表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
123/205

120話 クマの襲撃

 最終的に、こんなに食べられるのかというほどに魚がとれた。

 マーセルさんは貴族らしく、持ち帰って、料理人に調理させるつもりだったらしいが、俺たちは冒険者だし、正直、こういうのは「釣った」ばかりの活きがいいままのを食べたい。


 ということで、ここは豪快にいくことにした。


 まず、魚に串を差していく。これは枝をちょっと加工すればすぐにできる。

 さらに塩をもみこむ。冒険者はダンジョンに入った時用に塩や塩で漬けた野菜(つまり、漬物だな)を入れたりしている。ミネラルは生きていくうえで必須だし、とにかく汗をかく職業だからな。


 それを地面に突き刺すと、ミーシャが火炎の魔法をちびちびと放った。


 ちびちびとやらないと、魚が炭になってしまいかねないからだ。

 命を粗末にしてはいけない。ちゃんと食べれるようにしないと。


 やがて、香ばしい、いいにおいがしてきた。


「おお、なつかしいなあ……。子分たちと山賊やってた頃を思い出しますぜ」

 貴族のお嬢様の言葉ではないが、事実だ。

「魔法があると、火を興す手間も省けるし、いいでしょ。そろそろ完成ね」

 俺としては川魚は寄生虫が怖いから、しっかり焼いてほしい。異世界には寄生虫がいないということは、まずありえないだろうし。


 そして、焼いた魚がふっくらしてきた。

 これにぱらぱら塩をまぶして、かじりつく。

「うん、かなり身がしまってて美味い!」

 口に入れた瞬間、これは間違いないと感じた。日本の川魚より味が濃くておいしいかもしれない。


 ミーシャは焼き立てのに勢いよくかじりつきすぎたのか、口の中ではふはふやっていたが、やがて飲み込んで――

「ここの横に引っ越してもいいかもしれないわね」

 なんてことをすました顔で言っていた。


「うん、骨まで食べられるわ」

「いや、そんな高温で焼いてないし、骨は無理だろ……」

「私のステータスなら無理ってことはないから」

 そして何度も口を動かして骨を砕いていた。

 すごいパワーだ……。パワーっていうのもおかしいか。アゴの攻撃力? そうか、ミーシャは猫の状態でチートだから歯とかアゴとかも強いのか。


「一応聞くけど、一尾じゃ足りないよな?」

「ほら、お寿司って二貫で出てきたりするでしょ。ということは最低二つからじゃない?」

 寿司は魚の部分だろと思うが、魚自体は余ってるのだからいいだろう。いくらミーシャでも魚が絶滅するほど食べることはないだろうし。


 俺たちは冒険者らしく、火をおこして魚を食した。もし、ダンジョンじゃなくて山野を進むタイプの冒険者なら、こういうことをいつもやってるんだろう。


「ダンジョンの外って平和ね。いきなりモンスターが襲ってくることもあんまりないみたいだし」

「そりゃ、外でダンジョンほどモンスターにエンカウントしたら危なくて生活できないからな」

 もちろん、ダンジョン以外でもモンスターは出てくる。山や森に住み着いてる奴もいる。かつて宿屋の娘であるルナリアの護衛をした時もモンスターに襲われた。一般市民にとったら、町の外に出るのは、それなりのリスクを伴う。冒険者でなければ、そんなのを撃退する力なんて持たない。


 とはいえ、ダンジョンと比べれば、モンスター自体の密度はそう高くない。野生動物などとともにモンスターも自然界での生態系を形作っている。中には人間をことさら狙わないモンスターもいる。


 冒険者から見たら、ダンジョンと比べれば野外はずっと平和だ。モンスターの巣になっている森にでも踏み込まない限り、そこそこのレベルまで上げていれば、安全だ。


 それも相対的な安全でしかないが。


 大きな叫び声が聞こえてきた。

 体長三メートルはあるようなクマが出てきた。

 目が赤く光っているし、ただのクマというよりはモンスターの部類だろう。魔法石を持ってるかどうかでそれがわかる。まあ、それってつまり退治したあとってことになるわけだけど。


 マーセル夫妻を守っている兵士たちが厳戒態勢を敷く。ただ、夫妻はそう恐れているわけでもないので、警護兵でどうにかできる次元なんだろう。


「せっかくだし、レナ、あなたの実力を両親に見せてあげたら?」

 レナが楽しそうに言った。

「あんまり親のためにっていうと気が進みませんけど、誰かが倒さないといけないわけですし、やりますよ」


 レナは颯爽と飛び出すと、川の真ん中あたりでクマと対峙した。

「川の中か。あんまり足場はよくねえけど、やれないことはねえかな」

 カタリナさんが「ミレーユ、一人で大丈夫なの!?」と不安そうに声をかけていた。女親だと心配もするよな。


 けど、Sランク冒険者があんなのに不覚をとることはありえない。

 それはSランク冒険者として胸を張って言わせてもらう。


 間違いなく、レナは勝つ。あとはどんなふうに勝つかだけだ。

 その様子、しっかり見物させてもらおうじゃないか。


 ちなみにミーシャはレナを料理中のショーだとでも思ってるみたいに口を動かして魚を食べていた。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ