【揺花草子。】<その1872:コンツェルン。>
【揺花草子。】<その1872:コンツェルン。>
Bさん「今日は3月13日なので財産の日ですよ。」
Aさん「いや・・・そうなの?」
Cさん「阿部さんには無縁のことだから知らなくても無理ないわ。」
Aさん「ぼくには無縁って言うのはどう言う了見ですかね。」
Bさん「まあ阿部さんの年収がどうとか貯蓄額がどうとかって話は
さすがに生々しいのでここではやめておこうと思うよ。」
Aさん「はぁ・・・それはまあ、一応礼を言っておくよ。」
Cさん「知りたい人は『阿部さんの資産』って言うハッシュタグで
ツイートしてくれればいいわ。」
Aさん「なんで教えていくスタイル!!?
そんなハッシュタグ困りますけど!!?」
Bさん「まあとにかく財産の日。
ここ最近は幕末明治期の話題をよくしているけれど、
いわゆる財閥の皆さんが生まれたのもその頃だよね。」
Aさん「あぁー・・・うん、そう言う流れ。確かにそうだね。」
Cさん「阿部さん鳥カゴ買うくてれや。」
Aさん「なんで弥太郎さんなんですかね。」
Bさん「俗に四大財閥なんて言われますけど、その4つとは。」
Aさん「えっクイズ?
そりゃ、三井三菱住友安田でしょ。」
Bさん「おぉー。すんなり出たね。」
Aさん「一応一般常識の範疇だしね・・・。」
Cさん「ちなみにこのうち安田を除いた3つで三大財閥と言ったりもするわ。」
Aさん「はぁ。」
Bさん「さっきもチラッと話に出たけど、
このうち三菱は土佐藩出身の岩崎弥太郎が創立した三菱商会が起源だよね。」
Aさん「そうだね。」
Cさん「で、住友はなんと400年以上前から続くんですってね。
世界最古の財閥と言われているらしいわ。」
Aさん「ほほう・・・。400年前と言えば江戸時代初頭ですね。
それはすごい・・・。」
Bさん「そして安田財閥は明治初頭に誕生したわけだけど、
金融業に非常に強いと言う特徴があります。
みずほ銀行とかもこの流れだそうだよ。」
Aさん「なるほどねぇ。」
Bさん「そして三井については・・・」
Aさん「はぁ・・・」
Bさん「3月21日に話をしたいと思うよ。」
Aさん「絶対しないだろ。」
しない。(確信)
----------
「Meister's Brief」から自動転送
http://www.studiohs.com/28if/brief/2017/03/13.html




