表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『ポーラー』  作者: 新開 水留
2/5

[2]



 2010年、平成でいうところの二十二年、現在。

 俺は意外な人物を見かけて足を止めた。

 人気のない住宅街を、老人が一人、よたよたと歩いている。薄灰色の、オーバーサイズの着流しに身を包んだ老人だった。

 周囲を見ても介添人らしき者の姿は見当たらず、当人も杖を突いてはいない。だが傍目に見ていると、こちらが心配になるほどその足歩取りはおぼつかない。俺とその老人までの距離は二十メートル程離れている。別に隠れるような真似をしなくても、前を行く老人が俺の存在に気付くはずはなかった。

「こんな所で、一体なにを…」

 俺はそう独り言ち、気配を殺してその老人の背中を見つめた。

 古くから知った人間である。しかしどういった関係かと聞かれると、返事に困る。

 俺とその老人の年齢は五十歳程離れているはずだし、親兄弟でも、親戚でも、もちろん友人でもない。

 だが、決して他人ではない。

 俺はこの老人に、命を救われたのだ。

 いや、命を与えられた、と言った方が正しいだろう。…が、

「なんて姿だよ…」

 老人の着流しがオーバーサイズに見えたのは、左肩がだらしなくずり下がり、真っすぐに立っていられない傾いた立ち姿のためだった。首でも痛めているのか、頭が左に倒れている。バランスを取ろうとしているらしく、右手が脇腹の高さに持ち上がってゆらゆらと揺れていた。雪駄を履いた足を前へ踏み出すたびに左膝がガクリと砕け、庇うように素早く前へ出す右足はつま先から着地している。自然、まっすぐ歩く事叶わず、やや左前に進むはめになる。なんとも、危なっかしい歩行姿だった。

 寝起きでそのまま外へ出たのか、老人の真白い髪はいたる所が不揃いに跳ねている。

「…うお、まじか」

 俺は自分が泣いていることに気がつき、驚いて右手で乱暴に頬を擦った。

 俺はしばらくの間老人の背中を見つめていた。次の曲がり角までたかだか五十メートル程の道をいつまでも歩き続けるその老人の後ろ姿に、いつの間にか、自然と頭を垂れていた。

 顔を上げた俺は右手の指を全部丸めて筒状にし、口元に当てて、言った。

「何にも返せないけど、こんくらいはさせて下さい」

 筒状の手の中に吐き出した霊気を溜めこむと、「プッ」、勢いよく老人の背中目掛けて吹き飛ばした。生命力を込めた霊力の吹き矢だと思ってもらえればいい。だが、俺の放ったその吹き矢が老人の背中に到達する瞬間、

「たわけッ!」

 老人がとてつもない速さで振り返り、俺の吹き矢を手で払いのけたのだ。

 俺はあんぐりと口を開けたまま、「へ?」と言った。

「ああ? なんじゃあ、坂東か」

「お、おあ、えええ?」

「貴様、ヘタな事しでかすと殺してしまうぞ」

 ボサボサの髪が白い為に背後からでは分からなかったが、振り返った老人は、目鼻の大部分を白い包帯で覆っていた。一見、目の病を患う大病人のようだ。しかし俺に言い放った言葉といい、語気といい、自分が先程まで見ていた死にかけの老人とは程遠い覇気が、布切れを通して漏れ伝わってきた。

「騙したんすか?」

「ああ?」

 まるでヤクザみたいな受け答えだ。俺はよく人から怖がられるが、この老人はさらにその上を行く。俺は途端に馬鹿らしくなって、その老人に向かって駆け寄ろうとした。所がだ。

「来るな」

 老人はそう言い、俺に右手を差し向けた。…何かが、聞こえる。


 はあああああおおおええええええ…


 奇怪な声をあげながら、俺と老人の丁度中間地点を、とある家の壁からすり抜けてきた女が…横切ったのだ。俺は冷静にその事象を観察しながら、自分の額を右拳でトントンと叩いた。すると老人が鋭い口調で、

「待て」

 と俺の動きを制した。


 はああああああああああええええ…

          ひいいいいいいいいいい…


「なんだァこいつァ」

 地縛霊だろうか。

 生きている人間ではありえない程痩身の女だ。女はモヤモヤとした黒い塊のような髪の毛を掻きむしりながら、ヒーヒーと震えた泣き声を上げながら反対側の路地へと移動して行く。

 人気がないとはいえ、真昼間の住宅街である。こんな時間帯にくっきりとした姿を見せる霊体ってのは、そこそこ強い力を持った厄介者の場合が多い。だが俺と老人の存在に気が付かないのか、そいつは恨めしそうな声を上げ続けるだけで、やがて頭を抱えたまま反対側の家の壁へと消えて行った。

 ただ単に、霊道を通過しただけ…か?

 身構えながら首を捻る俺に、

「変わらんなあ」

 と老人が言った。俺は脱力して、答える。

「なんすか、それ」

「貴様はいつも簡単に全てを消し去ろうとする」

「っは。何言ってんすか。街中をうろついてる地縛霊一匹消し飛ばすなんざ、あんただって散々やってきたことでしょうよ。それにコレは、あんたから貰った力でもあるんだ」

「…」

「違いますか? 二神(ふたがみ)さん」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ