表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/6

第二話

 

 短い&文がまともにならない



 そんなものになっちゃいましたすみません!



 ※6/23 改稿

 



それから半年後。




 俺はようやく、自分で十分だと思える情報を手に入れることができた。


 なかなか……タイヘンダッタヨ。



 着替えるとき、手伝ってくれたメイドと執事にぼそっと「……ありがとう」なんて言ったら号泣された。


 「しゅ、柊弥様……!!」


 その後はキラキラした目で見られるし。



 まあ、今までそんなこと言ってなかったからな。


 変だと思われないように動くのって、なかなかに大変だった。


 そのぶん、色々分かることがあった。




 俺の知識からの情報によると。




 1つ、ここは異世界であるという事。


 魔法が洗濯や料理に普通に使われてる。それを見れば嫌でもわかるだろ? そこら辺を飛ぶ鳥も、あっちとは全く違う。抑えきれないこの高揚感を抑えるのは大変だった……少し不審な目を向けられたが。



 2つ、ここでは結構文明と科学の技術が発達していること。


 まだ近世に入りかけぐらい。王族、貴族と階級はまだある。

 科学では、兵器の方はあまり無い。だが、食洗機っぽいものがあった。こっそり厨房を見たら、あまりに見慣れたものがあってびっくりした。



 3つ、俺の家は相当有名な貴族だということ。


 あ、俺の家は、位が高い貴族らしい。家庭教師が「坊っちゃんの居られるここは~」ってすっげえ長い話の中で教えてくれた。また、王族と最も親しいんだってさ。








 それが分かって、まず俺は面倒臭いと思ったね。


 

 …………めんどくさいだろ?



 考えても見ろ。俺は、権力のある貴族の長男。それもとんでもなく。


 そのせいで屋敷の者以外に向けられるのは、媚びた目線。

 あからさまに子供をお気に入りにさせようと、こんな小さい子供(精神年齢の事は置いておく)に揉み手する親って……。


 でも、それより俺がめんどくさいと思うのはな……


 将来的にここを俺が継がなきゃいけない、という事。



 父さんをみてれば分かる。



 片付けなきゃいけない大量の書類。



 あちこちからかかるお誘いへの断り。



 これだけでも面倒臭いってのに、さらにまだやるべき事がこんもり。










 絶っっ対、嫌だ!








 ってことで、父さん母さんに弟がほしいって頼んでみようと思います。


 頼んでどうするかって? そりゃあ……。




 家の後を継がせるためにきまってんだろ☆




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ