表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

89/187

第七二段 たとえしなきもの

 比べようもなく違っているもの。


 夏と冬と。夜と昼と。雨が降っているのと日が照っているのと。若い人と年を取っている人と。


 人が笑っているのと人が腹を立てているのと。黒と白と。愛することと憎むことと。藍色ときはだ色と。雨と霧と。


 同じ人でも、私を思う気持ちが無くなってしまった人は、本当にその人であろうかと思うほど、違ってしまったと感じられる。


(それぞれ、語りつくせない違いが感じられて面白い。それにしても、今年の暑さはひどい。40度近くの暑さは、平安時代にはなかったはず。夏には、早く涼しいくなってほしいと思い、冬には、早くあたたかくなってほしいと思う。それぞれの季節を楽しんでいた清少納言が素晴らしいと思う。)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ