表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/22

7章 ローズガーデン

 ミンチン学院は19世紀にローズマリー・ミンチンが設立(せつりつ)した私立(しりつ)寄宿(きしゅく)学校です。最初はお金持ちの子どもばかりが集まる小さな学校でしたが、生徒の数が増えるにつれて敷地(しきち)も広くなっていきました。ミンチン・イーグルスが練習で使うサッカーグランドをはじめ、学院の設備(せつび)充実(じゅうじつ)しています。

 中でも、丸いテーブルの(なら)ぶ、色とりどりのバラが植えられた「ローズガーデン」と()ばれる中庭は、英国(えいこく)庭園(ていえん)を思わせる美しさがあります。ローズガーデンはセーラとローラに(なら)ぶ学院の看板(かんばん)で、たくさんの庭師(にわし)(やと)われています。生徒たちだけでなく先生たちもこのローズガーデンが好きで、よく利用していました。その目的もさまざまで、一緒(いっしょ)に勉強をしたり、相談ごとをしたり、中には愛の告白(こくはく)をする人もいました。

 ローズガーデンの庭師の一人であるバート・アボットは担当(たんとう)された区画のバラに水やりをしていました。バートはメイド頭のモーリーとコック長のジェームスの一人息子で不愛想(ぶあいそう)な皮肉屋でしたが、バラの花が好きだったのでこの学院の庭師になりました。


 バートが作業をしている場所から近くにあるテーブルには、セーラとローラが向かい合って座っています。

「おとぎ話もいいけれど、自分で作った物語も楽しそうね。」

 セーラは自分で考えた美しい物語をノートに書きながら言いました。このノートを使って、セーラはローラと物語を共有(きょうゆう)していたのです。どんなにくだらないものだったとしても、セーラが書いたら美しく脚色(きゃくしょく)されるのでした。ローラもこの物語の読み手として、それを楽しんでいました。セーラは世界中の色々な物語を知っていましたので、バリエーションも豊富(ほうふ)でした。

 別のテーブルには、アーメンガード、ハリー、リック、ロッティが座っていました。リックはロッティのそばで絵を描いています。

「アーメンガード、(おれ)たちで良からぬ妄想(もうそう)でもしていたのか?」

 アーメンガードはそばを通りかかったニコルに声をかけられ、体がビクンとなるのを感じました。ニコルはアーメンガードを警戒(けいかい)しており、セーラとローラでよくない妄想をしていないか見張っていたのです。本当は関わりたくありませんでしたが、セーラとローラの交友関係を制限(せいげん)したくなかったので黙認(もくにん)していました。

「白薔薇様はセーラとローラとは(なか)がいいわね、と話していただけなの。」

「へぇ、それで何を書いていたんだ?」

 ハリーはアーメンガードのノートを見て、にやりと笑いました。アーメンガードはあわててノートを取りました。

「そんな、大したことじゃないわ!」

「なら、見せてくれよ!」

 ノートに何が書いてあるか気になるハリーに、ニコルがため息をつきます。

「よせ、俺たちに見せられないようなことが書かれているぞ。」

 アーメンガードのノートには、確かにセーラとローラ、彼女たちと幼なじみのニコルに関する妄想が書かれていました。内容までは知りませんでしたが、ニコルは自分たちのことを妄想の題材(だいざい)にしているだろうと考えていました。


 また別のテーブルには、マルク先生がアメリア先生やカール先生と座って話をしていました。

「セーラさんとローラさんは(だれ)に対しても優しいね。マリアは彼女たちを(きら)っているけど。」

 マルク先生はセーラとローラのことをよく思っていましたし、学院の看板生徒にふさわしいと思っていました。ミンチン先生はセーラとローラを好きではありませんでしたが、プラチナ生だったので気を使っています。もし、セーラとローラがこの学院をやめたいなどとクルー大尉(たいい)に送ったら、クルー大尉は彼女たちをすぐに転校させてしまいます。

 マルク先生は(おだ)やかな男性で、生徒たちからもしたわれています。学院長を娘に(ゆず)る前は奨学金(しょうがくきん)制度(せいど)導入(どうにゅう)するなど革新的(かくしんてき)改革(かいかく)をしました。

 プラチナ生は保護者(ほごしゃ)が学院に多額(たがく)寄付(きふ)をしているので、特別(とくべつ)待遇(たいぐう)を受けていました。そのため、お金持ちの生徒が優遇(ゆうぐう)されるのも無理はありません。プラチナ生は学院の宣伝(せんでん)に一役買っていました。

 セーラとローラはその中でも、特に大事にされていたのです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ