117/180
113.薬キノコ
毒キノコならぬ薬キノコは200年以上も放置されていたので、大量に生い茂っていた。
「シャグマアミガサダケは、肝機能障害を起こしますので、これは肝機能障害の薬になりますね。」
こちらの世界でも、強いお酒が飲まれているので、肝機能の薬は大事だ。
「ドクツルタケは、肝臓肥大、胃腸の出血を起こします。こっちはシビレタケで、神経系に作用し、幻視、幻聴、知覚麻痺、激しい頭痛、めまいなどを起こすものです。」
また、もともとの食用キノコであるシメジやマイタケなどは、逆にならずに、地球と同じままだった。
「後は、抗生物質があれば、ある程度の治療は出来ると思います。」
「抗生物質か・・・」
俺の特許リストノートがようやく役に立つときが来たかも知れないと俺はおもった。