表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
我が愛しき娘、魔王  作者: 雪峰
幕間 フェトラスの成長記録日記
44/286

50日目 魔の方法・前編



 俺だけの生活は安定していた。


 過酷な兵士時代のおかげで、モンスター肉の不味さにも耐性があったし、サバイバルの知識もあった。そして何より、この大陸は砂漠と違い自然が豊富なので、生き抜くこと自体はそう難しくなかった。



 だけど魔王と、フェトラスと出会ってから俺の生活は少し変わった。


 狩りしかしなくなった。

(正確には、狩りしか出来なくなった)


 それはまさに殺戮者だった。


 モンスターを殺すだけの生き物だった。



 そして魔獣と邂逅し。


 フェトラスが我慢を覚えて。


 ようやく俺たちの生活は安定した。




 いつの間にか靴を履いていたフェトラス。精霊服の形態の一つだ。


 長めのジャケットのような精霊服を羽織り、それをひるがえしながら駆けるフェトラス。


 俺の孤独から生じる独り言は、彼女のおかげで二人の会話になり。


 食い扶持が増えたせいで労力は倍増……五倍増だったが、生活に張り合いと楽しさと喜びが生まれた。



 それでも時折、不安な気持ちになった。


 フェトラスは魔王だ。


 そして魔王は、殺戮の精霊だ。


 世界で最強の存在。全てを統べて殺す者。


 俺はいつかコイツに殺されるかもしれない。


 あるいは、いつかたくさんの人間を殺すかもしれない。


 そんな不安だ。



 だけど俺はフェトラスが殺戮の精霊だとは認識出来なかった。



 魔獣イリルディッヒ曰く、俺は彼女の孤独を奪ったらしい。最強である理由の一つ、孤独を。


 なら単純に考えて、フェトラスは最強ではなくなってしまったのだろうか。



「お父さん! お腹空いてないけど、ごはんまだー!?」



 ああ。うん。


 どうやらそうらしい。


 一人じゃ飯も調達出来ないこいつが最強だなんて、笑える。


 俺は不安を殺し続け、そしてフェトラス自身も俺の不安を殺してくれていた。


 


 フェトラスは大きく育った。


 彼女の精霊服も共に成長し、時折、その服に浮かぶ黒いラインは位置を変えたりしていた。


 黒い髪は背中を覆う程に伸びた。不思議なことに、サラサラの艶やかさを保っている。彼女の髪は手入れをしていないのに、指でくことが容易だった。


 俺の髪は普通にボサボサだ。たまにハサミで切ったりしているが、仕上がりは雑だ。



 黒い瞳は、子供のものらしく澄んでいる。綺麗なものを「綺麗だね」と認識する彼女の瞳は、全てを輝かしく写しているのかもしれない。


 モリモリモリモリ食うくせに、少し痩せ気味なのは少し気になるところだ。もうちょい肉付きが良くてもよさそうなもんだが。スレンダーである。


 手と足が長く、剣術や体術を教え込めばその天性の肉体を存分に振るうだろう。指先も綺麗だ。



 そして、フェトラスは、とても可愛かった。



「えへへー。美味しいねお父さん」


「んみゅ……眠い……よ……」


「わぁ! なにあれなにあれ!? 虹!? へー、虹っていうんだ! すごいね!」


「浜辺と森の中って、匂いが全然違うよね。え? どっちが好きかって? んー、どっちも!」


「あの星って、なんで光ってるの? キレーだねー。一個欲しいなぁ」


「お父さん大変たいへん! お空から、水が降ってきてる! 飲んでいい!?」


「ねぇねぇ、なにかお話しして! お父さんのお話、楽しくて好き!」


「すごいこと発見したよ! 海のお水飲んだら、しょっぱくて、あとすごく喉が渇く!」



 とても可愛いのである。


 笑ったり、飛び跳ねたり、手をたたいたり、クルクルと回ったり、首を傾げたり、極まれに怒ったり、すぐに仲直りしたり、寝ている時に俺の服を掴んだり、抱き上げると嬉しそうな笑い声をあげたり。


 こいつのどこが魔王っていうんだ?



 そして、今回語るのは、そんなフェトラスに、俺が初めて恐怖した時のこと。



 殺そうかと、“刹那”、考えてしまった時の話し。





「お父さんおとうさん」


「なんだフェトラス」


「火って、なんなの?」


「火ってのは……物が熱を含みすぎると、それに耐えきれなくなって炎に変わってしまう……現象? っていうのかなコレ。ごめん、あんまり上手く説明出来ない。要するにコントロールすれば便利だけど、制御出来なければ危険なもの、かな」


「ふーん……現象……制御……燃える……」


 俺が原始的な方法で火を熾している時に発せられた質問だった。


 そして、俺が種火を熾そうと必死に集中していると。


「えっと……うーん……難しい……」


「あ? なんだって?」


 フェトラスは枯れ木を握って、その先端を見つめていた。


「火……燃える……熱……うーん……」


「なんだ。どうした」


「ねぇお父さん。火を付けるのって、難しい?」


「慣れりゃ簡単だ。小さい火が付けば、あとは火が勝手に大きくなる」


「そっか」


「おう」


「…………じゃあ、こう、かな?」


「は?」


「……【陽種】」



 フェトラスが何かを口にすると、洞窟の中が温かくなった。


 夜が小さな太陽・・で熱を帯びる。



「ッッッッ!!」


「ありゃ。失敗した。火、付かないや」


 混乱する俺を余所に、フェトラスは呟き続ける。


「そしたらー、えーと、うーん」


「ま」


「そだ。これならどうだ。【火示】」



 フェトラスが手にしていた枯れ木は一瞬で燃え上がり、即座にそれを灰にした。



「あっつーい!! わぁ! たいへんだ!」


 俺の世界は恐怖と不安と絶望と困惑と覚悟と諦観と後悔の、ドス黒い虹色に彩られた。


 もし俺が剣を手の届く所に置いていたら。


 もしかしたら、俺は――――。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ