表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

68/400

Ж-17 神々への叛逆 ~Against Of The Dead~





 斜陽の残照が(かげ)る狂熱の後、 深い虚脱が全身を包んだ。

 周囲に散らばった人間の残骸とアイツらの亡骸。

 改めて拾い集めようにも混ざり合って区別が付かなくなっちまった。

 これじゃあ墓も造れねーよ、 我ながら莫迦(バカ)だな、 ハハ。


「結局残ったの、 おまえだけか」


 傍で物言わぬピンクのスライムを拾い上げ、 その頬を指先で突いてみる。


「ほれ、 どうした? なんか言ってみろよ、 ほれ、 ほれ」


 冷たい、 何にも言わない、 当たり前だ、 死んでるんだから。 

 死んでるんだから――

 夕闇に照らされる魔皇と死んだ魔物、

周囲に散らばる血と肉片、 その背後には牛の死骸が転がっている、

そんなこの世の果てみたいな光景の中、

オレはただ(うずくま)るしか出来なかった。

 今朝の、 バカみたいな光景が何度もフラッシュ・バックしていた。




CAUTION(コーション)……≫



  

……何だ?

 多分に殺気を含んだ声でアビスに応じる。

 正直、 ()()()()()()()()

 誰でも良いから殺してやりたい、 誰でも良いから蹂躙(じゅうりん)してやりたい。

 足りない、 足りない、 足りない、 足りない。

 自分の心がどんどん魔に浸蝕されていくのが解る。

 ハハ、 いっそのコト、 ()()()でもいいか。

 スライム一匹護れねぇ糞莫迦が。

 何が魔皇だ、 笑わせるな。

 だったら顔面吹き飛ばしても生きてンだろ?

 人間じゃねーんだからよ。

 試してみろよ、 オメーなんか居なくなったって誰も困らねーからよ。

 (てのひら)の中に集束していく魔導。

 殆ど巫戯山(フザ)けた気分だったけど、 ドス黒い魔氣(マギ)の揺らめきを見てると、

何かそうしてもいい気分になってくる。  




≪CAUTIONッッ!!

DON’T BREA(御止)KING() FOR YOU(下さい)!!

我が主よ(マイ・マスタァー)ッッ!!≫




 何だ? うるせーよ、 絶叫しやがって。

 オレが死んだらお前も消えるから必死か?

知らねーけど。

 冗談だよ、 冗談。 多寡(たか)がスライム如きのために何でオレが、




≪その個体、 コーラル・スライムはまだ生きています!≫




……あ?



≪正確には、 個体の魂魄(こんぱく)が完全に(コア)から分離していません!

種族中の稀少種(きしょうしゅ)だった故か

理由は種々考えられますが現況割愛!

主の御力ならば、 蘇生の可能性も在り得るコトを恐々謹(きょうきょうきん)、≫




 早く言え!

 体内で渦巻く魔那(マナ)魔氣(マギ)、 魔導の波動。

 解る、 理解(わか)るぞ。

 戯れとは云え()()()毀壊(コワ)そうとしていたからか、

ソレが(かえ)って【魔 皇 種 源 泉(サタン・オリジン)】 を共振させて

新たなる魔力(チカラ)を獲得しようと胎動(うご)いているのが理解る。

 冷たくなったピンクの亡骸、 その裡側(うちがわ)まで正確に解析(アナライズ)出来るのが理解(わか)る!

 でも、 その裡に確かに、 極僅かながら魂の鼓動(呼導)を感じ取る事が出来る。

 今にも(こぼ)れ落ちそうな、 (ほつ)れて霧散してしまうような、

余りに(もろ)(はかな)振動(震え)が、 それでも必死に()へとしがみ付いている感覚!

 

 オレが魔皇だから? 形而上的なモノの感知能力も増大してるのか?

ンなこたぁどーでもいい。

 ヤる、 ヤってやる!

 今日の魔導の総仕上げだ! 

 明確なるイメージ。

 今までは破壊の衝動に従って直感とか閃きに近い状態で

魔導(ウィード)を生み出してきたが、

今初めて、 意識的にその体系(システム)を構築する。

 いや、 朝っぱら塩造ったっけ?

でもそんなもんとは比べものにならない難易度だ。

 でもヤる! アビス! 協力しろ!




YES(了解です)! MY MASTER(我が主よ)!≫




挿絵(By みてみん)






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ