表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
建国のアルトラ ~魔界の天使 (?)の国造り奮闘譚~  作者: ヒロノF
第2章 トロル集落の生活改善編
20/559

第18話 私の前々世、魔王でした!

 次はレヴィアタンを調べてみよう。


「オルシンジテン、レヴィアタンのことを教えて」

「七つの大罪の『嫉妬』を司り、海に棲む巨大な蛇の姿の生物とされている魔界七強の一角です。最強の生物とされており、その硬い鱗はいかなる武器も通用しないとされます。レヴィアタンは神によって創造された、巨獣『ベヒモス』と二頭一対、または異説としてここに怪鳥『ジズ』を加えた三頭一対の巨大生物とされ、世界の終末には最後の審判を生き残った人間たちに食べ物として振舞われる役目とされています」


 振舞われるって……人間たちに食べられるのか……何かちょっと可哀想な役目ね。

 ベヒモスは知ってるけど、ジズって初めて聞いたわ。


「姿は口から炎を吐き、鼻から煙を吹く、口には鋭く巨大な歯が生えており、目はギラついています。体中に鱗がありどんな攻撃でも跳ね返してしまうとされます」


 海の生物なのに炎を吐くのか。何か炎を吐く架空の生物って多いな……

 鱗でどんなものでも跳ね返すってことは、さっきここに来た彼女も防御力高いのかな?


「対応される動物は蛇、犬、猫、土竜(もぐら)蜻蛉(とんぼ)


 蛇は有名だから知ってるけど、犬に猫に土竜(もぐら)? これらからは嫉妬のイメージはあまりないな。何で海の怪物なのに蜻蛉(とんぼ)


「対応される幻獣はマーメイドです」


 あら、綺麗な幻獣ね。

 私の手のかかるケルベロスと交換して欲しいわ。


「――と言うのは人間界で伝えられている伝説です」

「人間界に伝わる伝説上のレヴィアタンのことはいいから、この世界のレヴィアタンについて教えてもらえる?」

「通称水の国と呼ばれるアクアリヴィアの魔王です。水資源が豊富で水に関連するマーメイドやマーマン、魚人、水棲の亜人、水棲の魔人などが多く暮らしています。水力発電など科学技術が進んでおり、ここと比べると文明的にかなり進んだ国と言えます。また、魔界一水の綺麗な国として有名です。女王は自由奔放で知られ、度々側近を困らせるようですが、国民には人気があります。魔界にある七つの国の中でもかなり住みやすい国と言えるでしょう」

「レヴィアタンのステータスも見せてもらえる?」


┌───────────────────────────────────┐

 ▼名前:レヴィアタン (本名:~~~~) ▼種族:~~~~ (魔王)

 MP:~~~~

 ATK:~~~

 DEF:~~~


 ▼使用可能な武器系統

 ~~~~~~


 ▼使用可能な魔法系統

 ~~~~~~


 ▼防御耐性

 ~~~~~~


 ▼状態耐性

 ~~~~~~


 ▼現在使用可能スキル

 ~~~~~~


 ▼常時発動スキル

 ~~~~~~


 ▼非常時発動スキル

 ~~~~~~


└───────────────────────────────────┘


 ん? 名前と種族名しか出てこない……

 何かノイズ走ってる?


「オルシンジテン、他のステータスは?」

「対象の力が強過ぎて照会できません。許可を申請しますか?」


 強過ぎて? やっぱり魔王だから?

 それよりも許可の申請って……誰に?


「誰に許可を申請するの?」

「この場合レヴィアタンに申請します」

「それ申請したら相手にも伝わっちゃわないの?」

「相手には『何かよくわからない攻撃を受けた』と認識されるかもしれませんし、気付かれないかもしれません」

「じゃあ、キャンセルで」


 相手に伝わるのではリスクが高すぎて使えない。もしかしたらオルシンジテンの魔力の残滓(ざんし)からここを辿(たど)ってくる能力を持ってるやつとかいるかもしれないし。

 相手が魔王だと言うなら、なおさら簡単に申請など出せない。

 それに申請しなければならないということは、相手は拒否できるわけで、拒否された場合はステータスは当然見られないし、こちらの『何かしらの攻撃』が認識されてしまうなど、リスクしかない。できることなら無用な争いはしたくないし、ましてや魔界七強の一角を敵にしたくはない。

 かと言って、自分より弱い相手のステータス見ても何の意味も無いし……


「このステータス照覧機能はイマイチ使い道は無さそうね……自分の現在の能力を知るには良いかもしれないけど……」


 レヴィアタンに言われたことを思い返してみる。


「………………ねえ、あなたは私がベルゼビュートの転生者だと思う?」

「はい」

「その情報はロックがかかってたりしないんだ」


 ………………

 少しだけ合点がいく。

 私の人間の亡者らしからぬこの強過ぎる魔力は、前々世が魔王だったからに違いない。

 そこに何者かの意思で、天使の力をも付加されて魔界に送り込まれたのだ。


 何者かの意思……

 私は自分のスキルの中に『神の恩寵(おんちょう)』があったことを思い浮かべる。


「何者かか……どう考えても私に天使の力をプラスしたのはこの方よね……」


 “何者か”は恐らく『神様』か、もしくはそれに準ずる者。人間を天使や悪魔に変質させるなど神業でもなければ説明がつかない。もしそれ以外があるとするなら私の頭では思い付かない。


 しかし、天使の見た目で魔王ベルゼビュートか……

 確か『ベルゼブブ』のフランス語読みが『ベルゼビュート』で、元々は熾天使(してんし)だったって話だし、天使の見た目でもおかしくないのかな?

 随分大物の転生者だったのね、私。

 この際だから、ベルゼビュートの転生者の私も魔王を名乗ってやろうか。

 『ベルゼビュート』の名をそのまま受け継ぐと、狙われたりとか厄介ごとを引き付けそうだから名前は新たに作ろう。

 あと、人間界の観点で言って『蝿の王』はイメージが悪い。

 本名に『様』付けされるのは何だかむず痒いから別の名前を考えよう。

 私の名前は『地野 改 (チノ・カイ)』だから名前の『改』から連想していこうか。


「何が良いかな……私の名前は『改』……改だから……」


 カスタマイズ……地獄の門の前にいるからヘルカスタマイザー、略してヘルカス………

 何か地獄のカス野郎みたいだ……他にないかな……

 『改造』は英語でアルター……魔王アルター。

 もうちょっと捻るか。アルター (改造)とウルトラ (超越)を足して、魔王アルトラってどうだろう? いや、将来の魔王か。なれればの話だけど………………


「よし! 今後は『地野 改』改め、『アルトラ』と名乗ろう!」


 七人の魔王がいて、そのうちの一人が私ってことは、空席になった残りの一枠は今誰が担っているんだろう?


   ◇


 いきなり魔王を名乗るのが出てきて、ちょっとビビった。何も無かったから良かったけど……

 最初に遭遇した一番人間に近い見た目の人が魔王って……

 『また来る』的なこと言ってたけど、正直あの強さの人物にそう何度も来られるのは心臓に悪い。

 まあ、そのまま何の悪事もせずに帰ったところを見ると、今のところ害意は無いように思う。

 この話はまた彼女がやってきた時へ先送りしよう。

 今は一刻も早くトロルの集落の衣と食をどうするかだ。


 今日は魔王襲来で疲れたし、もう寝よう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
[一言] 空の怪物ことジズさん忘れられてる件www 旧約聖書にすら登場しない影の薄さwww
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ