VISITOR Ⅲ|出発
「ネコ全般の生態学習からはじまり、
三毛の特徴・性格・行動様式を頭に入れたうえで、
張り紙展開や聞き込み調査、
前職の伝手を利用して、
監視カメラの記録映像を仔細に調べてみても、
肝心かなめ・・
雄三毛♂幼猫ツインズ(双子)の手がかりは
杳としてつかめなかった。
懸賞金目当てのガセネタや
的はずれの親切心には、
右往左往されられたものだ。
うす暗い縁の下を匍匐前進行、
あるいは勾配のキツイ屋根に上がって
雨どいを覗き込んだり等々
さながらアクション映画の主人公さ。
せめてもの救いは
汗をたっぷり掻いたあとに
飲むペット緑茶の清涼感、
公園のベンチで食べるランチおにぎり
その旨さたるや・・(プカプカ)」
「汐さんの元マネージャー氏は、
どうやって調べあげたんですかねぇ?」
左近係長が来訪した、
翌る日曜日のこと。
只今の時刻は、
午前7時30分ジャスト。
快適エアコン26°設定の事務所内で
専用デスク前に着座している所長殿。
その正面に配置されている
来客用三点セットのソファに腰を落ち着けた、
半寝ぼけ眼の鈴木サユリは・・
ほんのり温かいクロワッサンをひと齧り、
口内に広がる芳醇なバター風味に酔いしれたのち、
たったいま、自分で淹れたばかりのブレンドコーヒーを
本日をもって彼女専用となった
Fressko製イエローカラーの保温容器で啜り、
・・素朴な疑問を口にした。
新作ミステリー執筆中ゆえ
徹夜明けの作家志望者は・・
LINEにて里見所長から
めったにない緊急出勤(≦出動)を命じられ、
あわてず急がずシャワーを浴び、
着替えを済ませるや、
軽くお化粧をほどこし、
レザー製のデイパックを背負い、
自転車を速漕ぎペダリング、
結構な遠まわりを覚悟で、
ベーカリーauroraへ進路を取り、
すべり込むように、
売り切れ寸前の(人気テーブルロール)三日月型×2を
辛くも買い求めると、
自分メーターをマイペースに戻し、
事務所に到着したのであった。
「理解らんね」
助手の素朴な疑問に
充血眼を向けて、
シンプル解答で応じた里見所長は、
静かにパイプを置くと、
紙皿に乗ったクロワッサンをひと口食べ
ゆっくり咀嚼、嚥下したのち、
黒色容器でブラックコーヒーを飲んだ。
・・うむ、テイストに奥行が出てきた ∮
助手のサユリは、
素人バリスタとして、
いつのまにか腕を上げていた。
ルーティーンにひと工夫加えてくる
彼女固有のパーソナリティーに、
所長は、心中敬意を表した。
「保護先は名古屋ですか。
ツインズ猫くんはどういった経路をたどって、
東京から中部地方へ移動したんでしょう?」
「車だ。
まずは、迷い猫たちをA車のドライバーが保護、
元気溌溂なツインズは
ちょっとしたスキを見て逃げ出し、
今度はB車に拾われ、
さらには
保護主の運転するC車が、
アンカーバトンを受ける、
といった三段階を経て、
名古屋に御到着というわけだ」
無睡の里見は紫煙をモクモク吐き出し、
「今度ばかりは節を曲げ・・
昔の警察仲間の力を借りて最短で調べ上げた。
持つべきものは なんとやらだ」
「義務ではないにせよ、
ICチップ処理やGPS付首輪などを、
していなかったのなぜでしょう?」
「いい視点だ。
クライアントの老未亡人は、
家ネコの限界はあるにせよ、
ツインズを拘束せずに、
なるだけ猫の持つ本能を減ずることなく、
自由な環境で育てたいという基本方針の持主なのだ。
ワクチン接種などの医療処置は別としてね。
老未亡人は・・
TNR活動※には賛同しつつも、
ある面には懐疑を唱えておられる」
「むずかしいですね。
目先優先の篤志家による野良への餌やり、
(キャット属の嫋やかな見てくれ、
表情豊かなシッポのムーヴ、
人間の赤ちゃんのような鳴き声に、
ついつい保護本能を刺激される)
その結果、繁殖力の高い猫は、
倍々ゲーム以上に増えてしまう。
帰結として・・保健所での殺処分に繋がっていく。
野良から地域ネコ化しての管理、
現状TNRを凌ぐ手段はないのかなぁ・・
家ネコの本能鈍化問題は、
安全な環境と生命維持獲得のための
やむをえない交換条件なのかもしれない」
「きみ、憂うことなかれ。
<だんだん良くなってゆく♪>
という歌もあるじゃないか(プカプカ)」
「正直なところ、
保護主さんの反応はどうなんです。
快くツインズくんを
返還してくれそうですか?」
「うーむ。
センシティブな問題だからね。
電話でやり取りした感触では、
一筋縄ではいかなさそうだな。
異常なまでにこちらを警戒している。
タフな交渉を覚悟しなければならない」
「法的にはどうなんでしょう。
たとえ、首輪やチップがなくっても、
遺失物 等 横領罪にあたりませんか?」
「サユリくんねェ、
こういったケースは、
理で攻めてはいけない。
あくまで低姿勢でコトに当たるのだ。
元の飼い主は相当額の謝礼を支払う用意がある。
ネゴシエーターは、
代替案を提示したりして
(たとえばペットショップで他のネコを用意する等)
法外にならない金額内で穏便に収めるのさ」
「条件をことごとく撥ねつけられたら、
どう対応します?」
「法律と倫理を盾に、
賺し、
懇到切至交渉を重ねる」
「つまり・・
脅しをかける」
助手は目を細めると、
メガネのフレームを整えた。
「ノーコメント。
さあ、サユリくん
いざ、名古屋に出発しようではないか」
と言うと、
里見所長は、
折り畳み式の
ペット用キャリーバッグを片手に持った。
=͟͟͞͞ キュ━━━━━━━ン =͟͟͞͞ =
新幹線のぞみ号は、
あっという間に名古屋着。
「ワオ!
二時間切るんだ。
旅情なんかないですね」
座席で睡落ち~
~お目覚めしたサユリ嬢は、
隣席で冷凍ミカンをパクついている
所長に語りかけた。
駅前で土産物を買い求め、
名古屋名物/金色のタクシー/を拾い、
一路、
目的地に向かう
探偵とその助手であった。
※TNR活動とは ━━
Trap = 野良ネコを捕獲する
Neuter = 不妊・去勢手術を実施する
(術後、昔の切符みたく猫耳右をV字カット)
Return = 元から住んでいた地域に戻す
━━ 無限繁殖を防ぐための対策でありますゾ。
・・知識ひけらかしの おそ松さん。




