第二十二話 二度目の進化
無事に巣まで帰ってきた。
巣の周辺を一通り見て魔獣がいないことを確認したので、さっそく進化先候補を見ていこうと思う。
今回の進化でどのくらい強くなるのか楽しみだ。
進化先一覧をだしてくれ、【鑑定】さん。
【進化先は次の一覧の中から一種類だけ選べます。
【アシッドウィークバード E-ランク】
【フレイムヴァーミリオン Eランク】
【パロット F+ランク】
進化することで不名誉系の称号を、一つだけ消せる権利を獲得できます。】
今回は進化先三つもあるのか。
これは悩むなぁ。
なんて最初は思ったけど、それよりももっと気になることがある。
それはもちろん、最後の一文だ。
この前進化したとき、確かに不名誉な称号がひとつ消えていた。
しかし、最後の一文の権利があることは教えられてない。
これはどういうことなんだ、【鑑定】さん?
【説明するの忘れ……二回目の進化からこの権利が適用されます。】
おい、最初本音出てたぞ。
前回は説明するのを忘れて、勝手に権利を使っちゃったのね。
消えた称号が一番消したかったのだったから許すけどさ。
まあ次からは気をつけてくれ。
気を取り直して種族説明出してくれ。
【アシッドウィークバード E-ランク】
【ベビーバード(幼体)が順調に成長して、進化した種族。弱い毒を生成することができ、爪にまとって攻撃するのを得意とする。この種族に進化した場合、最終進化先はコカトリスに固定される。】
毒を使えるのはかなりいいな。
戦い方の幅が広がるし、罠なんかにも使える。
だが、最終進化先がコカトリスになるから選択としてはナシかな。
最終進化先がコカトリスに固定されないのであれば選ぶ価値は十分にあるんだけどな。
【フレイムヴァーミリオン Eランク】
【炎の扱い及び、耐性が非常に優れている。とても珍しい魔獣で、見た目が鮮やかなことから貴族に人気がある。戦闘力はEランクの中でもトップクラスである。結構高い知能を持つ。】
これはかなりいいな。
人気云々はどうでもいいとして、戦闘力が高いのと炎による攻撃性能が上がるのはプラスポイントだ。
最後のパロットとかいうのを見ないと進化先は決められないけど、今のところはこれが有力候補だな。
あと、種族名が厨二的でかっこいいのも理由のひとつである。
男はいつになっても中二病。
【パロット F+ランク】
【声帯が優れており、人や魔獣の声をまねるのがうまい。そのため、貴族の間では芸を仕込んで競わせる遊びが流行っている。役者の頂点を目指すことも可能だろう。なお、戦闘力は低い。】
これはぶっちぎりでないわ。
これに進化したとして何の得があんねん!
まずパロットってオウムって意味だったよな、確か。
絶対、称号の【大根役者】が関係してるだろ。
演技力を高めたいなんて気持ちはみじんもないぞ。
いや、ちょっとだけならあるかも。
だとしても戦闘力低いみたいだから絶対にナシだな。
この種族、絶対野生の中で生きるのに向いてないだろ。
一通り見たが、これはフレイムヴァーミリオン一択だな。
本当は毒が使えておそらく耐性もあるだろうアシッドウィークバードにしたかったんだけどな。
よし、フレイムヴァーミリオンに進化するぞ!
進化と念じたら、体が淡い光に包まれだした。
体が大きくなっていくのを感じながら待つこと数十秒。
淡い光は消え、無事に進化が終わった。
【進化が完了しました。不名誉系の称号を消せる権利を獲得しました。 残り:一回
対象は【おっちょこちょい】【焼き鳥】【大根役者】の三つです。】
おお、【鑑定】さんがちゃんと仕事してる。
獲得した権利を使って【大根役者】を消してくれ。
【権利を使用。【大根役者】が消えたことを確認しました。】
【大根役者】が消えたことの確認もかねて、ステータスを見るか。
どのくらい強くなっているのか楽しみだ。
------------------------
種族:フレイムヴァーミリオン Lv1
名前:なし
状態異常:なし
体力 :86/88
魔力 :71/73
攻撃力:57
防御力:51
魔法力:58
素早さ:70
ランク:E
固有スキル
【飛翔Lv5】【鑑定】【言語翻訳】【獲得経験値倍化】
スキル
【クチバシ攻撃Lv4】【爪撃Lv4】【爪炎撃Lv5】【ファイアーボールLv5】【気配察知Lv4】【フレアタックルLv5】
耐性スキル
【炎属性耐性Lv6】【毒耐性Lv1】
称号
【突然変異】【転生者】【おっちょこちょい】【焼き鳥】【希少種】
------------------------
想像以上に強くなってるな。
F-ランクから、一気にEランクまで上がったからなのか?
上がり幅が予想以上に高いな。
スキルレベルのほうも。
もうそろそろ主人公とは別視点のお話を投稿すると思います。





