第12話 弔う商人の本音とは
刀の剣先が僕の喉元に迫る。徐々に大きくなる風の音が恐怖を誘う。
しかし
「見える──」
右に左に容赦ない攻撃を避け続けるが、時折乾いた音が森に響く。
さすがに全部は捌けない……か、青水でコーティングしておいて本当良かった。おかげでパリィを失敗してもダメージがない。
──「動体視力が異常に良いのよ」。一葉の言葉が思い返される。魔人の剣先や軌跡はなんとか見えていた。
「パーンチ」
僕の考えた最強の攻撃は魔人の服を揺らす程度か。
でも、良かった。ゲームをやりこんでおいてホントに良かったぁ……動体視力はそれで鍛えられたと言っても過言ではないのだ。
どうしよう。捌いているだけではスタミナが削られるだけ。現に足はいつ絡まってもおかしくないほどふらふら。
「あっ!」
足がもつれ派手に尻もちをついてしまった。見下ろす魔人の目……僕に興味はないのか視線はひなつの方へ向かう……
ヤバイッ! ひなつを目掛けて一直線。戦闘態勢を取っているが腰がひけアワアワしている。
「ひなつーー!」
間に合わない。もう出来ることはこれしかない。
勢いよく拳を突き出し青水を放つ。蛇のようにうねりながら魔人に向かう液体は縄のように魔人の上半身を絡めとった。
必死に破ろうとする魔人、青水の力は強固でものともしない。が、強いのは青水だけで僕の体は魔人の動きに合わせて引きずられていく。
「(/>_<)/」──ひなつの刃が魔人を襲う。
2刀流で放たれた幾つかの太刀筋を魔人はひょひょいと避けるが、自由の効かない魔人の腹を偶然の一太刀が突き刺す。
滲み出す真っ赤な血液、湧き出した血液は服を滲ませ鞘を伝わる。魔人は両手の自由を奪われたままフワリと浮き上がると僕の体も宙に舞い上がったのだ。
慌てて青水を体に戻す、宙に解き放たれた僕の体は自然の摂理によって地面に落下し砂埃を巻き上げた。
もし青水が無かったら僕の手は無くなっていたであろう……そもそも生きていられなかったであろう。実感が全身を駆け巡る。あちこち引きずられてボロボロになったシャツ、所々に切り裂かれた穴が絶対パリィの失敗を物語る。
絶大なる恐怖て……怖い……怖い……。
そうだ、そんなことよりもひなつだ。ひなつに怪我は……彼女は座り込みこちらを見ている。
良かった……無事で本当に良かった。
僕はもっともっと強くならなければ! なんとしても彼女を守りたい。そんな強い気持ちが心を支配する恐怖を振り払った。
あれ? 真っ赤な鞘……さっきの魔人の物か。
「そんなことよりひなつの所に行かないと」
杖代わりに鞘を拾い上げ根元を掴むとびっちょりとした感覚が手に、真っ赤な鞘と同色の血液がへばりついている。
血液は重力に逆らいながら上へと流れる。流れ着く先は僕の左手、波打つ血液は左手へと消えていった。
『指示倍化スキルを手に入れました』──脳内に響く。
どこからともなく聞こえる澄んだ音。
音源は鞘に取り付けられた七色に輝くビー玉大の珠。
目が開けられていないほどのまばゆい光が視界を奪う。
僅かに開けた瞼の先、ぼやけた視界の中で珠と鞘がうねうね動き融合していく。
一体何が起こってるんだ!……形作られたのは赤茶色の半月型ポケット。吸い付くように僕の腹に張り付いた。
鞘が消え手掛かりを失った体は前のめりになって倒れ膝から崩れ落ちた。膝がカタカタ笑って立ち上がれない……
「あっ……」──大事なことを忘れていた。放出した青水で体を覆う、服が傷が疲労が癒されていく。
はたから見たら修復されていく様は不可思議な光景だろう。透明な癒しに包まれたまま「ひなつー」と、獣のように前のめりに犬かきのように手を揺らして必死に走る。
膝でスライディング。座り込んでいるひなつと同じ目線で両肩を掴む。
顔は「(o^-^o)」、立ち上がろうと一生懸命に両手をついて肩に腰に上下させている。
もしかして……。
「腰が抜けてる?」
「(///△///)」──顔お真っ赤にして照れている。
こんなとんでもない状況の中、周りを忘れホッと肩の力が抜けた。
「──なんだこれは!」
扉が開く音、降りてきたのはソリカの商人。前衛3人と|後衛のキジマとイッチが無残に横たわっている。傍目にも既に事切れているのが分かるほど深い傷を負って……。
「…………というわけでなんとか撃退だけはできました」 ──もちろん青水の部分は省いて説明した。
「君たちが……前を守っていた3人は黒ランクのお抱え冒険者だったんだぞ!」
「ええ、きっと彼たちのおかげで魔人は弱っていたのだと思います」
「……そうか」
商人は十字を切って黙とうした。「君たちも手伝ってくれ」と、街道の端に穴を掘るのを手伝う。
ひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ、いつつ。魔人によって命を落とした5人の墓、商人は涙を流し彼らを弔った。
ソリカ商会はすごいな。人を大事にする心を持っている……さすがに大商人と言われるだけはある。
「君たち、このまま帰るわけにはいかない、ベオカは直ぐそこだ」
ポンポのため、死んでいった冒険者のためにもこの依頼を達成させてあげたい。
沈み込む気持ちが馬車内にも反映される。重い空気を背にベオカに向かう。耳に入るのはガラガラ回る車輪の音だけだった。
* * *
森林を開墾して作られたベオカ村。元々は木材の生産地として各地に出荷できるように作られたが、魔法の発達によって建設中に役割を終えたそうだ。
今では移り住んだ者たちによって森で採れる食材や薬草を出荷して生計を立てているらしい (商人談)。
「そうだったんですか。なんか悲しい村ですね」
「そうだな。その代わりこの辺りで採れる薬草の効能が良くてな、高値で取引されるようになったんだよ。……お、ベオカに着いたみたいだぞ」
緑の香りが四方八方から風に乗って鼻を抜ける。薄暗い森の道に目が慣れていたせいか斜めに降り注ぐ陽の光がとても眩しい。
宿屋や道具屋といったお店がズラリと並ぶ。奥には住居がまばらに建ち、遠くから聞こえる家畜の鳴き声、「さー今日はそこの宿に泊まって明日から買い付けするからな」と商人。
「すいませーん、一部屋しか空いてないんです」
宿娘による無慈悲な言葉。宿屋はほぼ満床、「すまんなみるるくん」と肩を叩かれる。
僕たちは大森林側の小屋を好意で貸してもらえることになった。
「ごめんなひなつ」
「p (*^-^*) q」
僕たちは沈みかけた太陽の微かな一本の光を頼りに小屋に向かう。舗装されていない道は少しぬかるんでいた。
ギィィ──軋んだ扉を開けると部屋の中は真っ暗。宿で借りた球を軽く天井に放ると上空で静止し優しい光を照らし始める。
「魔法技術の発展か……」
宙に浮く光の球を見上げるとひなつが体当たりするように僕の腕を掴んだ。その力はすさまじい。
「Σ(ОД○*)」──彼女の視線の先に人!
そこには膝を抱えて首を垂れる女の子がいた。
==========
《登場人物紹介》
・速水 三流 所持金:金貨999枚
ランク:3流 ギルド:冒険者(茶)
レベル:1 スキル:絶対パリィ
初めての依頼が高額報酬、しかも指名までされてしまった。
・日向夏
ランク:3流 ギルド:冒険者(茶)
レベル:8 スキル:言霊詠唱
猫耳ヘアーの女の子。喋れない。みるるをサポートする女の子。
キクの街
冒険者
・キジマ キッサ
?:?:LV?:?
紫ランク冒険者、魔人によって倒れた。
・イッチ チッタ
?:?:LV?:?
紫ランク冒険者、魔人によって倒れた。
魔人
・魔人を越えた魔人(女)
一本の刀を武器に手練れの冒険者を一瞬で倒した。
ベオカ
・宿の主人:ベオカの所有物、交代で担当。
・小屋で出会った小さな女の子