ラピスラズリ色の戻れない旅製作ノート
「精一杯の段階」がある。
想像するだけでせいいっぱい→それを言語化するだけで精一杯→1つの作品としてまとめるのに→他人を楽しませるように・・・・
と、いくつか「余裕ができるまで」に段階がある。
でも、その最初のステップはかのヒーローが言う「ときには歩く前に走り出す」
(※別投稿の短編小説「世界観を999億円で売った男」の長編版を書くためのトライアンドエラーのノートです。)
想像するだけでせいいっぱい→それを言語化するだけで精一杯→1つの作品としてまとめるのに→他人を楽しませるように・・・・
と、いくつか「余裕ができるまで」に段階がある。
でも、その最初のステップはかのヒーローが言う「ときには歩く前に走り出す」
(※別投稿の短編小説「世界観を999億円で売った男」の長編版を書くためのトライアンドエラーのノートです。)
世界観を999億円で売った男(別投稿の短編)を長編化したい……出発点
2022/03/14 19:39
(改)
keyword
2022/03/29 18:18
(改)
試行錯誤
2022/03/31 19:14
生まれたときから既に、戻れない旅になる
2022/04/25 19:27
こういうかんじ
2022/05/05 19:21
(改)
ステンドグラスていいよね
2022/05/27 14:36
(改)
心を直訳したような一般的な言葉では、感情を正確に存在させる事ができない。
2022/06/02 21:38
ぶれなくなってきた事のまとめと、それに対する感想
2022/06/15 17:34
原動力への
2022/09/16 19:35
森
2023/03/15 13:19
つくりかけのしんわ
2023/03/29 19:53
らすとへと
2023/03/30 13:42
(改)
目的
2023/04/03 18:02
神話試行錯誤
2023/04/27 18:29
ゲーム変遷
2023/06/17 20:40
宇宙前史
2023/06/21 20:04
(改)
過去のやつの発展
2023/06/30 17:59
(改)
てい
2023/07/13 10:21
ひょーめん
2023/07/14 13:29
事件のだいぶ大まかな顛末
2023/07/19 11:47
事件概要
2023/07/25 19:03
根幹の
2023/08/10 19:00
前提の話の骨格の概要の
2023/08/12 19:24
(改)
本編前文章草案(以前書いたプライバシーポリシーより)
2023/11/05 17:57
(改)
冒頭形式と二わのかんじ入口とか
2023/11/08 20:12
精神
2023/11/10 20:22
扉
2023/11/22 19:24
何年前の風で進む?
2023/12/20 20:39
状況
2024/09/08 11:44
メグ
2024/11/12 18:49
主人公の精神軸
2024/11/20 14:28
(改)
タガミメグヲ
2024/11/26 17:58
(改)
一稿スタート!にできるか?
2024/11/27 17:39
(改)
走り出してみての 所感
2024/11/28 14:32
再まとめ
2024/12/06 18:08
(改)
評価調整士のこととか
2024/12/08 19:26
再再まとめメモ
2024/12/18 19:54
(改)
物語を説明する「順番」①
2024/12/20 21:37
三者の関係、神話以前
2024/12/27 18:53
企画の解説です
2024/12/30 18:42
(改)
――――主人公の大人時の視点から「時系列」を再構築(自由に実体験の例や考え方を乗せて)――――①
2024/12/31 15:43
大切
2025/01/02 04:18
(改)
2軸のクライマックス両輪
2025/01/03 23:33
「失敗作の魔女と、老いを剥奪された永遠の美少年・那由多メグヲ」
2025/01/03 23:46
那由多の動向・・・・・・善と悪の「夜ノ文化祭」とは?
2025/01/04 15:15
再構築(本編順)1
2025/01/05 16:44
封印されたヒーローと那由多の関係
2025/01/05 18:20
「多重人生」と「ターニングポイント思考」
2025/01/07 17:12
通じた敵にして己「ジェモン」&現代顛末
2025/01/08 00:40
箇条書き風にまとめ
2025/01/08 02:57
語り手としての主人公
2025/01/08 03:50
企画書の必要性
2025/01/08 16:12
(改)
主人公の推理の経緯~古代ヒーローを復活させる渓谷「ラピスラズリ色の戻れない旅(現代版)」を作り上げるまで~
2025/01/10 21:44
救われる那由多の心
2025/01/11 18:44
(改)
文学として
2025/01/12 20:31
事件と主人公の融合
2025/01/13 22:04
(改)
メモちょい移動
2025/01/14 16:48
教授の語り口を世界観説明&導入にするアイデア
2025/01/19 20:18
(改)
遺書クラブの教授のところ
2025/01/19 20:20
卵型の中に宮殿の天狗……ブロック世界で超越した精神の人として
2025/01/19 20:23
岩石の奥の洞窟
2025/01/19 20:25
灰色の入学許可証(プライバシーポリシーをこれに)
2025/01/20 18:01
(改)
ポムの希望
2025/01/20 19:01
手紙が来る時期
2025/01/21 18:30
コンセプト「みんなが主役(風)」
2025/01/21 20:04
事件詳細詰め
2025/01/21 22:17
ブロック世界の経緯を再まとめ
2025/01/22 18:20
(改)
冒頭あれこれ理論はね
2025/01/23 01:02
「世界の名付け親になった日」――――夜ノ文化祭、誕生
2025/01/24 17:22
巨大聖剣からブロックを分析
2025/01/25 17:50
聖地再建
2025/01/25 18:08
経過まとめ
2025/01/25 20:21
過去作から反映させるものを置く
2025/01/26 15:21
少年である日々(古いパソコンにあるのとは一部分文を削除してある
2025/01/26 15:37
(改)
ブロック世界の夜ノ文化祭はマジで誕生できるのか?――考察
2025/01/26 18:59
夜ノ文化祭は、「建築現場」だった!
2025/01/26 19:31
(改)
字コンテて書いてたやつ
2025/01/26 19:36
箱庭創世
2025/01/26 19:42
元の元の元の元のアイデアだった頃
2025/01/26 19:45
久々に直書き
2025/01/26 20:10
再建現場が「夜ノ文化祭」に発展した・・・・・・
2025/01/27 14:19
再建戦役の詳細
2025/01/27 15:08
昔学んだこと
2025/01/27 16:10
ブロック作者の思考として変換
2025/01/27 16:23
イカロス、森を焼く
2025/01/27 18:27
エリーゼ姫
2025/01/27 18:28
購入者プロローグ
2025/01/27 18:30
宇宙天狗の最初のやつ
2025/01/27 18:32
イメージを凝縮したもの
2025/01/27 18:34
サファイアの洞窟
2025/01/27 18:35
あの夏の感覚と、
2025/01/28 01:44
(改)
「ルール化戦争」の顛末
2025/01/28 19:45
(改)
ロ・ド・リ
2025/01/29 00:45
ミッシングリンクと破壊者
2025/01/29 20:02
教育機関としての夜ノ文化祭――誰がなんのためにつくり、どんなカリキュラムなのか
2025/01/29 20:36
凝縮といってもマジで2者の恋愛部分だけで10万字ある娯楽小説なんかないわよ
2025/01/30 12:48
(改)
今後のまとめ方について幹に『枝や葉や花の素材ペタペタくっつけ方式』
2025/01/30 19:55
(改)
テーマが至る
2025/01/31 01:12
エキドナのほうのやつ
2025/01/31 23:10
夜ノ文化祭の中にあった「ラピスラズリ色の戻れない旅」の心
2025/02/01 19:23
(改)