表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
叛逆のヴァルキューレ  作者: 雪野螢
73/143

第59話

皮肉




「カクタス、あのね。大事な話があるの。聞いてくれる……?」

「……」


 伏し目がちな彼女の瞳は正しく乙女のそれだった。

 こんな態度は初めて見る。僕は期待し、緊張した。


 彼女は同郷、生まれと育ちが同じの元気な町娘で、両親同士が旧知であったことから僕らは知り合った。

 傍から見れば兄妹同然。僕たち二人は仲が良く、隠し事など一切なくて……。


 秘密も共有し合っていた。


「この前、西から移住してきた外国人さん、いるでしょ?」

「ああ」

「実は、わたし……その人にね。一目惚れをしちゃって」

「……」


「えへへ」とはにかむ彼女に対して、僕は「そうか」と強がった。


 告白されると思っていた。僕は期待を外したのだ。


「……」


 最近、戦禍によって難民たちが増えており、南は東西双方からの移民で溢れ返っている。

 戦災逃れ、徴兵逃れと理由は五十歩百歩であり、数日前に引っ越してきた外国人もそれだった。


「カクタス、聞いて! 彼に会って、わたし、告白したの!」

「……」

「そしたら、びっくり! 彼のほうも、実は、わたしのことを――」

「……」


 彼女の浮かれた声色だけで、結果は分かりきっていた。

「よかったじゃん」と虚勢を張って、僕は笑顔を浮かべていた。


 詰まるところ、僕は彼女に好意を抱いていたのである。恋敵となる別の男も今の今まで現れず、ならば彼女と結ばれるのは僕ではないかと思っていた。しかし、彼女は出会ったばかりの移民に心を奪われて、僕のことなど見向きもせずに……きゃっきゃと一人で燥いでいる。


 僕のほうが、ずっと前から彼女のことを愛していた。

 彼女の隣りに立っているのは、僕だと――。


 思っていたのに。


「……」


 ある日、僕は、朦朧として……混濁している意識の中、私宅の包丁一本片手に夜の街を歩いていた。


 移民の家へ。彼女の家へ。二人の行方を捜していく。

 昔、僕らがよく来た教会――。


 彼らの姿を、発見した。


「……」


 今では廃れてしまった、街の外れの廃教会。

 そこで、彼女は移民と一緒に佇み、見つめ合っていた。


 常夜灯を灯し、彼らは二人の時間を過ごしている。

 彼女は僕には見せない笑顔を移民に対して浮かべていた。

 幸せそうな彼女の横顔。僕は思い直していた。

 僕が何より望んでいるのは、彼女の「幸福」なのである。


「……」


 二人は灯りを消して、僕に気付かず立ち去った。

 静まり返った暗い教会。僕は一人で立ち尽くす。


 見やれば、崩れたフレイヤ像が廃教会に倒れていた。

 そんな女神の像の(そば)に――。


 小さな少女が立っている。


「右手のそれ、不要なのでは?」

「いいや、僕には必要だよ」

「……」

「思い留まったとて、僕の罪はとても重い。僕は人を殺害しようとしたんだ。これは贖罪だよ」


 実行すれば彼女は悲しみ、心を痛めていただろう。それは僕にとって最も望んでいないことだった。


 そして、何より……彼女を失くした僕には生き抜く希望がない。

 僕は弱い人間だった。


 それほど、彼女のことを――。


 ……。


「もはや僕の胸の思いは彼女のもとへは届かない。伝えることさえできなくなった。このまま、生きてはいけないから」


 愛と豊穣の象徴、フレイヤ。女神の像の見つめる先。

 こんなところで、こんな死に方。


 何とも……皮肉な話である。




カクタス

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ