表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/10

パラレルワールド 4

G《ところで、あっちの俺はこっちで何言ってたんだ?》

B《JとKに対して、部外者は此処から出て行けと騒いだらしい》

G《 ・・・ 》

B《そこにAが来たんで、話をややこしくしたくないKがあっちのお前をラウンジに連れて行き、双方のチームがどの様に異なるか確認したそうだ》

G《俺もそんなとこだ。ただし、相手はあっちのCuだったけどな》

B《すると今度はCとRがラウンジに来たから、Kは観念してお前を無理やり早退させたんだ。ざっくり話すとこんなとこだな》

G《って事は、JKの話には至らなかったんだな?》

B《そうだ。そんなにJKの正体を知りたいのか?それなら、もう一度あっちの世界に行くしかなかろう》

F《 それは無理だろう 》

B《 どうしてだ? 》

F《例えば・・・Gは10年前の今日の朝、何食ったか言えるよな?》

G《ああ、全粒粉で作ったパンとトリプルベーコンエッグ、野菜ジュースだ》

B《よく覚えているな、お前。俺達は下手すると3日前に何食ったかも忘れてしまう》

F《簡単な事だ。毎朝同じもん食ってるからだよ》

B《 ・・・ 》

G《朝飯と再度あっちに行けない事と、何の関係があるんだ?》

F《まず、何故俺達や他のメンバでなく、Gん家にパラレルワールドを繋ぐトンネルが出現したかという事だが、理由は2つあると思う》

B《 ほう 》

F《まず、Gのクソ真面目で几帳面な性格故、こっちのGとあっちのGの生態的な差は殆どないはずだ》

G《すげぇ回りくどい説明だな。簡潔にできないのか?》

F《まぁ、聞け。だから、あるタイミングでこっちのGとあっちのGが身体的数値だけでなく、胃腸の内容物迄同じになっている確率は、俺達より遥かに高い》

B《毎日同じもん食ってりゃ確かにそうなるだろうよ。俺達は食事の内容をその時の気分で変えるからな。胃腸の内容物が同じになるはずがない》

F《次に、毎朝±2秒の誤差で起床し、毎朝同じもん作って食ってんだから、動線も同じになるだろ?つまり、胃腸の内容物、皮膚常在菌の種類や数まで等しい完全な同一人物であるこっちのGとあっちのGが、同じ時間に同じ動線を辿った結果、トンネルが出現したんじゃないのか?これなら2人のGが入れ替わっても、質量が保存されるから2つの世界双方に問題が生じないはずだ》

G《って事は、トンネルが出現したのは、俺とあっちのGが完全な同一人物になって、同じ場所にいたからだという事か?》

F《 そんなとこだろ 》

B《それなら、どうして帰ってこれたんだ?二度目の入れ替わりは、最初の入れ替わりから2時間近く経過していたはずだ》

F《2人のGは朝飯食ってから戻って来るまで、トイレに行っていないし何かを口にしていないだろ?だから、トンネルを出現させる諸条件が維持されていたんだろうよ。こっちのKとあっちのCuが機転を利かせて2人を無理やり早退させた事が幸いだったんだ。昼飯を食っていたら、二度と戻ってこれなかっただろうよ》

G《しかし、それなら確率は非常に低いけど、再度トンネルが出現する可能性が全くない訳じゃ・・・》

F《ああ、可能性が全く無い訳じゃない。だけど、そのトンネルはJKがチーム代表を務める桜町でなく、別のパラレルワールドへ繋がるトンネルである可能性が高いんじゃないのか?例えば、Aの完全支配下にあるディストピアとか、あるいは全ての人間が暴力や貧困から解放された自由な社会、真のユートピアかもしれない。パラレルワールドは多数あるかもしれないんだからさ》

B《なるほど、一理あるな》

F《それに、JKの正体を知り、何故JK率いる桜町に拒否権を有する理事で構成された理事会がないのか、それが分かったとこで何になる?》

G《 どういう意味だ? 》

F《謎が詳らかになったところで、俺達の桜町を変える力にはならない》

B《メンバの多くは理事会に疑念を抱いている。俺達も、桜町温暖化や貧困の拡大に関してはCやRですらAの拒否権乱発に辟易している。俺達理事ですら、何も変える事ができない無力感に苛まれているからな・・・》

F《75年前は必要悪と妥協した理事会と拒否権だけど、今となっては史上最大の大失態になってしまったからな》

G《そうだな・・・JKの正体が分かったところで、現実には無力だという事か・・・》

B《しかし、俺達は皆騎士の末裔だ。座して死を待つ事を拒否する。大義のために最後まで闘う、これが俺達の務めのはずだ》

F《そうだ。Aが如何なる妨害をしようとも、桜町温暖化と貧困の拡大を阻止しなければならない!》

G《俺達が知っている世界は桜町だけだ。他の世界の出来事に囚われる事なく、現実の桜町を何とかしない事には、いずれ住む場所すら失ってしまう・・・いい教訓になったな》

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ