表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/11

11

 サンダル履きの足が痛くなるくらい歩き回った本日の成果は、上々だ。頼子は黒いキャミソールにデニムのスカートと、ウサギがプリントされたTシャツ。あたしも水色のTシャツと、欲しかった2wayのワンピースを手に入れた。

 あたしと頼子の服の趣味は結構似ているから、一緒に買い物していても全く退屈しない。おかげで、2人であれこれ言いながらお店を巡り歩いて、足が棒のようになってしまった。袋を提げた腕も痛い。

「疲れたー。もう、どこも混みすぎ。」

 うんざりした口調で、頼子がぼやく。あたしも同感だった。

 やっと空いた席に座れたファーストフード店で、あたしと頼子は休憩中だ。涼しい店内は人でごった返していて、2階席も埋まっていた。夏休みの人出は、恐ろしい。


 今日の買い物は、あたしが野球部の応援を直前で断ったことの埋め合わせだった。

 ……一応はそういう口実なのだけれど、もうあまり関係ないのかもしれない。頼子は今日その話題を出して拗ねたりしないし、ただ遊びに来ただけという感じだ。だからあたしも、気楽に買い物を楽しめた。

 アイスティーを飲んで一息ついたあたしは、やれやれとハンドタオルで顔を拭った。凝った肩をほぐすために、首を回す。鮮やかなメロンソーダをすすった頼子が、「そういうの、オヤジくさいよ」と指摘してきた。

「うるさいなー。だって暑いし、疲れたんだもん。」

 唇をとがらせると、頼子は呆れた顔をした。

「そんなこと言って、オヤジ化女子は嫌われるぞ?朝子、恋愛してるのにそんなんでいいの?」

「えっ。」

 思わず、大きく肩が跳ねた。頼子がにやりと、会心の笑みを浮かべる。

 しまった、とあたしの顔は引き攣った。誤魔化すのも、もう遅い。こんな時、ポーカーフェイスになりたいと、切実に思う。

「はい、じゃあ今から朝子サンの恋バナタイムといきますか!」

「いきません!なんで急に、そんな話。」

 ノリノリで手を叩いた頼子を、慌てて遮った。けれど、頼子は追及の手をゆるめなかった。

「なんで、って。だって朝子、何かあったんでしょう?」

 見てればわかるよ、と頼子は不敵に微笑んだ。ぐうの音も出ず、あたしは黙りこむしかない。

 どうして、頼子にはわかってしまうのだろう。あたしにはない、特別なセンサーでもあるのだろうか。この強敵には、隠し事など一切できないのではないかと思えてしまう。

「ぼんやりしてるし、かと思えばそわそわしてるし。

 ――それに、今日一度も学校の話題が出ていない。」

 すっと伸びた人差し指があたしに向けられる。頼子の洞察力に、あたしは舌を巻く思いだった。顔がかぁっとほてるのがわかる。言い当てられすぎて、なんだか悔しい。

「さぁ、誰と何があったのか、いい加減に吐きなさい。」

 にやにや笑いながらも強い光をもった頼子の目に、思わずたじろいだ。


 とっさにぱっと思い浮かんだのは、新田くんの顔だ。ついこの間の、日焼けした彼の顔。

 慌てて、あたしはその記憶を追いやった。あのことは、あたしの中で保留にしてあることなのだ。きっと気のせい、あまり考えないようにしよう。それが、あたしの考えた精一杯の結論だった。

「……別に、大したことは何もないけど……。」

 仕方なく、あたしは塾の帰りに偶然小野くんと会ったことを話した。小野くんの弟を助けたこと、家に行ったこと。進路の話とか、いろいろ話したこと。

 そして、心に決めた目標のことも。

「――80点!?本気なの、朝子。」

 古文で80点とれたら、小野くんに告白する。

 それを聞いて、頼子は目を丸くした。ぐいと身を乗り出してくる。

「本当に、あの地味な奴が好きだったんだ。」

「またそういうこと言う。だから、小野くんは別に地味じゃないって。」

 あたしにとっては、憧れの上達部なのだ。

 頼子は、大きく息をはいた。固い椅子に、沈み込むように寄りかかる。

「小野ねぇ……わかんないなぁ。80点とれたら告白なんて、そういう条件をどうしてつけるのかも、よくわからないわ。」

 好きなら好きと、早く言えばいいのに。頼子は簡単にそう言った。痛いところを突かれて、あたしの反論は小さくなった。

「そりゃあ、頼子はそうできるんだろうけど……。あたしには、いろいろ心の準備がいるの。」

 まぁいいけど、と頼子はため息をついた。

「わざわざ、そんな難しい条件にしなくてもいいのに。古文で80点なんて、告白できるのはいつになるかしらねぇ。」

「――すぐだよ、絶対。80点っていうのは、もうすぐ、ってことなんだから。」

 ムキになって、あたしは言い返した。これは実現できる目標だと、信じている。

 あたしは自信が欲しいのだ。小野くんにふさわしくなりたい。古典を教わる生徒ではなくて、対等な、並び立つ存在になりたい。小野くんの上達部に見劣りしないような。

 ――そして、あたしを選んでもらいたい。

 古文の80点は、そのための目標なのだ。


「まぁ、朝子もついに恋する女の子の仲間入りってわけね。」

頼子がストローをくわえて、伸びをするように上を向いた。

「わたしは、朝子は新田といい雰囲気なんだと思ってたけど。」

 ふいに頼子が出した名前に、息が詰まった。なんとか動揺を抑え込んで、あたしは答える。

「……新田くんは、幼馴染だよ。」

 ふうん、と頼子はくわえたストローを揺らした。

「――よし、じゃあ乾杯しよう。」

 頼子は切り替えるように言って、ジュースのカップを持ち上げた。唐突な提案に、あたしは思わず苦笑した。

「乾杯って、何によ。」

「いろいろあるでしょう、乾杯することは。」

 頼子は指を折って数え始める。

「朝子の成長に。地味で古典の得意な小野くんに。80点の大きな目標に。『もうすぐ』にせまった告白に。

 ……ああ、まとめよう。」

 頼子は厳かに、紙のカップを掲げた。


「――朝子の、古典の恋に。」



 100円のアイスティーとメロンソーダで、あたしたちは乾杯した。

 滑稽だけれど、2人とも大真面目だった。たぶんそれは、あたしも頼子も同じだからだろう。


 あたしたちは、恋をしているのだ。


お読みくださり、ありがとうございました。


その四は今のところ、未定です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ