表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
叛逆のヴァルキューレ  作者: 雪野螢
32/143

ヴァルハラ回想4




 あるところに、召喚魔法に長けた魔法使いがいた。

 魔法使いは世界の中心、絶海の孤島に城を構え、十一人の召し使いを従え、研究を続けていた。


 魔法使いが島の居城で積日試行を重ねたのは、別世界から魔物を呼び出す禁忌の召喚術だった。

 人間界の魔物(それ)とは異なる魔物の王を召喚し、世界を手中に収めようと考え、実行したのである。


 闇と霧と氷の世界、ニヴルヘイムより招かれて、魔物の王は召喚されて人間たちの脅威となる。

 魔法使いは生贄として下男下女を差し出して、魔王は十一人(かれら)を魔物に変えて、人間界での配下とした。


「まさか、お前が下女(それ)の一人……?」

「うんうん。正解。そういうこと」


 しかし、魔王は初代の勇者に倒され、存在が消滅し、魔法使いは忽然としてどこかへ姿を消し去った。

 元々人間だった十一人(かれら)は初代の勇者に絆されて、結託。両者は協同し、魔王の代理となった勇者を支持して、補佐を続けている。


 魔物となった十一人には才華を有する者もいて、内の一人は探査の才華を操り、勇者(まおう)に貢献した。

 人間界に生まれ出でる強者を索敵、観測し、開花の前に大輪の芽を摘む。そんな手立てが用いられた。


「俺の故郷が襲われたのはそういう絡繰りだったのか……」

「そう。そしてユカリも同じく危険人物だったけど、女悪魔(わたし)は返り討ちにされてこの有り様ってわけだ」

「……」

「あの、一つ質問いいかな。訊きたいことがあって」

「……?」


 遠慮気味に挙手しているのは前掛け姿のソニアである。

 わたしに代わって飲兵衛たちのお世話を熟してくれていたが、こちらの話が気になったのか、クローバーに問いかけた。


「わたしたちの故郷の村が魔王軍に焼かれたのは、クローバーが旅に出てからしばらく経ってのことだけど……これ、少し奇怪(おか)しくない? 今の話を聞くと」

「……」

「要は南の勇者さんは魔王側の刺客でしょ。それに加えて探査の才華を持ってる敵がいるのなら、勇者四人の動向なんて向こうに筒抜けだったはず。だけど、村が襲われたのはクローバーの旅立ち後で、魔王軍の戦果といえば人質(わたし)くらいだった」

「……」


 腕を組んだクローバーが女悪魔に目を向ける。

「何でも話してくれるんだろ?」と、無言で圧をかけていた。


「そんなに怖い顔をしない。お友達じゃないの」

「……」

「西の山の村のことなら、もちろんわたしも知ってるよ。あれね、実は勇者じゃなくて、村娘(あなた)が目的だったんだよ」


 ソニアは同郷の幼馴染みの席の後ろにそっと立ち、今にも立ち上がろうとしていた彼の肩に手を添えた。


「勇者の中でも西の勇者は特に危険視されててね。気付いた時には十一将でも太刀打ちできなくなってたの。南の勇者も暗殺不能で任務を失敗しちゃったし、ユカリみたいに芽を摘むことはそもそもできなかったんだよ」

「相打ちにまで縺れ込まれて、芽を摘む? だはは! 言ってらあ」

「魔王の代理の初代の勇者はとにかく用心深くてね。クローバーを抑える手札を確保しようとしてたわけだ」


 ユカリの頬を抓りながら女悪魔が解説する。


 ソニアは納得できたようだ。クローバーが鼻を鳴らす。

「発言、失礼致しました」と、わたしに向かって一礼した。


「南の勇者さんは、そのこと……知ってて、言えなかったのかな」


 ぼそりとソニアが口に出した疑問を払拭するように、クローバーは咳を払い、ダンデもそれに同調した。


「……まあ、これで人間界の時局は大体分かったな。思うところはいくつもあるが、今や後の祭りだ」

「うん。下界の情勢(こと)には手を出せないし、不要な干渉もできないから……今は、僕たち一人一人が為すべきことを為していこう」


 二人が話を纏め、そうしてその晩、夜会は閉幕した。


 みんな、口にはしないだけで、個々の感情を抱いていた。


 人間界には、まだまだ多くの……悲しみ、怒りが生まれるらしい。


 果たして、わたしは女神として、何を……為すべきなのだろうか。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ