れている。だがその場にいる全員の心は冷たく沈む。

 シロを取られたことでミカフツの考える力が抜けている。もともと頭は良くないが、輪にかけて悪化した。


 いつもならいくじなし、と叱り飛ばすアマネも口を閉じる。ガトーは頭を抱えて物思いにしずみこむ。苔男はおろおろしてかける言葉を必死に探す。


 そんな空気を破ったのは、ライだった。


「あれ、雨やんだ?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ