歴史転換ヤマト
日本の古代について、感じたことを、思ったままに書き綴ります。
今後書くであろう時代小説の背景を勉強しているのですが、勉強したことは吐き出さないと身に付きません。そうした内容を、ここでランダムに発表します。
今後書くであろう時代小説の背景を勉強しているのですが、勉強したことは吐き出さないと身に付きません。そうした内容を、ここでランダムに発表します。
はじめに
2023/02/06 12:45
聖徳太子は存在したのか?
2023/02/07 08:25
(改)
京都の秦氏
2023/02/09 10:14
飛鳥時代の古墳
2023/02/09 17:51
もののけ姫と古代日本
2023/02/11 10:04
(改)
壁画古墳と四獣の役割
2023/02/16 18:07
伏見稲荷
2023/03/08 17:33
妻問婚
2023/04/25 16:25
周壕
2023/04/29 08:18
みんぱくみんぱく
2023/04/30 08:25
シンボリックな前方後円墳
2023/05/01 13:11
仏教公伝
2023/05/04 21:06
鉄と船と漢字
2023/05/12 15:04
欲張りフィールドワーク
2023/05/17 19:34
今城塚の出土品から
2023/08/28 12:14
歌垣
2023/09/05 17:35
(改)
寄り合い
2023/09/15 16:32
仏舎利と善信尼
2023/10/04 16:55
名代・子代と名前の由来
2023/10/09 15:05
(改)
王宮と生産遺構の大規模化
2023/10/11 09:26
蘇我馬子考
2023/10/13 11:08
(改)
聖徳太子のお母さん
2023/10/21 15:07
説明しない面白さ
2023/10/22 07:07
(改)
奈良紀行ー下見ついでにツーリング
2023/10/26 17:06
ヤマト王権での饗宴
2023/11/04 11:10
(改)
禁じられた遊び
2023/11/09 08:31
正倉院展雑記
2023/11/10 12:07
物部氏と鍛冶技術
2023/11/15 07:10
人生は近くで見れば悲劇だが、遠くから見れば喜劇だ
2023/11/18 14:04
神武東征――なぜ飛鳥だったのか
2023/11/23 09:10
崇神天皇の宗教改革
2023/11/27 15:20
(改)
統治者の仕事
2023/11/30 11:28
(改)
飛鳥の食事
2023/12/03 08:50
認知革命
2023/12/05 17:40
疫病と大和王権
2023/12/13 08:27
麹のこと
2024/01/15 09:15
ダーウィンの世界観
2024/01/18 10:06
光る君へ
2024/01/19 17:18
(改)
前方後円墳ー再考
2024/01/20 14:21
①推し活
2024/03/27 07:23
②歴史は繰り返す
2024/03/27 08:10
③宗教的なもの
2024/03/27 10:35
④尊敬されるもの――価値の多様性――
2024/03/30 15:06
(改)
⑤幸せとは
2024/04/04 11:08
(改)
⑥アダムとイブの原罪とは
2024/04/06 15:28
(改)
サクラ
2024/04/09 05:38
穴穂部間人皇女と丹後探索
2024/04/12 12:07
丹後探索―①冒険に憧れる
2024/05/08 09:30
丹後探索―②いずし古代学習館
2024/05/08 11:01
丹後探索_③ジオパーク
2024/05/10 12:20
丹後探索④間人ーたいざ
2024/05/11 16:28
丹後探索⑤野営地
2024/05/13 08:53
(改)
丹後探索⑥七輪で焙る
2024/05/13 15:09
丹後探索⑦経ヶ岬
2024/05/14 14:18
丹後探索⑧浦島太郎異聞
2024/05/15 23:39
丹後探索⑨天橋立
2024/05/16 13:36
丹後探索⑩鬼
2024/05/18 11:05
丹後探索⑪葦谷砲台跡
2024/05/20 12:48
丹後探索⑫夢
2024/05/22 07:46
丹後探索⑬若狭
2024/05/23 10:18
丹後探索⑭福井県年縞博物館
2024/05/25 12:25
丹後探索⑮振り返って
2024/05/28 10:28
崇峻天皇
2024/06/07 12:04
熟成中
2024/06/19 08:06
小墾田宮遷都
2024/06/24 14:37
(改)
捕鳥部万
2024/07/09 10:39
難波宮と四天王寺
2024/07/16 12:14
光る君へ 二つの愛
2024/07/17 16:27
陰謀論と神話
2024/07/29 08:28
(改)
①出雲に行くよ
2024/08/19 21:51
②天津神と国津神
2024/08/19 22:05
③摂津から出雲へ
2024/08/21 08:09
④八岐大蛇
2024/08/24 11:02
(改)
⑤出雲の夜
2024/08/26 11:34
⑥神在月と神無月
2024/08/30 11:18
(改)
⑦縁結びと覚悟
2024/08/31 19:28
(改)
物語のイメージ
2024/09/02 11:05
⑧出雲大社と米穀
2024/09/03 13:57
⑨島根県立古代出雲歴史博物館
2024/09/10 13:31
⑩出雲ロマン街道
2024/09/11 09:26
⑪出雲玉作資料館
2024/09/12 13:38
⑫中村元記念館
2024/09/13 11:09
⑬小泉八雲記念館
2024/09/15 08:00
(改)
⑭江島大橋
2024/09/16 08:28
(改)
⑮出雲の誇り
2024/09/17 11:11
(改)
⑯お金という神様
2024/09/19 09:45
(改)
⑰出雲旅を振り返って
2024/09/19 12:47
聖徳太子と炭素
2024/09/23 08:20
野生の減少
2024/10/23 08:16
国家の成立
2024/10/29 10:51
エントロピー増大の法則と国家
2024/10/31 11:44
山に登って考えた
2024/11/10 07:31
今年の抱負……かな
2025/01/03 16:06
(改)
宗教って何?
2025/01/05 10:08
文字がない世界
2025/01/18 10:57
個人主義という宗教
2025/01/20 09:56
雪山登山①ー動機
2025/02/26 08:23
雪山登山②ー足
2025/02/27 10:08
雪山登山③ー登山口
2025/02/27 12:14
雪山登山④ートラブル
2025/02/28 12:46
(改)