表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

57/400

Ж-15 魔 言 変 換 ~Trance Code~





『GUUUGYYYYYYYYYYYYY!!』




≪フォレスト・ゴブリン、 STRUCK(撃破)!≫




『SHUKYUUUAAAAAAAAAAAA!!』




≪ヴァレント・サーパント、 STRUCK!≫




『WRUUUUUOOOOOOOOOO!!』




≪ベアリー・ファング・ウルフ、 STRUCK!≫



 樹海を走り抜けるオレの足跡は、 死屍累々の(わだち)と成った。

 ここまで魔導(ウィード)(つか)ってない、 全て異能(フォース)、 『エビル・クロー』のみ。

 コレを常用技(スタンダード・スキル)にしようと眼を付けたオレの判断は、

今の所間違ってなかったようだ。

 伸縮自在、 最大6メートルは延びるが練度が向上(あが)れば

その効果も比例するだろう、 無論切れ味も。

 なんかアレだ、 某スプラッターゲームの恋人ボスになった気がするが、

そこらへんも馴染む要因かね、 ホラー系は苦手なんだけどね。

 何故魔導を封印して、 こんな縛りプレイをしているかというと、

それには明確な理由というか必然が有る。

 そもそも魔導ってのは、 どんな初級のモノでも実質 「大技」 に近く

瞬発的、 連発的に撃てない。

無論経験を積めばいずれはそういうコトも出来るのだろうが

今のオレには無理、 それと一回ごとの消耗も多い。


 格闘技じゃ常識なんだけどいきなり 「大技」 ブッ放しても、

ソレが命中(あた)るのはド素人か超格下だけ。

空振ったら当然隙だらけになるから

無防備の所に強烈なカウンター貰うかラッシュの餌食になるだけ。

 故にボクシングのジャブ、 柔道の 「崩し」 のように

牽制用、 大技への繋ぎ用、 相手の地力を削る消耗用の技が

どうしても必要になってくる。

 リュカが一緒なら上記の問題は大幅にリカバー(補正)されるが

いつも一緒にいるとは限らないしその分相方の負担も大きくなる。

何よりソレじゃオレ一人で何にも出来ないのと同じコト、

この先生き残る事なんて決して出来ない。



挿絵(By みてみん)




 例えばさっきのゴブリン、 錆びた手斧で武装してたけど

力任せの杜撰(ずさん)な攻撃でも(ふところ)に飛び込まれれば防戦一方で

魔導どころじゃなくなる。

 崩れた体勢と荒れた精神で無理にブッ放した(ところ)

(かわ)されればそれで終いだし(やぶ)に伏兵でも居れば

隙だらけの瞬間を狙われてそれも終わり。

 魔導を撃った瞬間は体内の魔氣(マギ)が一気に消耗するため

躰が一時硬直するからね。

 故に――

 湾曲した剣を飛び上がりながら振り下ろす二足歩行の獣人、

コボルド、 ってヤツか。 の肩口に迫る二つの斬撃を

伸ばした五本爪で左右同時に受け止め、

そのまま回転運動で巻き絡めて()き流す。

 反転しながら地面に踏鞴(たたら)を踏むその犬頭に、

指を揃えて直列させた文字通りの 「手刀」 で

これまた同時に真っ二つに両断する。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ